【熊本】法人向け提案営業◇明治創業の化学品商社◇業績好調・成長中/社会貢献性◎安定して働きやすい環境
- 化学材料技術営業・FAE生産技術エンジニア
- 熊本県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
業界成長中の化学品商社で、半導体製造用薬品や材料を提案する法人向け営業職を募集。既存顧客を中心に、時間を有効に使い新規開拓にも取り組みます。残業少なく、年間休日127日で働きやすい環境が魅力。入社後はOJTを通じてしっかりと教育し、文系出身者も多数活躍中。グローバルな視点で多様性を重視し、顧客ニーズに応える提案型営業を実施。安心のサポート体制で、キャリアアップのチャンスも豊富です。
【おすすめポイント】
・年間休日127日、残業月平均15時間でワークライフバランス良好
・文系出身者も活躍できる充実の教育体制
・提案型営業で顧客のニーズに応えることができる魅力的な業務内容
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
【熊本】法人向け提案営業◇明治創業の化学品商社◇業績好調・成長中/社会貢献性◎安定して働きやすい環境
□■事業成長中で業績好調の化学品商社/年休127日/既存顧客メイン/キャリアパス豊富/中国やASEAN等、海外への販路拡大にも注力/業界未経験でも安心のサポート体制◎文系出身の方も活躍中◎■□
■業務内容:
半導体製造用薬品や設備、汎用樹脂、機能性樹脂、ゴム原料、シリコーン、接着剤、など幅広い商品の提案型営業をお任せいたします。
■業務詳細:
◇既存顧客へのルート営業と時間を有効活用しながら新規顧客の開発も行っていただきます。
◇入社後上司に同行し、商品知識を身に着けながら徐々に担当を引き継ぎます。(ただし新規開拓営業については商品知識のない中では行いません。)
◇顧客訪問により得た情報を基に単独あるいはメーカーと協同して新規商品の提案やコスト低減の提案等を行い売上拡大していただきます。
【割合】既存:新規=8:2
■組織構成:
熊本営業所には、2名(男性1名、女性1名)が在籍しております。
■ポジションの魅力:
◇働きやすさ抜群:残業月平均15時間/年間休日127日/完全週休2日制]
◇教育体制:入社後はOJTを中心に担当業界や商材の知識を少しずつつけていきます。文系出身の社員も多数活躍中です。
◇顧客のニーズを叶える:顧客の新製品開発・既存商品改良に際し、仕様打合せや技術的な面など提案型営業をを行います。
■当社の特徴
◇当社は1911年の創業以来、化学品専門商社とし幅広い分野で商品をご提供して参りました。特に電池、電子、樹脂、ゴムの分野で洞察力と着眼力を極限まで磨き上げ、お取引先様と共に世の中の発展に欠かせない材料の開発に日々邁進しております。
◇更に21世紀に入りグローバル化によるボーダーレス競争が激しさを増す中、当社は海外拠点の拡充にも積極的に取り組んでおり、お取引先様により価値の高い有益な情報を提供できるような体制を整備しております。
◇当社は情報提供だけでなく多様性に富んだ人材を揃え、お取引先様の製品がより一層輝くためのご提案と技術フォローを行い、ソリューションプロバイダーとしての役割も常に心がけております。
変更の範囲:当社営業業務全般
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・法人営業経験をお持ちの方
熊本営業所
住所:熊本県菊池郡大津町大字杉水3739-10
勤務地最寄駅:豊肥線/肥後大津駅
受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり))
変更の範囲:当社が定める場所
<勤務地補足>
本田技研工業前(バス)より徒歩4分
<転勤>
当面なし
当面無しですが総合職採用のため将来的に可能性有
380万円~460万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):262,500円~307,500円
その他固定手当/月:19,000円
<月給>
281,500円~326,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※業績連動制、初年度寸志
■その他固定手当:諸手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:15時間※残業は事前申請が必要です。
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
■夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、お盆休み(8/15)+夏季休暇(0~3日※会社規定あり)※入社時期による
■有給休暇(入社時に付与/入社時期により日数は異なります)、創立記念休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:第1子5千円、第2子6千円、第3子7千円
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象※社内規程に基づく
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(毒劇物取扱責任者、貿易実務検定等)
<その他補足>
■福祉団体保険
■社員旅行
■社員親睦会
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。