【横浜/ 転勤無し】電気回路設計※年休127日/京セラグループの光技術専門メーカー
- その他検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
京セラグループの光技術専門メーカーでの電気回路設計者を募集します。レーザ製品の設計から試作、評価まで手掛けるやりがいのある職務です。アナログ回路やマイコンを利用したレーザコントローラの開発に加え、既存製品の維持設計や顧客との仕様調整も行うため、幅広いスキルが磨けます。フランクな雰囲気の中で、年齢や役職の垣根を越えて協力しながらアイデアを出し合う環境が整っています。医療、産業、航空宇宙など多岐にわたる高品質な製品開発に携わり、自らの手で未来の光技術を形にしましょう。
【おすすめポイント】
・自らの手でレーザ製品の設計・開発を行える多様な業務
・フランクで協力的な職場環境
・医療・産業・航空宇宙など多様な分野での高品質な製品づくり
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【横浜/ 転勤無し】電気回路設計※年休127日/京セラグループの光技術専門メーカー
【京セラグループの光技術専門メーカーです。半導体、医療、バイオ、航空宇宙などの事業を展開し、売上を拡大しています。更なる売上拡大・成長を目指し人員補強を行いたく、電気回路設計・評価のスキルを持った方を募集します】
■業務内容:
レーザ製品の設計・開発業務
半導体検査、ライフサイエンス等の各種計測機器に用いられるレーザ製品に関する下記業務
・アナログ回路及びマイコンを搭載したレーザ用コントローラの開発
・既存製品の維持設計
・得意先や協力会社との仕様調整
【アピールポイント】
自らの手でレーザ製品の設計・試作・評価まで行うやりがいある仕事です。
■組織構成:
第一技術部 部長/1名 他管理職3名 担当者/21名
25名のメンバー(平均年齢39歳)が所属しています。
フランクな雰囲気で、担当者と管理職がお互いに意見を伝えながら、
製品開発を行っています。年代や役職は様々ですが、良い製品を設計・開発するために協力しながら仕事を進めています。
■当社特徴:
京セラグループの光学部品、光学機器、レーザ製品の設計・製造を行なう総合オプトロニクス企業です。当社は、1954年に昭和光機製造(株)として設立され、レーザー製品、レンズ製品を中心にオプティクス生産事業を展開。2020年に京セラグループ会社になり、“光”技術の専門メーカーとして、医療分野や産業用設備、航空宇宙分野など多岐にわたる高品質な製品づくりをしています。
バイオ分析装置、眼底治療器やDNA分析装置などの医療装置分野、半導体検査装置やレーザ加工装置などの産業用設備分野、衛星搭載用レンズなどの航空宇宙機器分野、小さな精密光学部品からスケールの大きな産業用製造設備まで、当社の手がける製品は多岐にわたります。あらゆる“光”に技術力をもっているのは当社の魅力のひとつです。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気回路(アナログ回路)設計の経験
・測定評価/解析の経験がある方
■歓迎条件:
・熱解析のスキル
・低ノイズのアナログ回路設計
横浜事業所
住所:神奈川県横浜市緑区白山1-22-1
勤務地最寄駅:JR横浜線/中山駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地補足>
[変更の範囲]会社の定める場所
<転勤>
無
520万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~320,000円
<月給>
250,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収は、残業25時間/月にて算出しております。
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:20~17:00 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業は月平均25時間程度
年間有給休暇20日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
夏季休暇6日、年末年始休暇7日、リフレッシュ休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族1人につき月額10,000円
住宅手当:世帯主である場合月額10,000円
寮社宅:独身寮の入居制限は28歳まで
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:会社規定に基づき支給
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度/業務に必要な資格取得であれば申請可
・研修支援制度/業務に必要な語学研修の費用は一部負担あり
<その他補足>
独身寮、保養所補助金制度、社員食堂、企業年金制度、育児・介護休職、時短勤務制度、従業員専用駐車場(社内規程の要件を満たし、近隣駐車場で個人契約すれば自動車通勤可)、ファミリーフレンドリー休暇
※住宅手当:社員寮入寮者は支給なし
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。