【愛知/小牧】産業機器の機械設計~第二新卒歓迎~年休123日/フルフレックス/離職率4%/面接1回
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
第二新卒歓迎の産業機器の機械設計職で、年間休日123日、フルフレックス制度を活用して働きやすい環境が整っています。業務は、最先端の半導体製造工場のライン設計やさまざまな装置設計に携わることができます。経験豊富なエンジニアたちから学べる機会が豊富で、資格取得や外部研修の支援もあります。安定成長を続ける創業70年以上の企業で、あなたの技術力をさらに高めるチャンスが待っています。
【おすすめポイント】
・フルフレックス制度で働きやすい環境
・充実した教育制度と資格取得支援
・大手技術パートナーとしての高い設計スキル習得可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【愛知/小牧】産業機器の機械設計~第二新卒歓迎~年休123日/フルフレックス/離職率4%/面接1回
~第二新卒・微経験歓迎!/資格受験費用補助、外部研修補助ありでスキルアップ可能○/階層別研修も充実/創業70年以上の安定企業~
■業務内容
産業機械・自動車・通信機器の各分野における【構造設計・機構設計・筐体設計・解析業務】をご担当頂きます。
■業務詳細
以下のような様々な設計に携われます!
・最先端の半導体製造工場のクリーンルーム搬送装置、ライン設計
・立体展示装置、試験装置・省力化機械、バッテリー搭載装置、プラント設備、物流倉庫の搬送設備設計など
・フォークリフトの車両設計、その他治具設計など
■お勧めポイント
・ダイフク、村田機械グループなどの大手企業の技術パートナーとして高いレベルの設計を経験することができます。
・実務だけでなくプロジェクトリーダーとして業務に携わって頂く事もありますので、自身の活躍の場を広げることができます。
・設計だけではなく、解析・評価・製作まで多岐にわたる業務があり、総合的なエンジニアスキルを高めることができます。
・有資格者多数!技術を極めたエンジニアが多数在籍しているため、エンジニアとして成長できる環境があります。
従事すべき業務の【変更の範囲:なし】
■充実した教育制度:
◎技術的なスキルアップのために、基礎技術研修・専門技術研修をご用意しております。
◎外部の技術研修や、自身が興味ある外部研修も当社からの支援で受講可能。資格取得に関しても補助がございます。
◎他にも、階層別に合わせた研修も実施しております。役職者研修、各部推薦型研修(若手リーダー候補向け、役職者候補向け)など
■働きやすい就業環境
・フルフレックスタイム制
・土日祝休みの年間休日123日
・有給休暇は入社時点で最大15日取得可能
・有給取得率も全社80%とプライベートと仕事をしっかり分けて働ける環境です。
■当社について:
航空宇宙をはじめ、産業機械、自動車、情報通信機器等の設計・開発、解析、各種試験、製作を幅広く手掛けています。
2024年度に70周年を迎え、2025年3月末時点では売上高は70億円を突破し、前期比14億円増の125%と止まらぬ成長を続けています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎/業界未経験歓迎!>
【必須スキル】下記いずれかのスキルをお持ちの方
■機械設計の経験が1年以上ある方
■3DCAD、AutoCAD、Inventor、SolidWorksいずれかの実務経験が1年以上ある方
小牧オフィス
住所:愛知県小牧市北外山780-1
勤務地最寄駅:名鉄線/小牧口駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
就業場所の【変更の範囲:なし】
■名鉄小牧線「小牧口駅」より徒歩3分
■名鉄小牧線「小牧駅」より徒歩15分
■マイカー通勤可:社内規定でのガソリン代支給
<転勤>
当面なし
423万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):228,700円~266,500円
その他固定手当/月:2,000円~6,000円
<月給>
230,700円~272,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・ご経験に応じて変動がございます
月給¥266,302~¥311,090円 基本給¥228700~¥266500を含む/月
【賞与】7月、12月(各2ヶ月分目安)【昇給】年1回
※想定年収には賞与と20h/月の想定残業代が含まれます。
※賞与過去実績約4.5ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
年間有給休暇2日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年次有給休暇(初年度最大15日付与)、結婚休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇等の特別有給休暇あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■制度:資格受験費用補助、資格報奨金、通信教育・外部セミナー受講補助、キャリアコンサルティング など
※階層別研修(2~5年目、49歳以上、主任、管理職)、社内講習など教育体制が充実しています。
<その他補足>
■半日休暇制度、育児・介護休暇制度
■慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度
■カフェテリアプラン制度
■住宅資金利子補給
■地域生活手当
■レクリエーション活動
■クラブ活動(アスリートクラブ・アウトドア系、ゴルフ部、野球部など)
その他制度手当あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。