半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ株式会社

【軽井沢/海外駐在予定(タイ)】品質保証(顧客に対する品質窓口)※東証プライム上場メーカー

  • テスト開発エンジニア品質保証エンジニア品質管理エンジニア
  • その他
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月24日

求人AIによる要約

【求人要約】
東証プライム上場の総合精密部品メーカーで、品質保証のプロフェッショナルを募集しています。顧客対応の品質窓口として、品質改善を推進し、海外駐在のチャンスも。現地では、ハードディスクやスピンドルモーターなどの高度な製品の品質管理を担当します。積極的な事業展開を支えるチームで、技術力を活かしながら自己成長を目指す方には最適です。成長著しい企業で、あなたのキャリアを次のステージへと進めませんか?

【おすすめポイント】
・海外駐在のチャンスあり
・品質改善に積極的に取り組む環境
・技術力と多様な事業ポートフォリオを持つ安定企業

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

テスト開発エンジニア

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

【軽井沢/海外駐在予定(タイ)】品質保証(顧客に対する品質窓口)※東証プライム上場メーカー

【売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー】
◆職務概要:
・顧客に対する品質窓口、品質改善
※海外駐在員候補で募集をしており、海外拠点とのやり取りや出張は想定もあります。
・監査業務(頻度としては、週2回ある+不定期で顧客からの要望があった際に実施)
◆現在の品質課題:
機械加工やアルミ鋳造、モーターの組立設備・検査装置は、現状の課題で
追われる仕事の方が多いが、追う仕事にしていきたい・方針に変えていきたいと考えているフェーズです。
◆担当製品:
ハードディスクが主戦として、将来的にはハードディスク以外にもスピンドルモーターに活用していく予定でございます。
◆配属組織:
品質担当は15名ですが、本業務の担当者は現在5名程度です。
◆赴任予定先:
・海外駐在の行き先はタイ。(バンパイン・ロジャナのどちらかを想定)
・入社後、半年以内に赴任を頂く予定です。入社後は、駐在前に研修・教育含めて海外出張に行っていただきます。
◆軽井沢工場について:
ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援しています。ボールベアリングは、外輪、内輪、ボール、リテーナー(ボール保持器)、シールド(フタ)、スナップリング(バネ)で構成されており、高精度が要求される回転機器などの軸を安定的に回転させるために、軸を受ける部分に使用される精密部品となっています。
◆当社の特徴・魅力:
◇積極的な事業展開
積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は11期連続で過去最高を更新中です。
◇総合精密部品メーカーとしての技術力
同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・出身業界:機電メーカーや化学メーカー、また食品メーカーなど、工場があるメーカー
・海外の顧客と円滑なやりとりができるスキルと経験をお持ちの方(ビジネス英語、コミュニケーションスキル、ネゴシエーションスキル、プレゼンテーションスキル、PCスキル、文書作成スキル、分析スキル、情報収集スキル)

■歓迎条件:
・海外駐在経験
・電子機器または自動車関連製造経験もしくは営業経験

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<勤務地詳細1>
軽井沢工場
住所:長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106-73
勤務地最寄駅:しなの鉄道線/御代田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
近い将来の海外駐在を前提
住所:タイ・中国・カンボジア
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>


<オンライン面接>

<予定年収>
650万円~850万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円

<月給>
250,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:15~17:05 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項無し

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇ほか
・年次有給休暇(初年度5~15日、勤続年数に応じて最大20日)

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:福利厚生欄参照
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など

<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄
■諸施設:社員食堂、カフェテリア(17:30以降は社内居酒屋として営業)、軽井沢山荘、クラブハウスなど
■家族手当:扶養となる18歳未満の子1人10,000円、2人30,000円、3人目以降1人につき15,000円

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH