<プライム上場>半導体・電子部品の品質対応◇年休123日◇退職金有◇エレクトロニクス商社
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア技術営業・FAE
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
半導体・電子部品の品質対応に携わるプライム上場企業での求人です。新規部品の品質認定やデータ作成、設計変更の対応など、専門的な業務を通じて技術力を磨ける環境です。グローバルなビジネスとチーム活動が魅力で、自己成長を支援する研修も充実。フレックスタイム制でワークライフバランスも取りやすく、アットホームな職場で幅広い年代の社員が活躍しています。あなたの成長を応援する職場です!
【おすすめポイント】
・フレックスタイム制で働きやすい環境
・充実した自己成長支援制度
・多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍中
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
技術営業・FAE
<プライム上場>半導体・電子部品の品質対応◇年休123日◇退職金有◇エレクトロニクス商社
◆◇プライム上場/年休123日/フレックスタイム制/福利厚生◎退職金制度有/長期的に就業できる環境◇◆
■業務内容:
・新規採用部品の品質・環境認定資料の作成
・納入仕様書及び環境負荷物質データの作成
・採用製品の工程変更、設計変更申請対応
・お客様承認状況の進捗管理
・お客様への訪問説明(お客様およびメーカーとの折衝含む)
■仕事の魅力:
・商社でありながら技術部隊と連携するチーム活動を大切にしています。
・品質機能にも力を入れており、仕入先とお客様の間に入って、部品認定、変更申請がスムーズに
進むよう業務を推進します。様々なメーカーの製品を取り扱いがあり、品質、技術知識を深めて
頂く事が出来ます。
・グローバルなビジネスに携われる機会も多く、活躍の場は広がります。
・社内外問わずの人脈構築やお客様への提案領域の広さから知見を深めることができます。
・自らの向上心によっては、様々な製品知識・技術知識・提案力が身に付きます。
■職場環境等:
◇社風
・経験年数問わずチャレンジでき、ひとり一人の意見と自律性を尊重する社風
・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍
◇職場環境
・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境
・エレクトロニクス商社ですが、社員は文系出身者も多く中途採用者も活躍中です。
・アットホームな雰囲気で、20代~50代まで幅広い年代の社員が活躍しています。
◇教育制度
自己成長支援の制度多数あり! 専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、 資格取得奨励制度(資格取得時の奨励金支給等)等、自己成長が実現できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体・電子部品業界にて品質部門のご経験者
本社
住所:東京都港区芝4-4-12
勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
450万円~620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):257,400円~373,800円
<月給>
257,400円~373,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※業務経験年数によって決定
■賞与:年2回支給
■モデル年収:
20代後半:550万前後
30代前半:610万前後
マネージャー:800万前後スタート
課長以上で900万前後スタート
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:10
<その他就業時間補足>
所定労働時間7時間20分
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社時点で付与、最高付与日数20日)、産前・産後休業、育児・介護休業 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:独身寮あり
社会保険:健康保険:東京都電機健康保険組合
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得奨励制度(資格取得時の奨励金支給等)等、自己成長が実現できる環境です。
<その他補足>
社員持株制度、財形貯蓄、保養所 等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。