【京都市】大手半導体装置メーカー向けの海外営業◆HORIBAグループ/高いシェアを誇る
- デバイス開発エンジニアプロセス技術研究者技術営業・FAE
- 京都府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
大手半導体装置メーカー向けに海外営業を行い、マスフローコントローラなどの製品をグローバル市場で拡販します。顧客のニーズを把握し、製品開発にフィードバックを行うことで、当社の国際競争力を強化。海外出張や展示会を通じ、最先端技術に触れながら市場の変化に対応し、自己成長を実感できる環境です。チームリーダーとしてのキャリアップも視野に入れた、やりがいある職務です。
【おすすめポイント】
・海外マーケットの拡大に貢献し、顧客の声を製品に反映できる
・半導体業界の最先端技術に直接関与し、社会的意義のある仕事
・5年以内にチームリーダーとして成長し、若手の育成に携わるチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセス技術研究者
技術営業・FAE
【京都市】大手半導体装置メーカー向けの海外営業◆HORIBAグループ/高いシェアを誇る
~海外マーケットのさらなる拡大/プライム上場/「HORIBAグループ」の半導体事業~
■職務内容:
・大手半導体装置メーカー向けの海外営業をご担当いただきます。
海外拠点の現地担当者と連携し、マスフローコントローラをはじめとした主力製品の拡販や、顧客ニーズの掘り起こしによる新規プロセス獲得活動を担っていただきます。
・営業活動を通して得た顧客ニーズや最新トレンドを社内に展開し、製品開発に繋げることで当社の海外マーケットでのビジネス拡大に貢献していただくポジションです。
■業務詳細:
・海外拠点と連携した商談対応および顧客との関係構築、ニーズの把握
・社内開発・製造部門への顧客ニーズのフィードバックおよび調整業務
・海外出張や展示会対応を通じたデバイス最新トレンドの収集
■やりがい、魅力:
・海外マーケットのさらなる拡大を目指し、市場ニーズの発掘から製品提案、開発へのフィードバックまでを一貫して担うことができるポジションです。顧客の声を直接プロダクトに反映できる環境が整っており、メーカーとしての価値あるものづくりの最前線でご活躍いただけます。
・半導体は国家戦略上の重点産業として注目されており、最先端技術との接点も多く、社会的意義のある仕事に携わる実感を得られる環境です。常に変化が求められる領域に身を置きながら、自身の成長と貢献を実感できる点も大きな魅力です。
■想定されるキャリアイメージ:
・入社後は、海外顧客対応や製品提案を通じて基礎的な業務理解と関係構築力を培っていただきます。3~5年を目安に、チームリーダーとして若手メンバーの育成や案件推進の中核を担う役割を期待しています。
■部署の役割・ミッション:
・配属部門は当社製品のグローバル市場におけるプレゼンス拡大とシェア向上を担う中核部門です。
・既に高いシェアを誇る主力製品群に加え、今後は新たな領域でのシェア拡大も重要なミッションと位置づけられており、継続的な技術革新と市場開拓が求められるフェーズにあります。海外拠点や開発部門と連携しながら、国際競争力の強化と顧客満足の最大化を図ることが本部署のミッションです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・英語を使用した法人営業活動のご経験
・普通自動車免許
本社
住所:京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11-5
勤務地最寄駅:近鉄京都線/十条駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
400万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~400,000円
<月給>
220,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※これまでのご経験、適性に応じて決定します
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
【休暇】GW・年末年始休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日、20年で10日)、慶弔特別休暇 他
【有休】最大21日付与、半日(20日/年)/時間単位(40h/年)取得制度あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により実額相当支給
家族手当:18歳未満の健康保険の扶養子1名につき1万円
社会保険:財形・持株を始め各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社ホリバコミュニティと運営・実施
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
階層別・専門別・語学研修・海外公募研修、社内教育プログラム『HORIBA COLLEGE』、資格支援制度など
<その他補足>
・原則出社となります。事情によりリモートワークが可能です。
・財形・持株をはじめ各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社(株)ホリバコミュニティとともに運営、実施
・次世代育成手当
・外勤手当(適用者は会社規程による) など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。