半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ユーテクノロジー

第二新卒歓迎【川越】回路設計(画像処理用LED照明電源)※転勤無/残業月20H/福利厚生◎

  • その他デバイス開発エンジニア光電子デバイス
  • 埼玉県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月24日

求人AIによる要約

第二新卒歓迎!医療用手術灯で国内シェアトップクラスを誇る企業で、画像処理用LED照明電源の回路設計に挑戦しませんか?入社後には研修制度が充実しており、業務は未経験から始めることが可能です。小型化や高輝度化に向けたオーダーメイド設計を通じて、AIや5Gに関連する最新技術を体験しながら、需給の高いスキルを身につけられます。福利厚生も整っており、働きやすい環境で市場価値を高めるチャンスが広がっています。

【おすすめポイント】
・実務経験不問、充実した研修制度で安心スタート
・オーダーメイド製品の設計に関与し、成長が期待できる分野
・安定した企業基盤で、福利厚生も充実しています

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

その他

デバイス開発エンジニア

光電子デバイス

第二新卒歓迎【川越】回路設計(画像処理用LED照明電源)※転勤無/残業月20H/福利厚生◎

<実務経験不問/医療用手術灯で国内シェアトップクラス>
・AIや5Gの発展による『画像処理』や『光学』の知見を積むことが可能◎
・今後さらに成長が見込まれる分野のため市場価値を上げられる◎

■業務内容
当社は可視化技術で新たなソリューションを創造することをビジョンとして掲げており、顧客の課題解決をサポートしています。画像処理用のLED電源の回路設計をお任せいたします。小型化・高輝度化などお客様から求められる仕様を基に、開発・仕様検討~基本設計~評価を行っていただきます。お客様からの要望を受け、オーダーメイドで製品づくりを担うことが多く(7割、既製品3割)、上流工程もお任せします。年間開発計画に伴い業務を進めていただきますが、画像処理ニーズをはじめ、当社技術への需要が拡大しており、年間で10~20件ほどの開発案件を進めています。
<職務詳細>
・回路設計の計画立案および設計実施
・LED照明の制御回路の設計
・低ノイズ化や省エネ化に向けた回路の改善
・各種テストや評価を実施し、品質と性能を確保する
・新しい技術や規格の調査・研究を行い、開発に活かす

■入社後
蔵王工場で数か月の研修を経験いただき、その際の費用は会社が全額負担いたします。その後は川越技術センターにてOJT研修を受けていただきます。研修では、全て1から教えますので未経験の方でも安心してご活躍いただけます。

■働き方
平均残業時間は月20時間程度/完全週休二日制/年休126日

■配属先
川越技術センター(全10名)のうち、回路設計チーム(2名)に配属となります。

■当社の特徴:今後世界にもチャンネルを拡大◎
取引先は、半導体・自動車・薬品・食品と様々な業界にわたり、浮き沈みがなく安定性があります。さらに、2024年より光学レンズトップシェアの株式会社ヴイ・エス・テクノロジーの完全子会社化を行い、世界に9か国19拠点(日本以外)への販売網を広げ、更なる成長を目指しております。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
\業界未経験歓迎・職種未経験歓迎:技術者派遣出身者の方からのご応募も歓迎しております!/
■必須条件:
・高専卒以上の電子工学or情報工学 または 関連分野の知見がある方

<勤務地詳細>
川越技術センター
住所:埼玉県川越市南通町14-4 三番町ビル3 階
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>

<予定年収>
450万円~600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~387,000円

<月給>
290,000円~387,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年1~2回(6月、12月)※業績による(過去実績3.5ヶ月分)
※選考でスキルやご経験を考慮して、最終的に決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
想定残業時間:20時間程度

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇
※社内カレンダーによる休日出勤が年に1度あります。

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円
家族手当:配偶者12,000円、子供1人ごとに3,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
希望があれば65歳まで嘱託として勤務可能

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休暇制度

COMPANY

会社名:株式会社ユーテクノロジー
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH