【三重県伊勢市】機械設計職(半導体工場向け自動搬送装置)
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 三重県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
半導体製造工場向け自動搬送装置の機械設計職を募集しています。あなたは、OHTのレールやビークル、一時保管用ストッカーなど、効率的で安全な搬送システムの設計を担当します。国内外の大手半導体メーカーを顧客に持ち、出張もありスキルを養うチャンスが豊富です。OJTを通じた専門的な教育プログラムや海外研修も充実。クリーンFA事業でのトップシェアを誇り、グローバルに展開する企業で活躍しませんか?
【おすすめポイント】
・国内外の大手半導体メーカーとの取引
・充実したOJTと教育研修制度
・グローバルな展開と高い専門性を誇る企業
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
【三重県伊勢市】機械設計職(半導体工場向け自動搬送装置)
■業務内容:
半導体製造工場における自動搬送装置の機械設計業務をお任せします。クリーンFA事業部の担当者として従事していただく想定です。
具体的には…
半導体メーカーの工場内で
・天井を走り回り搬送を行うOHTのレールやビークル
・一時保管するためのストッカー
・その他付帯設備
などを安全に効率よく搬送するためのシステム全般の設計を手がけます。
※主要顧客について
国内外の大手半導体メーカーが中心です。
※出張について
社内事業所間社内出張や協力会社への製品立会いの為の出張、国内外のお客様工場への装置据付けサポートのための出張もあります。
■入社後の教育体制:
・実務を通じたOJTでの教育が中心となります。担当部署に配属して頂き、先輩社員が業務内容を指導します。
・会社規定の各種教育プログラム有り。(海外支社での研修、英会話教育、機械設計、安全設計、加工技術 CAD操作 等)
■クリーンFA事業:
クリーンFAは、L&Aの搬送技術をクリーンルーム環境に特化したものです。スマートフォンやPCなどの製品の根幹をなす半導体。その製造現場で生産効率の鍵を握る工程間搬送装置として、高い搬送能力・信頼性から世界トップシェアを確保しています。
■当社の特徴:
オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。
★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★
・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ
・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/
・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/
・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・自動車や工作機械などの機械設計経験
・3D/2D CADの使用経験、基礎知識
・メーカーやプラント関連の勤務経験
・工学系の勉強をした経験
伊勢事業所
住所:三重県伊勢市下野町600-10
勤務地最寄駅:近鉄山田線/伊勢市駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
565万円~800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):266,000円~408,000円
<月給>
266,000円~408,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※賞与実績:6.8ヶ月(2024年実績)
■モデル年収:
・800万円/40歳 月収45万+賞与 ※諸手当含む
・700万円/35歳 月収40万+賞与 ※諸手当含む
・640万円/30歳 月収36万+賞与 ※諸手当含む
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~16:55 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩内訳…12:00~12:45(45分)、午前・午後に各10分ずつ
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■会社カレンダーにより祝日出勤あり
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■フレックス休日(年6日)
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇 など
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 ※会社規定により算出
家族手当:配偶者14,000円 子各6,000円(規定有り)
寮社宅:寮2,000円/月~(規定有り)、社宅 無
社会保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、年次別研修、階層別研修、目的別研修、語学教育、自己啓発通信教育、各種社外講習会など
<その他補足>
■福利厚生:
契約保養所、持株会、グループ保険、従業員販売 など
■その他:
健保の体育奨励事業、旅行補助
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。