【柏】法人営業◆新製品の認知・拡大◆東証スタンダード上場/特殊ガラスのグローバルニッチトップ企業
- デバイス開発エンジニアパワーデバイス技術営業・FAE
- 千葉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
新規事業として放熱基板事業を立ち上げ、半導体やLED関連メーカーとの関係構築を担う法人営業を募集します。プロジェクター用反射鏡やデンタルミラーで世界No.1の特殊ガラスメーカーとして、国内外の顧客に対して新たな製品の提案を行い、売上拡大を目指します。働きやすい福利厚生と成長機会が豊富な職場で、自己啓発を図りながらチャレンジを楽しむ仲間を求めています。若手でも大きな裁量を持ち、事業成長に貢献できる環境です。
【おすすめポイント】
・放熱基板事業の新規開発に関与できる
・国内外顧客との直接的なコミュニケーション
・福利厚生充実で長期勤務が可能な環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
パワーデバイス
技術営業・FAE
【柏】法人営業◆新製品の認知・拡大◆東証スタンダード上場/特殊ガラスのグローバルニッチトップ企業
プロジェクター用反射鏡・フライアイレンズ・歯科用デンタルミラーの3部門で世界シェアNo.1を誇る特殊ガラスメーカーである当社にて、新規事業部での営業をお任せいたします。
■放熱基板事業について:
今後当社の主力事業へ育成する事を計画している新規事業となります。対象顧客は基板メーカーや半導体デバイスメーカーとなり、現在交渉を進めている顧客の他に新規顧客の開拓を進めていきます。対象地域は国内・台湾・中国の他、欧米への拡販も検討しています。今後市場が伸長するパワー半導体市場において社内外で活躍できる職場です。
■業務内容:
・放熱基板共同開発のパートナーであるU-MAP社とのビジネスコミュニケーション
・既存顧客への営業活動(U-MAP社の営業担当と同行)
・当社への直接のお問い合わせへの対応(国内・海外顧客対応(メール、Web会議、訪問、来社対応)
・中期利益計画の策定及び実現のためのアクション
・売上予算管理(PCを使った入力、作成業務)
国内外の半導体メーカー、半導体デバイス、LED/LDメーカーがお客様となります。
必要に応じて海外出張もございます。(年に~3回程度)
新規事業のため、新規顧客への製品説明、戦略立案、社内技術・製造への展開等のまとめ役となっていただきます。仕事を通じて自己啓発・スキルアップを目指したい方には最適な職場です。
■働き方:
産休育休・介護制度やその他福利厚生が充実しており長期的にご活躍いただきやすい環境です。
■組織構成:
放熱基板事業開発部(2024年7月発足)は現在3名の社員が在籍しております。
また、今回配属となる第二技術部の社員は現在5名おります。(男性/平均年齢30歳代)
現在は少人数の組織ですが、今後は計画に則って営業、技術共に増員していく予定です。
■当社の魅力:
・創業以来様々な特殊ガラスの製造に挑戦し、多くの商品を生み出してきました。特に、プロジェクター用マルチレンズ、同反射鏡、歯科用デンタルミラーで世界シェアトップクラスの立ち位置を実現しています。
・東証スタンダード上場、創業90年以上の歴史がある一方で、大手企業と互角に戦うため若手社員にも積極的にチャレンジする場を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・普通自動車運転免許 ※日常的に運転している方
・メーカーでの営業経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・英語を使用した業務経験をお持ちの方
・半導体に関する知識をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
本社
住所:千葉県柏市十余二380番地
勤務地最寄駅:常磐線・東武野田線・TX線/柏の葉キャンパス駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
マイカー通勤可能です。
<転勤>
無
350万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~400,000円
固定残業手当/月:43,930円~66,850円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
273,930円~466,850円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
給与詳細はご本人の経験、年齢を考慮します。
固定残業手当は、基本給×19.1%の外勤手当支給(残業時間約20h/月分)
賞与:1.75ヶ月(昨年実績)※当社の人事制度により変動あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩:昼12:15~13:00(45分)+15:00~15:10(10分)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
※基本は土日祝休みですが、会社カレンダーにより出勤の場合もございます。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇(6ヶ月経過後10日、その後毎年3月21日に付与)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車、バイクは別途規定による)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:嘱託社員として再雇用制度有り
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
<その他補足>
■社員互助会
■財形
■社員持株会
■ストックオプション
■団体傷害保険
■団体自動車保険
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。