【四国】組込ソフトエンジニア/社内研修制度◎/フォロー体制◎/明確な評価制度
- 組み込みソフトウェアエンジニア
- 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月19日
求人AIによる要約
未経験からのスタートが可能!大手メーカーでの組込ソフトエンジニアとして、自動車、半導体、航空など多様なプロジェクトに携わります。充実した社内研修制度や専門的な技術スクールを通じて、専門性を高められる環境が整っています。キャリアアドバイザーがバックアップするため、希望に応じたキャリアアップや転職も支援します。安定した職場で、あなたの可能性を広げてみませんか?
【おすすめポイント】
・未経験入社が9割で安心のサポート体制
・多様な研修プログラムで専門技術を習得
・キャリアアドバイザーによる個別サポートでキャリアプランを実現
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
組み込みソフトウェアエンジニア
【四国】組込ソフトエンジニア/社内研修制度◎/フォロー体制◎/明確な評価制度
~未経験からの入社が9割/研修制度◎/キャリアアドバイザー制度でキャリアのバックアップも充実~
■仕事内容:
誰もが知る大手メーカーでの組込ソフト開発をお任せします。
【具体的には】
自動車・半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で組込みソフト開発業務を担当して頂き、組込みソフトエンジニアとして活躍して頂きます。
■プロジェクト例:
・AV機器用組込ソフトウェアの開発
・デジタルカメラ用組込ソフトウェアの開発
・スマートフォン向けカメラモジュール用組込ソフトウェアの開発
・半導体製造装置用用組込ソフトウェアの開発
・産業用ロボット用組込ソフトウェアの開発
・大型空調機器用組込ソフトウェアの開発
・車載電子機器用組込ソフトウェアの開発
■この仕事の魅力:
・安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。
・グループ会社が運営している技術スクールでの研修や、自動車や電機、エンジンなど、ひとつの分野に特化した研修も多数あり、未経験の方でも専門性の高い技術を身につけられる環境が用意されています。
・キャリアパスはご本人のご希望により、エキスパートとしてのキャリアアップや社会的ニーズの高い人材へのキャリアチェンジなど多様なプランがご用意されており、希望のキャリアプラン実現に向けてキャリアアドバイザーがサーポートします。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・組込みソフト開発の実務経験が1年以上ある方。
・要件定義、詳細設計、コーディング、検証・評価、品質保証のいずれかの経験があるかた。
※使用言語:C、C++、C#、VC、VC++などC言語系
■歓迎条件:
・コーディング、検証以上の上流工程の経験がある方。
・PL経験のある方。
顧客先(四国)
住所:四国エリアで決定します。
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
※転勤:状況によっては隣接エリアへの異動可能性有
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
350万円~570万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~350,000円
<月給>
200,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
年齢、経験、能力など考慮の上決定します。
昇給:年1回(4月)※研修生は半年後に特別昇給あり
賞与:年2回(7月、12月)
手当:時間外手当、家族、住宅、引越費用負担、資格取得祝金、帰省旅費、出張、赴任など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※配属後は配属先企業の勤務時間に従う。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
週休2日制(土・日)、祝日 (配属先により変動)
年末年始、有給休暇(半日休暇制度有り)
夏季休暇、GW、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項無し
住宅手当:借上寮制度(家賃50%、最大3万円)
寮社宅:借上社宅制度(転居を伴う勤務もしくは遠方通勤時)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金有り
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■受験費用補助
テクニカルスキル、ビジネススキル、TOEIC(R)テスト研修等
<その他補足>
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・技術図書購入補助
・慶弔金制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。