半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

栗田工業株式会社

【東京/在宅可】社内SE(製造管理システムの開発、導入、運用、保守)◆業界トップ級水インフラ企業

  • プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア生産管理・物流
  • 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月19日

求人AIによる要約

【社内SE募集】新システム構築に挑むチャンス!国内唯一の水インフラ企業で、製造管理システムの開発・運用をお任せします。長期プロジェクトに初期段階から参画でき、経験を活かした新たなシステム構築に寄与できます。幅広いパッケージ製品を扱い、専門性を高めながらもスキルの幅も広がります。柔軟な働き方が可能で、家族・住居手当も充実。業界成長の一翼を担うやりがい溢れる環境です!

【おすすめポイント】
・大型プロジェクトに初期から参画でき、実務経験を直接活かせる。
・専門性を高めながら、様々なパッケージ製品に触れる機会。
・在宅勤務も可能で、充実した手当体系が魅力。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

生産技術エンジニア

生産管理・物流

【東京/在宅可】社内SE(製造管理システムの開発、導入、運用、保守)◆業界トップ級水インフラ企業

~プライム上場・売上高約135%成長/薬品・装置~メンテナンスサービスまで複数事業を展開する国内唯一の水インフラ企業/多様なソリューションを活用し総合的に<水と環境>の課題を解決/専門性を高めながらスキルの幅も広がる/在宅可◎家族・住居手当充実~

■部門、チームのミッション
チームのミッションは、社会的課題の解決と経済的利益の両立を目指しながら、製品やサービスの多様化に対応できる柔軟な生産体制を構築することです。お客様が求めるサービス提供の量とスピードを上回る生産能力を実現するために、現在の老朽化した製造管理システムを刷新して当社の未来を支える新たなシステムへの再構築をしていきます。

■業務内容
栗田工業およびグループ会社の製造管理システムの企画・構築・運用・保守をお任せ致します。

■ 担当製品
主なパッケージ製品:mcframe、PlusFORCE(MES)、SAP S/4HANA、Sap Business One、Astria Warp、JP1 等
※主に生産管理システムとMES領域、インターフェースが主要な範囲です。IoTは含みません。
※上記パッケージ製品以外に、スクラッチの周辺システムを連携させています。

■業務の面白み・やりがい
・大型プロジェクトに初期段階から参画できます
2027年度末まで続く長期プロジェクトです。開発がスタートしている分野もありますが、2026年度から本格的に要件定義がスタートする分野もあります。大型プロジェクトの初期段階から参画することで、これまでのご自身の経験や考えを組み入れながら、新しいシステムを構築していくことが可能です。過去に採用されたメンバーも、各領域のリーダーを任され、これまでの経験を活かしてプロジェクトをけん引しています。

■国内全体のあらゆる産業を支える水インフラトップクラス企業!
当社は産業用水処理で水と環境に関する課題をトータルで解決する水インフラ企業です。
薬品・装置~水処理・設備のメンテナンスまで総合的に事業を展開しており、国内では唯一のビジネス構成となっている点が強みです。
多様な事業でコンサルティング型の課題解決ができるため、国内顧客数は約20,000件・売上高は直近3年で約135%成長の38億円越えを誇っています。

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)即戦力人材として
?プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの経験がある方
(2)マルチベンダー体制の難易度が高いプロジェクトに対して、ベンダーコントロールをしながらプロジェクトを完遂させた経験がある方

(2)ポテンシャル人材として
?何らかのシステムの開発、保守、運用の経験がある方
?担当する業務の業務改善を実施し、効果を上げた経験がある方
(3)以下の資格をお持ちの方
 基本情報処理技術者、応用情報処理技術者、日商簿記2級以上 等

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト
勤務地最寄駅:JR各線/中野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
当面なし
総合職のため転勤の可能性はありますが、配属部門が東京本社にある限り、転勤の可能性は低いです。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
550万円~915万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):272,200円~364,100円

<月給>
272,200円~364,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.5ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~20:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:15
<その他就業時間補足>
■上記は標準的な就業時間です

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

5月1日、夏季、年末年始、創立記念日、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度10日)他

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:第1扶養者23,000円/月、以降+10,000円
住宅手当:住宅費用補助手当として支給
寮社宅:転勤者用社宅(借上)※福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■自己理解研修、職能別研修
■自己啓発援助制度、国家資格等取得援助制度他

<その他補足>
■従業員持株会、財形貯蓄、住宅資金融資、クラブ活動他
■会員制リゾート施設他
■寮社宅:実家・自宅から通勤2時間以上の方に限り、寮・社宅を借上げ、会社に社宅使用料を支払う。※独身寮使用料8,000円/月(入寮期間限度あり)/社宅使用料…地域、家族構成により変動。社宅適用期間は一地域10年(例…静岡県、配偶者のみ、2DKで最低26,000円/月)

COMPANY

会社名:栗田工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH