半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社東京パーツセンター

【埼玉/三郷市】FA用光学製品の設計担当 ◆開発~評価/ZEMAX使用/少数精鋭※光学製品メーカー

  • 光電子デバイス計測・解析エンジニア設備エンジニア
  • 埼玉県
  • 年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月16日

求人AIによる要約

独自のFA用光学製品を手がける企業での設計職募集です。ZEMAXを使用し、製品の開発から評価まで一貫して携わる役割を担っていただきます。少数精鋭の技術チームで、様々な先端産業において、高精度な光学設計を実現。技術責任者のもとで成長し、製品が実際に半導体製造装置に組み込まれる達成感を味わえます。また、定期的な出張を通じて市場のニーズにも直接触れることができ、キャリアアップも期待できる環境です。

【おすすめポイント】
・実際の先端産業に採用される製品設計に携わるチャンス。
・少数精鋭チームで直接的なフィードバックが得られ、スピーディな成長を実感。
・国内出張を通じて営業や顧客ニーズに触れ、実務経験を広げられる。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

光電子デバイス

計測・解析エンジニア

設備エンジニア

【埼玉/三郷市】FA用光学製品の設計担当 ◆開発~評価/ZEMAX使用/少数精鋭※光学製品メーカー

【「ラク」する「アイテム」を取り揃える/工場内や建設現場、DIYや趣味など幅広く使用できるアイテムを販売する企業/レンズとラクテム事業を展開/FA用光学製品を手掛ける/光学業界への変革を目指す】

■業務概要:
・FA用光学製品、部品の企画や画像処理機器用製品、部品の企画、製造および販売を行う当社にて、光学設計業務をご担当いただきます。
・お客様の要求仕様を満たす製品の設計を行います。自身の担当業務は責任者がコントロールし効率的な業務を行っています。
・1つの製品を開発から試作、評価まで対応していただきたいです。

■使用CAD:
ZEMAX

■配属組織について:
技術4名。24~55歳の構成となり、少数精鋭チームです。

■当ポジションの魅力:
設計した製品が先端産業で採用されることがあります。

■出張について:
2ヶ月に1度程度の頻度で国内出張があります。営業と同行していただき、1泊程度の出張です。

■キャリアパス:
技術責任者の下に付いていただき、即戦力として開発を担います。独り立ちまで3年程度となります。自身が開発した製品が半導体製造装置に組み込まれて、形になっていくため達成感を味わうことができます。

■テレセントリックレンズとは:
主光線が光軸に平行な光学系を持つレンズです。物体側テレセントリック、像側テレセントリック、両側テレセントリック等の方式があります。同軸落射照明を使用するレンズでは物体側または両側テレセントリック光学系が有効です。物体に対して垂直に投光、受光するのに有利です
(1)光軸方向の距離による倍率の数値変動が小さく、周辺が殆ど歪まないため高精度計測に向いています。
(2)内部同軸照明を使用できることから、正反射照明の画像を得ることができます。コンパクトな照明が使用できます。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
光学の知識があり設計業務の経験がある方
・顕微鏡メーカー
・マシンビジョンメーカー
・CCTVメーカー
・レーザー加工機メーカー
・シグマ光機などのレンズパーツメーカーにて光学設計またはメカ設計の経験がある方

<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県三郷市新和1-170
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
550万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):272,400円~400,000円
固定残業手当/月:64,363円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
336,763円~464,363円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

※第1土曜日は出勤
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>

COMPANY

会社名:株式会社東京パーツセンター
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH