【東京/リーダー候補】精密部品の法人営業※グローバルニッチトップ/幅広い業界に貢献/転勤なし/在宅可
- 技術営業・FAE
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
精密機器メーカーで、リーダー候補として法人営業の求人です。医療や自動車など多様な業界のクライアントに対して、同社の世界トップシェアの精密部品を提案。新規開拓ではなく、既存顧客へのオーダーメイド提案に注力し、担当は約10社。キャリアアップの機会も豊富で、技術部門との連携を通じて知識の深化が図れます。超精密加工技術により、多岐に渡る産業に貢献しており、安定した経営基盤を誇る企業です。
【おすすめポイント】
・世界トップシェアの精密部品を扱う
・リーダーとしてキャリアアップのチャンス
・オーダーメイド提案で顧客の創造を支える
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
【東京/リーダー候補】精密部品の法人営業※グローバルニッチトップ/幅広い業界に貢献/転勤なし/在宅可
【精密部品メーカー/世界経済産業省認定の新グローバルニッチトップ企業100選/スマホの手ぶれ補正部品で世界トップクラスシェア!その技術力で、半導体・医療・自動車など多様な産業の未来も支えています/年休121日】
■業務概要:
世界トップシェア部品を擁する精密機器メーカーの同社の営業部のリーダー候補として医療・自動車など多様な産業向けのソリューション営業をお任せ致します。
■業務詳細:
大手製造メーカーや大学、教育機関など幅広い業界向けに同社製品の提案営業を行って頂きます。当社はスマートフォン、家電、自動車、半導体を作成する際に必要となる微細精密部品加工を得意としております。
様々な製品が小型化・軽量化・高品質化している中、それを実現するために当社技術が幅広く活用されており、お客様の「こんなものを作りたい!」を実現して頂きます。ご依頼に応じてオーダーメイドに提案する種類の営業であり、新規開拓の営業はほぼございません。担当企業(平均10社)の課題に応じた提案を行っていただきます。
■組織構成:
部長、課長、エキスパート、リーダー、一般、アシスタント(派遣スタッフ含む)の計8名体制です。ご入社後はリーダーとしてご経験を積んで頂き、将来的には課長や部長というキャリアアップも可能となります。
国内外に自社工場があることから技術部門と密に連携して仕事を進め、自然と知識も身に付きますので、安心してください。実際に部署には様々な業界から転身したメンバーが活躍しています。
■当社について:
超精密加工技術を用いて顧客の課題を解決する製品を製造から表面処理までをワンストップで対応している企業です。主に極小部品・極薄板厚、特殊で複雑な形状の製品など、薄板金属の超精密な加工を得意としており、お客様の「こんなものを作りたい!」を実現する企業です。
半導体産業、医療業界、航空宇宙産業、自動車産業など幅広い業界で弊社製品が活用され、AIや自動運転、EV、先進医療などのIoT社会の実現に欠かせない技術となっております。世界で躍進するトップメーカーや大学研究機関とも取引があり、安定した経営基盤を誇り、技術力の高さから経済産業省『グローバルニッチトップ企業』認定されております。
採用ホームページ:https://upt-co.com/recruit/
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎求人~
■必須条件:
・製造業での営業経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・対人折衝能力、顧客、社内関係者との円滑なコミュニケーションに長けた方
・主体的に活動できる方
・論理的思考能力のある方
本社
住所:東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館3F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
570万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~400,000円
<月給>
320,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収は20時間/月の時間外勤務を想定。
※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定
■昇格:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:8:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
※年数回土曜出勤があります
※慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 年次有給休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上の従業員が対象
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
入社オリエンテーション・OJT制度
<その他補足>
昼食補助:会社指定の弁当を利用する場合は半額補助(上限あり)
慶弔休暇、慶弔見舞金制度、KDDIまとめて福利厚生加入
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。