【大阪/八尾/転勤無】機械設計(FA機器)※自動化装置設計の経験を活かせる/福利厚生充実
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 大阪府 奈良県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
FAシステムをフルオーダーメイドで提供する当社では、自動車・電機・半導体業界向けの機械設計を担います。お客様のニーズに合わせた自動化装置を、企画から設計、製作まで一貫して行い、大手メーカーとのビッグプロジェクトに携われます。チームは少人数ながらも活気があり、働きやすい職場環境が整っています。年間休日126日で健康経営の優良法人にも認定されており、充実した福利厚生が魅力です。あなたの経験を活かして、共に成長しませんか?
【おすすめポイント】
・オーダーメイドの機械設計で、幅広い業界に貢献。
・少人数制でコミュニケーションが取りやすい職場環境。
・年間休日126日、充実した福利厚生で働きやすさ抜群。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【大阪/八尾/転勤無】機械設計(FA機器)※自動化装置設計の経験を活かせる/福利厚生充実
【FAシステムのフルオーダーメイドを展開する企業/年間休日126日/健康経営優良法人2025認定/福利厚生充実◎】
■当社について:
自動車・電機業界をはじめ、半導体、食品、化粧品などあらゆる業界向けに自動化装置やロボットシステムを製作しております。(FAシステム・自動化装置の設計製作・OEM製作、精密部品加工など)
■業務内容:
・自動車・電機・半導体など多業界向け自動化装置、FAシステムの機械設計業務をご担当頂きます。※設計対象は全てオーダーメイド品です。
・営業同行しお客様と商談を重ね、大手メーカ製造工場向け自動化装置の、構想設計、組立図面作成、部品図面作成、立上げ業務。三次元や二次元CADを駆使し、ご要望に合わせた最先端装置を提供します。企画から設計、部品加工、組立、電気、据付調整、メンテナンスまで社内で一貫製作を実現しています。
【エンドユーザー】
パナソニック、住友電気工業、クボタ、資生堂など大手メーカー。
■仕事の魅力:
設計対象は全てオーダーメイド品であるため、様々な設計を行います。お客様の製品開発の早い段階から機械設計としてテスト機の製作などにも携わることができます。
近畿圏内のお客様が中心となるため、泊まりがけの出張は年に数回程度です。
■配属先情報:
現在は7名が在籍しております。(50代1名、40代1名、30代4名、20代1名)
※一部業務を外注しております。
■社内の環境について:
働きやすい環境が整い、加工フロア・組立フロア・事務所どのフロアも綺麗で快適に働くことができます。
定期的な上長との面談、休憩時間の談笑などコミュニケーションが取りやすく、ストレスフリーに働ける環境が整っております。またやる気次第でチャレンジできる環境が整っています。
■当社の魅力:
多岐にわたる業界との取引があるので景気に影響を受けにくく安定しています。制度についても積極的に改革を行ったり、社内を改装したり社員の働きやすさを重視しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動化、省人化装置の設計経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・3次元CADを使える方
本社
住所:大阪府八尾市竹渕東1-23
勤務地最寄駅:JR大和路線線/久宝寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※自動車・バイク・自転車通勤可(バイク通勤は応相談、無料駐車場あり)
■最寄り駅補足:JR大和路線線/久宝寺駅もしくは大阪メトロ谷町線/出戸駅
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
450万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
固定残業手当/月:39,000円~63,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
289,000円~463,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・前職の給与を考慮して決定します。
※残業代は全額支給
昇給:年1回
賞与:年2回(過去実績:3~6ヶ月分/年)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:20~17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月20~30時間程
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
・土日祝、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇、介護休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族1人につき10,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■入社後は基本的にOJT中心になります
■国家技能検定取得支援制度(受験費用補助、資格取得報奨金)
■外部セミナー受講制度
■改善提案制度
<その他補足>
■役職手当
■バイク・自転車通勤可(マイカー通勤は応相談)
■制服貸与
■ノー残業デー:原則毎週水曜日
■自動販売機購入補助
■トレーニングジム設備(ランニングマシン、シャワールーム、男女別更衣室など)
■カフェスタイル
■オープンキッチン
■人工芝スペース
■マッサージチェア
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
■グループ懇親会(1回/月)
■社員旅行(過去実績:ハワイ、台湾、韓国、香港、福岡、鳥取、四国、福島など)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。