半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

ソフトウェア設計(電子顕微鏡)/静岡・茨城勤務

  • デバイス開発エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア計測・解析エンジニア
  • 茨城県 静岡県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:株式会社日立ハイテク
  • 掲載日:2025年09月22日

求人AIによる要約

電子顕微鏡(FIB-SEM複合装置)のソフトウェア設計に携わり、高度な技術開発に貢献するチャンスです。新しい製品の開発や顧客要望に基づいたカスタム開発をモットーに、C#やPythonを用いた画像処理、組込制御など幅広いスキルが求められます。世界的な半導体メーカーとの共同プロジェクトを通じて、最前線の技術に触れられ、多様な研究者との協力が実現します。週4日出社やリモート勤務も可能で、柔軟な働き方を支援します。

【おすすめポイント】
・最先端の半導体技術に直接関与できる
・幅広い専門スキルを活かし、影響力のあるプロジェクトに参加
・柔軟な働き方が可能で、ライフスタイルに合わせた勤務が実現

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

組み込みソフトウェアエンジニア

計測・解析エンジニア

【職務内容】
■CTシステム製品本部 解析システム第二設計部にて、電子顕微鏡(FIB-SEM複合装置)のソフトウェア設計をお任せいたします。
① 新規装置の開発、仕様取りまとめ業務
② 顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務
※ FIB-SEM複合装置のソフトウェア設計:
・ C#、C++、Python、Pascalなどの言語知識、および制御、DB、AI、画像処理などの技術をベースとした、
 製品の要求仕様の作成および取り纏め。
・ 画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリケーション開発。
・ 高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わる、自動化機能の開発。

●変更の範囲
会社の定める業務

【担当製品:FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは、半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
・製品サイト

【採用背景】
■半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
■電子顕微鏡や集束イオンビーム(Focused Ion Beam; FIB)は幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服して付加価値の高い製品技術を開発し、またこれら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。

【仕事の魅力】
■世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に関わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
■FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
■AI、画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリケーション開発までの幅広い分野の中で、個々の特性に応じた専門性の高いソフトウェア開発に携わることができます。

【働き方】
■週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。
今後も在宅勤務制度や各種オンラインツールを活用しながら、感染症対策に努めるとともに、柔軟な働き方を実現してまいります。

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“知る力で、世界を、未来を変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

【必須要件】
ソフトウェア開発経験 (業界・製品不問)
※幅広い業界で使用される当社の電子顕微鏡がどのようなソフトウェア開発をすればより付加価値を創出できるかを考え行動できる方を求めております

【歓迎条件】
・組み込みソフトウェア開発経験
・画像処理、機械学習、AI関連の知識
・海外技術者とのコミュニケーション能力(TOEIC600点以上目安)
・電子顕微鏡を用いた解析経験

【求める人物像】
・顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑で柔軟なコミュニケーションが取れる方
・顧客の提示した課題への挑戦やその解決に向けた新規提案を創り出すことに魅力を感じる方
・個人だけでなくチームとしての成果を最大化するための調整力・バランス感覚をお持ちの方

個人情報の第三者提供 グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。 予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。
<提供先>
・株式会社日立ハイテク九州
・株式会社日立ハイテクフィールディング

■株式会社日立ハイテク 那珂地区マリンサイト
茨城県ひたちなか市新光町552番53
※JR「勝田駅」から車20分(JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車で約90分)

■株式会社日立ハイテク 富士小山サイト
静岡県駿東郡小山町 
※JR御殿場線 御殿場駅より車で15分

●変更の範囲
・会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
 ※転勤の可能性あり

■予定月給
274,500円~431,000円 ※固定手当を除く
固定手当:ライフ・ワークスタイルサポート手当 5,000円

■予定年収
487万円~910万円 ※(月給×12ヶ月)+賞与、諸手当込み

■諸手当の補足
固定手当+等級に応じ、業務手当を支給
(予定月給に業務手当は含んでおりません)
・業務手当は30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額を支給
・手当額:82,500円~ 本給額により変動
・時間外・休日出勤の有無に関わらず支給。
・30時間を超える時間外勤務、休日出勤分は追加で支給。
※業務手当支給対象外の場合、実残業時間分を支給

■雇用形態
正社員(試用期間 3か月間)

■試用期間中の条件変更
<業務手当支給対象の場合>
試用期間中は業務手当支給なし、実残業時間分を支給

■待遇/福利厚生
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
※管理職は、家族手当の支給はございません。

■休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2025年度)
・年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
・年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

■勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無)
標準労働時間帯/8:30~17:00 ※勤務地により異なる
標準労働時間/7時間45分

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH