半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

新日本工業株式会社

【三重・桑名*未経験歓迎】メカトロ電気制御※土日休み/日勤/デンソーと取引!自動車の生産設備に貢献

  • 品質管理エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 三重県
  • 年収300万~500万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月16日

求人AIによる要約

自動車産業の最前線で求められるメカトロ電気制御のポジションです。オーダーメイドの自動化設備を設計・開発し、他部署と連携して形にする達成感を味わえます。しっかりした教育制度が整っており、未経験者でも安心してスタートできる環境が魅力。土日休みで年休115日、福利厚生も充実しており、ライフワークバランスを大切にできます。デンソー様との取引を通じて、安定した成長が期待できる職場です。

【おすすめポイント】
・未経験歓迎!充実した教育制度で安心のスタート
・土日休み・年休115日と働きやすさ抜群
・デンソーとの取引で安定した基盤と成長機会

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【三重・桑名*未経験歓迎】メカトロ電気制御※土日休み/日勤/デンソーと取引!自動車の生産設備に貢献

~FAシステム・自動化生産設備で自動車産業の生産設備に新しい価値を創造!デンソー様と直取引◎~

■職務内容
自動車部品生産用の自動化設備・FAシステムの開発・設計を行っており、主にメカトロ電気制御の工程をお任せします。自動化設備の電気配線を組み入れ、調整を図りながら、求める仕様通りに動くかの検証をします。
【変更の範囲:当社の定める範囲】

■職務の魅力・特徴
1品1品違うオーダーメイド設備を作るので、他部署の人と連携して作り上げたものが動くようになった時には達成感があります。ハードとソフトの両面の技術力を生かし、当社の生産設備から、自動車のエンジン部品や駆動・制動、電装部品などが作られており、工場の自動化などに貢献しています。

■教育・フォロー体制
機械や工学の知識はなくても、教育支援体制は整っており未経験から活躍できる環境です!仕事の流れや業務で使われる言葉を覚えるところから始めていただくのでご安心ください。
・資格取得制や勉強会:製図やフォークリフトやロボット関連など、国家資格も含めて様々な資格を取った社員もおり、バックアップ体制◎
・その他、社内公募制度・ジョブローテーション・自己啓発研修制度など、充実した制度を整えています。

■働きやすさ
・土日休み×年休115日×転勤無で時間を大切にしたい方へおすすめ!
・福利厚生倶楽部やサークル活動、有給休暇の取得促進などの福利厚生も充実♪

■会社の魅力・特徴
主に自動車産業の工場自動化システム(ロボットシステム・自動化設備)の設計・製作を行っております。主なお客様はデンソー様であり、設計・部品加工・機械組立・調整や検証・生産立上げまで自社内一貫した技術力を強みに安定基盤があります!今後は、半導体、FPD、医薬品、食品など、さらに幅広い業界への対応を目指しています。
◎長年の技術・技能の蓄積により、デンソー飛翔会(デンソー協力会)やFAシステム会(デンソーウェーブ主催)の一員として、革新的な設備開発にも取り組んでいます。
◎海外にも拠点を置き、お客様の海外での現地調達にも柔軟にご対応できる体制を整えています。
◎構想設計~工場据付までトータルサポートできる技術力

変更の範囲:本文参照

学歴不問

<応募資格/応募条件>
~業種未経験・職種未経験歓迎!第二新卒歓迎~

■歓迎条件
機械、電気・電子系の学部を卒業された方

<勤務地詳細>
本社
住所:三重県桑名市大字和泉678
勤務地最寄駅:JR関西線・近鉄線/桑名駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
※変更の範囲:当社の定める範囲

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<予定年収>
300万円~350万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):185,000円~315,000円

<月給>
185,000円~315,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)*3~4ヶ月分
■通勤手当・家族手当・役職手当・報奨金

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:00~16:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業:月平均20時間

完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

■土日休み
■GW・夏季(5日程度)・年末年始(5日程度)*有給と合わせてそれぞれ1週間程度休みを取る方がほとんど
■有給・慶弔休暇

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■用語を覚えていただくところからしっかりOJTで教育いたします
■国家検定のサポート、語学研修(TOEIC(R)テスト、中国語など)、管理職マネジメント研修

<その他補足>
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、財形貯蓄、退職金、海外研修、社員旅行、車通勤可、駐車場あり、制服貸与

COMPANY

会社名:新日本工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH