【立川】営業(半導体部門)◇英語力が活かせる/海外製品の取扱い有/成長市場・産業/転勤なし
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)技術営業・FAE製品評価エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
営業職(半導体部門)での法人営業をお任せします。主な業務は半導体や液晶フォトマスク装置のプレゼンテーション、見積作成から受注、納品までのフォローです。売上ノルマがないため、長期的に顧客との信頼関係を構築できるのが魅力。日常的に英語が活かせる環境があり、国内外の顧客とのコミュニケーションが求められます。物理的に安定した経営基盤を持ち、近年は海外展開や新たな技術評価センターの設立など、成長中の企業です。
【おすすめポイント】
・受注~納品までの深耕営業で顧客と信頼関係を構築
・英語を活かした国際的な業務環境
・安定した経営基盤と成長戦略が魅力
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
技術営業・FAE
製品評価エンジニア
【立川】営業(半導体部門)◇英語力が活かせる/海外製品の取扱い有/成長市場・産業/転勤なし
◇◆立川駅徒歩5分の好立地/半導体、液晶フォトマスク装置の法人営業/英語力が活かせる!/残業10h程度◆◇
■業務概要:
当社にて、半導体、液晶フォトマスク装置の法人営業をお任せします。
■具体的な業務内容:
・顧客に対する販売に向けた装置のプレゼン
見積作成から受注、納品、検収フォロー、請求、入金確認までを担当頂きます。
※取扱いメーカーへの仕様確認、購買交渉など社内の技術者やメーカーの技術者とも協働いたします。
■売上ノルマなし:
受注~納品までの期間は約6ヵ月から1年。
商材の特性上、長い期間をかけて営業活動を行いますので、深耕営業がメインです。そのためお客様とじっくり信頼関係を築くことができます。
■組織構成:
営業本部:11名(半導体マスク営業部:8名/3Dプリンタ事業部:3名)
技術営業に長く携わった経験豊富な人もおり、少しでも不安なことやわからないことがあればいつでも相談できる環境です。ベテランの知識や技術を継承し、次の時代を担ってくれる人をお待ちしています!
■語学力が活かせる:
日常はお客様とメールやり取りが基本。
メーカー工場での検収立会いや、顧客(工場)への搬入立会いに行くことがあり、その際には英語でコミュニケーションをとっていただきます。
装置受注に向けて、資料作りを行う中でWeb会議などで仕様確認を行う事もあります。装置受注後での製造進捗の確認など要求や取扱い件数により頻度はまちまちです。
■当社について:
・当社事業の根幹の一つが半導体製造装置の販売。一台で数億円の高額商品であり、納期も6ヶ月以上かかる大型商品です。そのため、大量生産ではなく、受注を積み重ねることで安定的に売上を伸ばしています。
・他事業も合わせ大手取引先を中心に国内外50社ほどの取引があり、創業以降、一貫した黒字経営を保っております。そんな流れの中、今年はHTLデモセンターを新設予定。自社内でシステム的観点からのハード・ソフトウェアの評価を、実機でスピーディーに行えるようになります。
・さらに当社の経営は海外にも拡大。6ヶ国に現地法人をもち、安定した経営基盤をもとにグローバルに展開中です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件: ※下記いずれも必須
・有形商材の営業経験
・英語力(お客様先の質問を聞き取れるレベル)
■歓迎条件:
・産業機器関係の営業経験
・物流/貿易/財務の知識
<語学力>
歓迎条件:英語中級
本社
住所:東京都立川市曙町2-16-6 テクノビル3F
勤務地最寄駅:各線/立川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
450万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):243,030円~405,050円
固定残業手当/月:56,970円~94,950円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円~500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力・年齢を考慮のうえ、規定により支給
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間程度
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■年末年始休暇(5日)
■GW休暇
■夏季休暇(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■保養所(加入健保組合の直営・契約保養所)
■交通費全額支給
■定期健康診断
■営業用携帯貸与
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。