半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

関東電化工業株式会社

【群馬/渋川】分析手法の開発・自動分析推進◇OS出身の方も歓迎/福利厚生◎/プライム上場◇

  • 化学材料品質管理エンジニア計測・解析エンジニア
  • 群馬県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月16日

求人AIによる要約

半導体業界での分析技術開発を担うポジションです。自動化プロジェクトに参画し、ガス製品に関する分析を効率化する仕組みの構築を目指します。具体的には、分析機器との協議を通じてデータの自動抽出やエラー処理のシステムを開発します。また、設備の改良や新装置の導入にも関与し、より精度の高い分析を実現します。充実した福利厚生と完全週休二日制の整った環境で、世界シェア約30%を誇るニッチトップメーカーでのキャリアを築いてみませんか。

【おすすめポイント】
・分析自動化プロジェクトに参画し、最先端技術を駆使した業務に挑戦できる
・業界トップシェアの製品開発に携わり、専門知識を深めることができる
・福利厚生充実、完全週休二日制で働きやすい環境が整っている

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

化学材料

品質管理エンジニア

計測・解析エンジニア

【群馬/渋川】分析手法の開発・自動分析推進◇OS出身の方も歓迎/福利厚生◎/プライム上場◇

~何かしら分析・品質に関わるご経験をお持ちの方へ/世界シェア約30%の製品も保有するニッチトップメーカー/完全週休二日制(土日祝)・年間休日122日/東証プライム上場化学メーカー~

■担当業務:
メインとしては渋川工場で生産するガス製品を含む製品を対象とした分析技術の開発業務をお任せします。ご入社後はまずは現在進行している分析自動化プロジェクトに参画いただき、プロジェクト完了後は分析技術の開発や、適宜製品検査のサポートなどをお任せします。
・分析自動化プロジェクト業務
分析機器メーカーと協議しながら、サンプルのセッティングから測定、データ抽出までを自動化するための仕組みを構築しています。その上でベンダーと協議の上、抽出したデータの蓄積や測定データにエラーが生じた際の処理の自動化をするようなシステムの構築も進めています。分析や品質に関わる知見を活かして、プロジェクトに参画いただきます。
・分析技術の開発、改善業務
配属先の品質管理課では基本的に生産後の製品の品質検査、分析を実施しています。その中で、より精度の高い分析を実施するための改良、改善業務をお任せします。状況に応じて新たな装置の導入なども検討いただき、その際のデモンストレーションなどもお任せします。
※上記業務に追加して、製品の生産量に応じて検査・分析業務なども一部お任せする可能性がございます。
※GC、FT-IR、水分分析装置・露点計、ICP-MS、イオンクロマトグラフなどを活用するケースが多いです。

■配属先について:品質保証部品質管理課には現在15~20名の分析員、3~5名の分析開発担当が在籍しています。

■同社の特徴・強み:
◇世界シェア、トップクラスの実績
主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20%
リチウムイオン二次電池の電解質『六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)』の世界シェアは約10%とトップクラスの実績を誇ります。
◇強み、他社との差別化ポイント
原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
~アウトソーシング会社にて分析・研究等の経験をお持ちの方も大歓迎です!~
■必須要件:
下記機器を用いた分析経験をお持ちの方
GC/FT-IR/水分分析装置/露点計/ICP-MS/イオンクロマトグラフ

<勤務地詳細>
渋川工場
住所:群馬県渋川市渋川1497
勤務地最寄駅:上越線/渋川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
転勤は当面は予定していません。

<予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):232,700円~341,300円

<月給>
232,700円~341,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年二回
■昇給:年一回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:30

<時短勤務>
相談可

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

土日、祝日、年末年始、創立記念日、メーデー他

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:お子様お一人当たり:10,000円/月
住宅手当:世帯主15,000円/月、非世帯主5,000円/月
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、語学研修、人材育成プログラム(階層別研修、選抜型研修)、通信教育、国内留学制度(博士課程)

<その他補足>
福利厚生サービス、財形貯蓄、住宅資金利子補給、従業員持株会、新幹線通勤、社宅、独身寮、契約保養所 など

COMPANY

会社名:関東電化工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH