【愛知/知立】設備エンジニア ★年休123日/土日祝休・9連休可能/風通しの良い社風で長期就業叶う
- 化学材料生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月24日
求人AIによる要約
【設備エンジニア職の魅力】
安定した経営基盤を持つファインケミカル開発支援型メーカーで、スマートフォンの液晶を美しくする化学薬品を製造しています。年間休日123日、完全週休2日制で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。デスクワークを主としつつ、設備導入時には現場での経験も積めるため、成長を実感できる職場です。お客様第一主義で、多様化するニーズに応える環境で、長期的なキャリアを築くことができます。
【おすすめポイント】
・年間休日123日、完全週休2日制でプライベート充実
・デスクワーク中心で、設備導入の現場経験も可
・安定した経営基盤で長期キャリアが築ける
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【愛知/知立】設備エンジニア ★年休123日/土日祝休・9連休可能/風通しの良い社風で長期就業叶う
◎大手国内メーカーからの受託が多く経営が安定。
◎スマートフォンの液晶を中心に一部、テレビやパソコンの液晶が綺麗に見えるような化学薬品を製造している会社です
◎プレッシャー無く、長期・安定環境で働きたい方には必見です!(風通しのよい社風です)
■働き方:
・ワークライフバランス重視の方には良い環境です。
・年間休日123日、完全週休2日制、土日祝休み
・有給取得も平均10日程度と年間130日以上の休みを取得できる可能性有
・平均勤続年数13.6年
■職務内容:
有機合成化学専門のファインケミカル開発支援型メーカーである当社にて、社内の他部署から依頼のあった建物や設備、環境施設の設備導入をお任せします。8割はデスクワークです。
■具体的には:
・設備管理者の指示による設備の新設、改造に関する設計、製図、仕様書作成・積算及び工事施工計画の立案・発注
・設備の更新、改造、整備、修理に伴う官公庁への届出・申請資料作成 及び内容確認
・設備管理台帳の作成と管理
◎基本はデスクワークですが、設備導入時は事業所内での立会作業が発生します。
◎機器展見学・導入設備選定調査時・設備検収時には出張が発生します。
◎今後、新たな施設や設備の増築なども検討しております。
■組織構成:
プラント技術部は、13名で構成されています。配属予定のエンジニアリングチームは4名(部長1名、マネージャー1名、担当者1名、事務員1名)
■同社の特徴:
◎スマートフォンの液晶を中心に一部、テレビやパソコンの液晶が綺麗に見えるような化学薬品を製造しています。
◎様々な製造現場に使用されている半導体。市場の9割が日本製半導体の高性能化を支えるフォトレジストを中心に製造しております。
非常に身近な家電などにも使用されており、人の暮らしが続く限りなくならない仕事となるため、安心・安定の環境で一生モノの仕事に関われます。
◎『お客様第一主義の受託開発メーカー』を掲げております。研究から生産までを美濃加茂工場とKTCに分担、開発と営業を本社にて対応しております。徹底したオリジナリティ志向とチャレンジ精神を常に心がけて、多様化する顧客の要望を実現。品質のよい製品をスピーディーかつローコストで提供する使命を果たしています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><第二新卒可>
■必須条件:要普通自動車免許
<下記いずれかに該当する方>
・CADの使用経験がある方
・設備設計や設備導入業務経験のある方
◎関係各所とのやり取りが多く発生します。調整業務などの経験や得意な方はご活躍いただけます。
■歓迎条件
・危険物取扱や電気工事関連の資格、
・機械系や電気系の専攻をされており知見ある方
知立工場
住所:愛知県知立市山屋敷町山屋敷25
勤務地最寄駅:名鉄三河線/三河知立駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
車通勤可(駐車場完備) ※名鉄三河線「重原」駅から徒歩16分 名鉄名古屋本線「知立」駅から車で11分
<転勤>
当面なし
500万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~300,000円
<月給>
280,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢と職能に応じて当社給与規程により決定。
■賞与:年2回(6月・12月 ※過去実績約4.8ヶ月/年)
■昇給:年1回(4月 ※5,000円~6,000円程度の昇給実績あり)
■モデル年収:
課長45歳:年収750万円
リーダー40歳:年収650万
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(採用後の継続勤務7ヶ月目から10日を付与、最大20日/年間まで)
祝日は出勤の場合が多いですが、年末年始など、年に3回程8.9日間の長期連休がございます。
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(マイカー通勤の場合は当社規程に基づく)
家族手当:当社社員給与規程に基づく
寮社宅:当社社宅規程に基づく
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修制度
<その他補足>
■資格手当
■財形貯蓄
■会員制リゾート施設利用可
■制服貸与
■更衣室(ロッカー・シャワー室完備)、休憩室あり
■食堂(給食を摂る場所として利用可)
■給食の半額補助あり(上限 税抜き200円/食)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。