半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社BREXA Technology

【栃木県】未経験からものづくりエンジニアヘ挑戦!/キャリアチェンジ歓迎/1ヶ月の研修で基礎から学べる

  • CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 福島県 栃木県
  • 年収300万~500万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月19日

求人AIによる要約

未経験からものづくりエンジニアに挑戦できるチャンスです!大手メーカーと4000社以上の取引実績を持つ当社では、専門講師による1ヶ月の充実した研修を通じて、CADや機械工学を基礎から学びます。研修後は自動車や半導体、航空分野のプロジェクトに参加可能。同期と共に成長できる環境で、新たなキャリアをスタートさせませんか?

【おすすめポイント】
・1ヶ月間の専門研修で基礎をしっかり習得
・大手製造業界への配属先が豊富
・入社後も同期と共に成長できる環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

CAD/EDAエンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【栃木県】未経験からものづくりエンジニアヘ挑戦!/キャリアチェンジ歓迎/1ヶ月の研修で基礎から学べる

・大手上場メーカー様と取引実績4000社以上!
・社内教育機関で専門講師が担当するため月10名までの限定枠!
・CAD(設計ソフト)から実機を用いた研修まで充実のカリキュラム!
1ヶ月間の研修期間を経て、技術の現場に配属されます。
中途入社でも「同期」が出来る環境からエンジニアにチャレンジしてみませんか?

【募集の背景】
当社は取引先メーカー様に対して、長期にわたる技術サービスを提供するためのエンジニア育成に力を入れています。
次世代の製品開発を担うエンジニアに、チャレンジしてみませんか?

【具体的には…】
当社の中途入社向け研修機関"機械大学校"の関東会場で1ヶ月間学んでいただきます。
カリキュラムには機械工学、機械製図など設計に必要な知識から、Excel等のMicrosoftOfficeの資料作成などのスキルも含まれています。
研修終了後、学んだ内容を活かして自動車/半導体/航空分野といった大手製造メーカーで就業を開始します!

【研修内容(一部抜粋)】
・ビジネスマナー/キャリア形成
・ものづくりの流れ/概念
・機械材料/部品/工具/加工
・電気基礎/測定機器
・機械製図/3D-CAD「CATIA V5」演習
「CATIA V5」は主に自動車業界で使用されるハイエンドCAD(設計ソフト)です。
実際に製品開発をするソフトで演習を実施します。

【研修場所】
当社 東京第一支店 (東京都中央区銀座)
※遠方から参加の場合は寮設置OK

【栃木県の配属例】
・自動車完成車メーカー(芳賀郡芳賀町)
・航空宇宙防衛関連メーカー(宇都宮市)

【先輩社員例】
入社前:自動車整備士 4年経験
配属先(1):自動車部品サプライヤー(芳賀郡芳賀町)にて、エンジンルームの部品設計
配属先(2)(現在):レース用自動車メーカー(さくら市)にて、次世代マシンの製品開発・検討


変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・機械エンジニアに興味がある方

■歓迎条件
・機械や電気など工学の学習経験(大学/専門/高校/職業訓練校)

<勤務地詳細1>
栃木県 常駐先
住所:栃木県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:福島県内の各配属先
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
350万円~410万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円~250,000円

<月給>
205,000円~250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※社会人経験、面接結果等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績2.6ヶ月


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産休休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後10日)※取得率9割

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車通勤の場合も含む)
家族手当:福利厚生その他欄に記載
住宅手当:転居が必要な場合のみ(家賃の半額/3万円上限)
寮社宅:社員寮、借上社宅制度あり※当社規定あり
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
テクニカル・ビジネススキル、TOEIC(R)テスト(R)テスト等受験費用補助、資格取得支援制度、リーダー・マネジメント研修、CAD等各種研修制度、実技研修・社内外研修制度、KENスクール・EGspace受講制度等

<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など

■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)

COMPANY

会社名:株式会社BREXA Technology
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH