【三重】品質保証※航空~宇宙の防衛製品/東証プライム上場/防衛省との取引◎/在宅可/残業20H
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア設備エンジニア
- 三重県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
老舗の電機機器メーカーで、航空宇宙分野の品質保証業務を担当するチャンスです。急増する防衛関連の受注や宇宙開発による新製品開発に対応するため、開発から量産にかけての品質管理を担う人材を募集しています。ロケットや航空機に関与し、国家の安全に寄与するやりがいある業務が待っています。環境試験の経験を通じて専門知識を深め、あなたのキャリアを次のステージへと導くことができる環境です。在宅勤務や残業も少なく、働きやすい職場です。
【おすすめポイント】
・防衛及び宇宙分野での品質保証業務に携わるチャンス
・専門知識が身につく環境とやりがいのある仕事
・在宅勤務可能、ワークライフバランスの取れた働き方
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
設備エンジニア
【三重】品質保証※航空~宇宙の防衛製品/東証プライム上場/防衛省との取引◎/在宅可/残業20H
~12の事業を展開/売上高1100億円/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー~
■採用背景:
2023年度から防衛環境の変化により受注が急激に増加しております。宇宙分野では、H3ロケット打上成功による安定的な受注と宇宙開発による新たなビジネスの引き合いが増加していくことが見込まれております。当社の航空宇宙事業では、受注増加が見込まれていると共に新製品開発のニーズも高まってきております。新製品開発においては、開発フェーズから量産までの品質保証業務ができる人材が求められますが、現状の人員では対応が困難になる事が想定されるため、キャリア採用にて人員強化を行い、品質保証体制を強化することになりました。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・航空~宇宙の防衛製品の品質保証活動(開発・製造する機器の検査・試験)
・システム部門(技術開発職)や営業、その他社内関連部門との連携
【取扱製品】航空用電装品、宇宙ステーション電装品、ロケット部品 等
■配属先と組織構成
・配属先:航空宇宙品質保証室
・構成:管理職(約5名)、一般従業員(約65名)
■やりがい:
ロケットや航空機に関わるので、好きな方には魅力的な仕事となります。
重要なシステムの品質保証を担うことによる国の安心・安全に貢献できます。
特殊環境の試験を経験することで、専門分野の知識が身につきます。
■その他:
・ 出張の有無と出張期間 :0~1回/年、0~10日間/1回
・ 主な出張先 :外部試験サイト(環境試験・EMC試験等)
■当社について:
当社は「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや上下水道設備の配電盤等、多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。当社製品は、半導体業界、自動車業界、航空業界、FA業界、公共団体、食品業界、アミューズメント業界など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっています。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
下記の要件の知識・経験をお持ちの方(全てでなくても可)
■必須条件:
・品質保証・検査に関わる業務経験をお持ちの方
・機械、電気・電子、情報技術のいずれかの基礎知識を持ち、積極的に学び取り組む意欲のある方
・各種測定器(電圧計、電力系、オシロスコープ、アナライザー等)を使用して、性能データ等を取得するスキル
■歓迎条件:
・航空宇宙分野の業務経験をお持ちの方
・環境試験(温度・振動・EMC)の業務経験をお持ちの方
伊勢製作所
住所:三重県伊勢市竹ケ鼻町100
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
※総合職採用となりますので、可能性としては転勤もありえます。
<オンライン面接>
可
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~450,000円
<月給>
250,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定します。
※実績に応じて昇給・昇格があります。
※残業代、諸手当は別途支給となります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月 計5ヶ月分※2024年度)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:45
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:15~16:45
<その他就業時間補足>
※残業時間:平均10~30時間/月
※繁忙期 平均45時間/月
年間有給休暇5日~16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
夏季休暇、年末年始、特別休日、年次有給休暇23日、慶弔休暇、特別休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇暇(入社10年目以降、5年ごと)、産前・産後休暇、育児休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:詳細は「福利厚生その他欄」を参照
住宅手当:4,000円/月※持家、本人名義で借りている場合
寮社宅:補足事項なし
社会保険:■各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:階層別研修・海外研修・技術研修・技能研修 等
■支援制度:資格取得支援
<その他補足>
■制度:企業年金、財形貯蓄、社員持株会、育児・介護短時間勤務、他
■扶養手当:一人目 月19,500円、二人目~四人目 月4,400円/人支給
■本社営業所手当:残業16時間分/月※本社・支社・営業所に勤務の場合支給
■営業専任手当
■住宅補助手当
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。