【将来的に駐在の可能性あり】ソフトウェア開発リーダー(半導体検査・計測製品)◆要件定義から参画
- その他検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 茨城県
- 年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
【将来的に駐在の可能性あり】ソフトウェア開発リーダー(半導体検査・計測製品)
電子線を用いた半導体計測検査装置のソフトウェア開発をリードします。顧客のニーズに基づいたアプリケーションの要件定義から始まり、実装、テストを通じてスピーディな課題解決を実現。AIや深層学習を活用し、技術革新にも貢献します。キャリアパスも多様で、3年内の管理職昇進や海外駐在のチャンスもあり、成長が期待できます。
【おすすめポイント】
・AIや深層学習を駆使した先端技術への積極的な取り組み
・短期間のプロトタイプ提供を含む多様な開発手法
・キャリア面談を通じた柔軟な業務ローテーションの機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【将来的に駐在の可能性あり】ソフトウェア開発リーダー(半導体検査・計測製品)◆要件定義から参画
■業務内容:
電子線を用いた半導体用計測検査装置のアプリケーションソフトウェア開発プロジェクトのリーダーを担っていただきます。主に検査・計測装置が出力する画像やデータを活用し、顧客の価値に繋げるソフトウェアの開発を行います。顧客の業務を理解し、課題を推定し、顧客と共にスピーディーに課題解決を行うやりがいのある仕事です。その中で、開発起案とプロジェクトマネージメント業務を担って頂きます。
■開発環境:
言語: C, C++, C#, Python, Rust, TypeScript
環境: Linux、Windows
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル
■開発の流れ/棲み分け:
顧客となる半導体メーカーや、自社現地法人からの要求やニーズを聞き取り、要件定義、仕様レビューを行い設計仕様書を仕上げます。実装、単体テスト、実機テストを行い、品質保証部門による認定を受けて製品化します。新製品開発の過程では、顧客との共同開発を行い場合が多く、短期間でプロトタイプを実装、提供して評価とフィードバックを受けながら仕様を固めていくアジャイル開発手法も適用します。
■プロジェクトに関して:
1回納入して終わりではなく、継続サポート型のソフトウェアである特性上、機能追加を順次行っていきます。また、提供サイクルについては短いもので1ヶ月、大半は半年~1年ほどとなります。
■補足/先端技術導入に関して:
画像処理、データ処理については、AIや深層学習などの先端技術の導入を積極的に推進しております。開発業務の生産性向上、業務効率改善を目的として、生成AIなどの技術導入も進めております。
■キャリアパス:
マネージャ採用の場合、早い場合で3年のうちにより広い責任範囲を有する上位職へ任用される可能性があります。また、新製品の発足などにあわせて、別製品、別分野への業務ローテーションの機会もあります。
■出張/駐在に関して:
出張有無:有。国内・海外の顧客先または海外現地法人への出張。年に数回。1回の出張は数日~1週間。
駐在有無:北米、韓国、台湾、欧州、中国の現地法人に駐在(2-3年)頂く可能性はあります。キャリア面談を通じて希望をお聞きしながら判断します。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・ソフトウェア開発におけるプロジェクトリーダーあるいはプロジェクトマネージャ経験(業界不問)
【歓迎要件】
・TOEIC(R)テスト(R)600点程度以上の英語力のある方
・ReactおよびMaterial-UIを使用したフロントエンド開発経験のある方
・AIフレームワーク活用経験のある方
<語学力>
歓迎条件:英語中級
那珂地区マリンサイト
住所:茨城県ひたちなか市新光町552番53
勤務地最寄駅:JR線/勝田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
駐在先
住所:北米、韓国、台湾、欧州、中国 他
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
<勤務地補足>
・自動車通勤は条件有
・通退勤時間帯に15~20分程度の間隔で日立G巡回バスが運行
・出社と在宅のハイブリット勤務。平均週2~3日で業務立ち上げ時や実機テストが必要な時期は出社が求められる場合有
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
770万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~530,000円
<月給>
255,000円~530,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮し決定します。
■給与改定:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※等級に応じて以下の基本給・固定残業代をご提示する場合もあります。
基本給:296,700円~308,300円
固定残業代:30時間:79,000円~103,700円(超過分は別途支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<その他就業時間補足>
標準労働時間/7時間45分 ※勤務地により異なる
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2024年度)、年次有給休暇:初年度日数は採用年月日による期間按分で付与、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は家族手当の支給はございません。
住宅手当:適用に条件あり
寮社宅:単身寮・借上社宅完備※適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
キャリア入社向けの教育プログラム、階層別検収、自己啓発支援制度があります。また、キャリア入社の方を支援するバディ制度を設け、業務上の上司だけではない仲間への相談が可能です。
<その他補足>
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、自動車・自転車通勤、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
*管理職は、家族手当の支給はございません。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。