【富山】倉庫管理(課長候補)◆年収422円~/土日祝休/残業20h/夜勤無/大手メーカーと取引有◆
- 生産管理・物流
- 秋田県 富山県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月24日
求人AIによる要約
当社は半導体製造装置メーカーに常駐し、倉庫管理のマネジメントを担当する課長候補を募集しています。倉庫内の安全管理や部品の入出庫業務を効率的に行い、チームの指導やスケジュール管理を手がけていただきます。業務の中心は管理ですが、時には現場作業にも携わることがあります。U・Iターン歓迎、育児休暇取得率100%、有給休暇も取得しやすい環境で、快適なワークライフバランスを実現できます。
【おすすめポイント】
・年収422万以上、安心の土日祝休み
・倉庫管理の経験者優遇、キャリアアップのチャンス
・育児休暇取得率100%、高い有給休暇取得率
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産管理・物流
【富山】倉庫管理(課長候補)◆年収422円~/土日祝休/残業20h/夜勤無/大手メーカーと取引有◆
~倉庫管理の経験者歓迎!/ U・Iターン歓迎(寮あり)/ワークライフバランス充実◎ /育児休暇取得率100%、有給休暇取得率80%以上~
■職務概要:
当社の大きな柱でもあるロジスティクス部門は、本社(秋田)から遠く離れた富山に所在しております。その富山に事業所をかまえる半導体製造装置メーカーに常駐し、課長として倉庫管理のマネジメントをお任せします。
▼具体的には:
・常駐先のメーカー様よりいただく依頼と要望に対しての交渉及び、部下への指示出し
・報告資料の作成(PowerPoint)
・安全管理:倉庫内外の安全確保、安全規則や手順の遵守
・チームの管理と指導:作業員のスケジュール管理やシフト調整、指導やトレーニングの実施
<フォローで対応する業務>
・部品着荷受付業務:部品の荷下ろし、梱包の開梱と再梱包、検収処理、次工程への移動作業
・部品管理業務:部品の仕分け、倉庫への入出庫作業、生産現場への配膳作業
■倉庫管理の流れ:
半導体製造装置の部品が各社より、常駐先のメーカー倉庫に到着→一部部品に関しては当社社員が倉庫内で部品の組み立て
→メーカー様の依頼に従い、正しい部品が指定日に届くよう手配
■求める人物像:
お客様からの要望に応え、交渉や指示出しを行うことが多いため、機敏さとスピーディーさが求められます。業務の内容は管理業務が中心ですが、一部手薄な部分の作業のフォローに入ることもございます(※場合によってはやや重い部品を運ぶ場合有)。お客様とのコミュニケーションが多く、現場のメンバーとも連携が重要となります。
■組織体制:
現在、部長(50代)と課長2名(40代前半~中盤)、主任、リーダー、メンバーの約100名体制となります。課長として、お客様とのコミュニケーションや、現場のメンバーとも連携が重要なポジションとなります。
■当社の特徴:
同社は電子機器の製造と新製品の開発を行っており、大規模な半導体製造ラインを保有しています。オーダーメイドな受注に対応し、車載用フレキシブル基盤や携帯電話用部品など、さまざまな電子製品を取り扱っています。秋田県産業技術センター内に研究室を持ち、産学官連携を通じて技術力、競争力、人材育成の向上を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・倉庫管理の実務経験
・マネジメント/リーダーのご経験
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
富山事業所
住所:富山県富山市八尾町保内2-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
射水事業所
住所:富山県射水市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
砺波事業所
住所:富山県砺波市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■基本的には「株式会社KOKUSAI ELECTRIC」社に常駐。
■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
<転勤>
当面なし
要職への登用や常駐先(請負元)との取引状況によっては、本社が所在する秋田県秋田市への転勤可能性があります。
359万円~377万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):157,000円~167,000円
その他固定手当/月:99,455円~102,605円
<月給>
256,455円~269,605円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
■その他固定手当の内訳:
・成果給手当49,455円~52,605円
・勤務地手当50,000円~50,000円
■手当:
課長となった場合40,000円/月
■賞与:年2回(前年度実績:計2.00ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:00
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月10~20時間
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
GW、夏季休暇、年末年始休暇
※育児休暇取得率は100%、有給休暇取得率は90%以上
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額31,600円
家族手当:配偶者5千円/1子3千円/2子2千円/3子2千円
寮社宅:単身用あり※県外からの赴任等
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上
<定年>
66歳
再雇用制度あり(上限年齢上限70歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度/資格補助
・原則OJTでの業務習得となります。その他社外研修制度等あり
・業務上必要な資格取得にかかる費用については会社負担
<その他補足>
・財産形成預金制度
・誕生日祝い制度(図書券贈呈)
・社員懇親会(夏季/年末)
・傷害保険加入(会社負担)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。