【京都/久御山】製造現場リーダー候補 (ミドル層歓迎)◆京大発ベンチャー/26年度新工場設立予定
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 京都府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
半導体業界の新たな挑戦に力を貸してくださるリーダー候補を募集!当社は、世界に類を見ないペロブスカイト太陽電池を開発し、国内外の大手企業と共同研究を進めています。製造部門でのリーダーシップを発揮し、量産化プロセスの設計やオペレーターの育成に貢献していただきます。将来的には資材計画や設備導入にも関わるチャンスがあり、成長を実感できる環境です。私たちのミッションは、革新的なエネルギーソリューションを提供し、カーボンニュートラルの未来を創造することです。ぜひご応募ください。
【おすすめポイント】
・業界最先端のペロブスカイト太陽電池の量産化に関与できる
・リーダーシップを発揮しながら多角的に経験が積める
・京都大学の支援を受けた成長企業でのキャリアアップのチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
【京都/久御山】製造現場リーダー候補 (ミドル層歓迎)◆京大発ベンチャー/26年度新工場設立予定
【ミドル~シニア活躍中/製造から施設管理、保全と幅広く経験できる/従来の発電を覆す太陽電池を作る国内唯一の企業/2023年4月にJ-Startup企業に選定】
■仕事内容:
製造部にてリーダーとして多面的にご担当いただきます。
・製造における機械のセッティング、操作、各種プロセス作業、検査
・新規設備の立上げ・維持改善・進捗管理・生産改善
・設備管理・施設管理
・製造のリーダークラスとして生産計画・生産進捗・納期・在庫管理など量産化に向けたプロセス設計
・オペレーターの指導・教育 など
■将来的なキャリア
業務に慣れてきたら資材の所要計画や設備導入、委託先の選定などにも携わるチャンスがあります。
■募集背景:
複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。しかし、本太陽電池の実用化に向けては、大量生産技術の確立や、市場からの要望に応える性能・信頼性の実現など、まだ多くの課題が残されています。
26年度に新工場の設立も検討しておりまだまだ人員募集を進めております。
■実装事例:
車載×トヨタ自動車と連携、屋外(既製品では発電できない場所での発電)、屋内光源(時計/ウェアラブルデバイス、ソーラーカー、ZEH、住宅用のペロブスカイト太陽電池を共同研究など)
■当社のミッション:
・京都大学の研究者による知を事業化すること
・ペロブスカイト太陽電池による「どこでも電源R」化を実現し様々なデバイスの利便性の向上やIoT化の促進に貢献すること
・ペロブスカイト太陽電池の主力電源化を目指し、カーボンニュートラル達成、超長期的なエネルギー問題解決に貢献すること
■当社の魅力
同社共同創業者 / 最高技術顧問である若宮淳志氏は、ペロブスカイト太陽電池の開発により、再生可能エネルギーの飛躍的進歩に大きく寄与した人物の一人です。
京都大学のインキュベーションプログラム(ベンチャー企業での研究成果の事業化を目指す経営者候補または経営者と、本学教職員の共同プロジェクトに対して行う支援プログラム)の第一号案件にも採択され、同大学内でも最も注目を集めている企業の一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体もしくは製造業界、化学業界での製造職、設備保全の経験がある方
・将来に深夜・早朝のシフト勤務・交代勤務が可能な方
■歓迎条件:
・半導体や電子デバイスの設計・試作・評価の経験
・量産設備および施設管理の経験
・量産管理(進捗、納期、採算 等)の実務経験
京都PSCsイノベーションセンター
住所:京都府久世郡久御山町佐古外屋敷43番地の1
勤務地最寄駅:近鉄京都線/伊勢田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
京都大学宇治キャンパス
住所:京都府宇治市五ケ庄 京都大学宇治キャンパス 総合研究 実験1号棟 N508室
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
宇治開発センター
住所:京都府宇治市大久保町西ノ端1番地の25 宇治ベンチャー企業育成工場4号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
車通勤可
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
500万円~900万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,708,000円~6,684,000円
固定残業手当/月:106,000円~192,500円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
415,000円~749,500円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
6:00~15:00
13:00~22:00
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
残業月20~40時間程度/交代勤務、シフト勤務の場合あり
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
状況により土日や休日対応がございます。※代休取得可
GW休暇、お盆休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費(一部支給)
住宅手当:応相談
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・社会保険完備
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。