機械設計※3DCAD/真空や高温など特殊環境で使える部品や容器など/宇宙から海底まで/構想から担当可
- CAD/EDAエンジニアプロジェクトマネージャー設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
エンジニアとして、宇宙や真空、高温などの特殊環境で使用される装置の開発に携わります。量産品よりも試作が主なため、ゼロから一を生み出す開発が中心です。要件定義や構想設計から顧客のニーズに応じた開発が可能で、幅広い分野(航空宇宙、医療、自動車など)に挑戦できます。3D-CADを用いた機械設計から、試作品の組み立てまでの一貫したプロジェクトを通じて、エンジニアリングの醍醐味を存分に味わえます。当社は精密機械部品の製作を行い、国際宇宙ステーションでも成果を発揮しています。
【おすすめポイント】
・特殊環境での試作開発に挑戦し、エンジニアリングの面白さを体験。
・幅広い分野でのプロジェクトに携わり、総合力を培える。
・自社製品の成果を実際に目にすることができる。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
プロジェクトマネージャー
設備エンジニア
機械設計※3DCAD/真空や高温など特殊環境で使える部品や容器など/宇宙から海底まで/構想から担当可
★エンジニアとして、特殊環境・極限環境(宇宙、真空、超高熱、極低温、高速、水中など)で用いられる装置開発等を担当いただきます。量産ものより試作が多いため0→1ベースの開発案件がメインです。
【魅力】要件定義、構想設計から入る案件が多く、エンジニアリングの面白さを感じることができるポジションです。
※要件定義や構想のためにお客様へのヒアリングや提案を実施することもあり、お客様のニーズに合わせた開発・設計が可能です。
■業務概要:
・同社の研究開発部門で、顧客との構想設計から詳細設計まで、PJTによっては加工や組立も一部担当する、総合的な仕事になります。
・開発対象は、航空宇宙関係から自動車、医療まで幅広く、総合力が身につけられます。
・量産ものではなく、構想設計から試作品の組付けまで一貫して担当できるためエンジニアとしての醍醐味が味わえます。
【一部業務抜粋】
・機械設計(3D-CAD使用)
・製造図面作図/製造手配
・装置組立、試験運転/各種管理業務
■業務の特徴:
・宇宙関連を軸に医療機器、特殊装置などの幅広い開発に携わることが可能で、開発の上流工程から取り組むことができます。
・エンジニアがお客様と一緒になって仕様策定から納品までを担当します。
■同社の魅力:
・創業以来、当社は精密な機械部品の製作を手掛けて参りました。現在は約200社との取引を行っており、医療機器の部品や航空機、人工衛星等の航空宇宙関係の部品を取り扱っております。
・同社が開発した実験装置が国際宇宙ステーションで使用されたり、展示会やイベントで使用されるなど、自身の成果を目にすることができます。
※開発事例:
・宇宙から帰還した小型カプセルの制御用ノズル
・国際宇宙ステーションで使用されている実験装置
・世界中の注目を集める自社製品オーディオプレイヤーの開発など
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・機械設計の経験を3年お持ちの方
・3DCAD使用経験者
・機械系学部専攻の方
■歓迎要件:
・装置開発や金型設計経験者およびSOLIDWORKS使用経験者
TECH DESIGN YOKOHAMA
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-5
勤務地最寄駅:JR横浜線線/新横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:茅ケ崎市円蔵370
勤務地最寄駅:JR相模線/北茅ヶ崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
補足事項なし
450万円~580万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~350,000円
その他固定手当/月:33,000円~53,000円
<月給>
313,000円~403,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年1回(1月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■フレックス制■残業:月平均15h
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
有給休暇(取得率90%以上)
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定限度額あり
家族手当:配偶者及び18歳未満の子供
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当
■オンライン英会話
<その他補足>
■役職手当
■中退共制度
■永年勤続表彰制度
■外部相談窓口
■従業員持ち株会
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。