【武蔵村山・昭島】機械系オープンポジション/プライム上場/年休129日/住宅補助・家族手当有
- その他計測・解析エンジニア設備エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
私たちは、電子顕微鏡をはじめとする先進的な分析機器を通じて、科学技術の発展に寄与してきました。現在、機械設計エンジニアを募集しています。国内外での事業展開を進める中、未経験者も歓迎。働きやすい環境を整え、平均残業時間は14.5時間、年間休日129日。個人の成長を促進する社風の中で、機械設計のスキルを磨きながら、グローバルな人材を目指せます。あなたの力で未来の科学を支える仕事に挑戦しませんか?
【おすすめポイント】
・世界トップシェアの電子ビーム描画装置を扱う機会
・年間129日休暇、柔軟な働き方が可能
・成長を支援する社内制度、英語プログラムも充実
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
計測・解析エンジニア
設備エンジニア
【武蔵村山・昭島】機械系オープンポジション/プライム上場/年休129日/住宅補助・家族手当有
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/日本国内で7割のシェア】
【職務概要】
弊社は、戦後間もない1949年5月に電子顕微鏡の開発会社として発足以来、多くの皆様に支えられて来ましたが、この間の科学技術の進歩は目覚しく、弊社は電子顕微鏡をはじめとして、分析機器、医用機器、産業用機器などを通して、これまで社会の発展に貢献してまいりました。今後も世界の科学の発展に貢献していくため、各領域の機械設計の業務をお願いしたく、人材を募集しています。ご経験に合わせて、現在募集中のポジションのご提案をいたします。業界・製品未経験の方も是非ご応募ください。
■こんな方にオススメの求人です
・東京で働きたい!(U/Iターンも歓迎です)
・メーカーで働きたい!完成品に携わりたい!
・学術分野と関係の深い企業で科学の発展へ貢献したい!
・働き方を改善してオンオフメリハリをつけたい!
・グローバルに事業展開をしている企業で働きたい、でも英語はこれから
■現在募集中のポジション
<東京勤務>
・産業機器製品の機械設計(IE設計部)
・核磁気共鳴装置(NMR)の機械設計者
・NMRプローブ(極低温プローブ)の開発
■働き方について
全社平均残業時間:14.5時間
在宅勤務:週2日まで ※上司と要相談
年間休日数:129日
※上記は全社平均の参考情報です。業務状況や部署にも寄るため、詳しくはポジションごとにご確認ください
■ポジション特徴
スキルマップ表をもとに上司と定期面談を行う部署もあり、個人の成長を応援する社風がございます。
また、弊社は海外にも拠点を展開しており、ご入社後に英語プログラムを受講できるなど、グローバル人材への成長を目指すことも可能です。
◆当社の魅力:
当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。世界市場における強みは、各国にメンテナンス専門の協力会社があり、顧客へ細やかな技術サポートができることです。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界などにも欠かせない装置であり、社会に重要なツールを開発するメーカーとしての地位を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・機械設計の経験(製品不問)
■歓迎条件
・機械ユニットの組み立て・動作検証の経験
・材料力学を含む機械系の基礎知識
・3D CADを用いた設計経験
・メカトロ経験者
本社
住所:東京都昭島市武蔵野3-1-2
勤務地最寄駅:青梅線/中神駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
武蔵村山製作所
住所:東京都武蔵村山市伊奈平2-11-1 日本電子株式会社 武蔵村山製作所
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
※将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
360万円~770万円
<賃金形態>
月給制
補足事項はありません。
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~427,000円
<月給>
200,000円~427,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■賞与:年2回
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:月約10時間以内/部署平均 ※繁忙期は多少増える可能性あり。
年間有給休暇12日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日
土・日・祝日、特別休暇(年末年始、夏季休暇ほか)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定の通り支給
家族手当:主生計かつ税法上扶養家族がいる場合に支給
住宅手当:主生計又は非生計によって金額が異なります。
寮社宅:独身寮、各種社宅(会社規定による)
社会保険:補足事項はありません。
退職金制度:勤続2年以上が対象
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後のフォローとしては、研修やOJT制度などを用意しております。
<その他補足>
■厚生施設:独身寮、各種社宅、社員食堂、スポーツホール、保養所、提携リゾート施設 他
■社内制度:社員預金、従業員持株会、各種財形貯蓄、ジョブリターン制度、育児・介護休業 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。