【千代田区】法人営業/※年収500万円~/大手との取引多数の樹脂メーカー/年休121日/残業20h程
- 化学材料技術営業・FAE材料開発エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
~法人営業職の新しい挑戦を!安心の76年の歴史を持つ樹脂メーカーで働きませんか?年間休日121日、土日祝休みの充実した環境で、電機や車両、医療分野における樹脂製品を提案し、産業の未来に貢献できます。経験豊富な先輩が丁寧にサポートし、未経験からでも学べる安心の研修制度が整っています。新素材の開発にも力を入れており、オープンイノベーションでの新たな挑戦が可能です。まずは代理店営業からスタートし、キャリアアップを目指すことができます。~
【おすすめポイント】
・年間休日121日、土日祝休みでワークライフバランスが充実
・経験豊富な先輩による手厚い教育・サポート制度
・新素材の開発に挑戦できるオープンイノベーションの環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
技術営業・FAE
材料開発エンジニア
【千代田区】法人営業/※年収500万円~/大手との取引多数の樹脂メーカー/年休121日/残業20h程
~東京都千代田区/法人営業/技術革新を素材分野から貢献/創業76年の安定企業/年間休日121日/土日祝休~
■業務内容:当社のコア商品である、樹脂製品の提案を営業をお願いします。電機絶縁材や耐熱部品を主力にしているので、家電・半導体・ 液晶・OA機器・車両・医療分野など様々な分野の基幹部品を取り扱う企業様に提案が可能になっております。樹脂に様々な「ブレンド技術」を結び付けることにより 「耐久性」「耐熱性」「軽量化」など 1+1=3以上の機能性を持たせ、新たな可能性を追求しています。研究開発にも力を入れており、社内の開発だけに留まらず 社外のリソースを取り入れたオープンイノベーション、 産官学での共同開発など世界初の新素材開発を目指しています。営業としても決められた商品だけでなく、いろんな素材の提案ができます。
■業務詳細:樹脂分野の事業部に関しては代理店に加え、直接販売も行っております。そのため、未経験の方であれば、代理店のルート営業からスタートして代理店の営業サポートをして頂きます。経験者の方であれば、既存顧客営業から初めて頂き、新規ユーザーへの提案などを順次おこなっていただきます。
■教育・サポート体制:一人前になるまで経験豊富な先輩が丁寧に指導・サポートをしますので、ご安心ください。また、樹脂製品の知見がなくても1から研修等で学んでもらえる環境があります。
■取り扱い製品:日光化成は半世紀以上にわたる電気絶縁材料および耐熱断熱材料の研究開発を行ってまいりました。現在、自動車部品、輸送、家電、液晶、鉄鋼、医療など幅広い業界で受け入れられております。生産技術の向上、製品の多様化・高精密化には、良質の素材が不可欠です。取り扱い扱い商品はハイテク時代の重要な素材で、様々な一流メーカーからも高い評価を得ております。新幹線のパンダグラフやディスクブレーキなどにも当社のニコライト、タイモルドなどの耐熱性、高強度の製品が仕様されております。
<応募資格/応募条件>
■必須経験:
法人営業のご経験がある方
■歓迎条件
メーカーや技術商社での営業経験がある方
東京支店
住所:東京都千代田区神田須田町2丁目6番5号 OS'85ビル10F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<転勤>
当面なし
500万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~350,000円
<月給>
280,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・昇給年1回
・賞与年2回(7月・12月)
■年収モデル
500万円/入社12年目・33歳(月給30万円+賞与 ※モデル年収例)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間20h
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始、GW、夏期休暇・リフレッシュ休暇・慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTが中心となります。
<その他補足>
皆勤手当、法定外労災保険、共済会、財形貯蓄など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。