【関西】ITフィールドエンジニア※面接1回/製造業→IT業界へのキャリアチェンジ可能!
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)生産技術エンジニア計測・解析エンジニア
- 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月16日
求人AIによる要約
半導体業界向けに、ITフィールドエンジニアとしてキャリアを築くチャンスです。市場のリーダー企業で、医療機器のメンテナンスやITシステム導入を担当し、市場価値の高いエンジニアとして成長できます。充実した研修プログラムがあり、技術力だけでなくビジネスマナーも磨ける環境が整っています。安定した働き方で、突発的なトラブルも少なく、安心して働ける職場です。業界のトップ企業と取引があり、幅広い経験を積むことができます。
【おすすめポイント】
・専門部隊によるスキルアップ支援
・圧倒的な業界シェアと安定した収入
・充実した研修制度で成長をサポート
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
生産技術エンジニア
計測・解析エンジニア
【関西】ITフィールドエンジニア※面接1回/製造業→IT業界へのキャリアチェンジ可能!
~東証一部上場/「生涯エンジニア」としてあなたの成長を支援します/多様な講座・研修数を誇る研修プログラムと教育と育成に注力/設計開発・生産技術・フィールドエンジニア等幅広くキャリアアップができます!~
■魅力点
◎FEセンターという専門部隊がバッアップしているため専門性やマネジメントスキルも伸ばせる!
◎東証プライム上場の業界圧倒的No.1/殆どの方が現年収を上回って入社してます◎
◎メーカー案件/多数設計、開発、評価、解析、生産技術、フィールドエンジニアリングと、様々な業務フェーズに関われる!
■業務内容
・大手メーカーの電子カルテ等、医療機器のフィールドエンジニアとして、メンテナンス・ITシステム導入・サーバー/ネットワークの運用保守などをご担当いただきます。
・今後エンジニアに求められるITインフラエンジニアとしての技術要素も身につくため、機械のソフト面・ハード面にも知見のある、市場価値の高いエンジニアを目指せます。
・働き方としても予防保全が中心となるため、突発なトラブル対応はほぼ発生しませんので、ご安心ください。
■案件例
・医療用画像管理システムの保守・メンテナンス・障害対応業務
・官公庁向けシステムの仕様打ち合わせ、システムメンテナンス、バージョンアップ業務
・顧客社内システムの改修及び効率化業務
■主要取引先TOP10(2022年3月期)
株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/トヨタ自動車株式会社/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/株式会社デンソーテン/テルモ株式会社
企業まで1,000社(グループ計)
■研修体制
技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国12か所にあり、研修センターから遠い地域にいる場合でも、通信教育補助制度(資格取得後半額返金)や、PCにカメラをつけての研修を受講することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・下記のいずれかのご経験がある方
機械設備メンテナンス/通信設備工事/設備保全/インフラ運用保守/ヘルプデスク/テクニカルサポート等のご経験がおありの方
・普通自動車運転免許お持ちの方
■歓迎条件:以下の方にはオススメです!
・年収を上げたい方
・残業・休日等の労働環境を見直したい方
・どんな時代でも食いっぱぐれのないスキルを身に着け業務に携わりたい方
関西圏
住所:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
有
■経験者はご希望の配慮考慮有
■プロジェクトによって全国転勤あり。転勤に伴う諸経費から社宅借り上げまで全面サポート。頻度高くなし。
<オンライン面接>
可
370万円~720万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):203,900円~450,000円
<月給>
203,900円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
能力・経験・年齢等を考慮の上、同社規程により決定
※モデル年収
30歳 470万円(月収27万9475円)
35歳 521万円(月収29万8705円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
・残業代は1分単位で支給あり
・休憩時間は60分
■平均残業時間20時間/月
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
完全週休2日制(土日祝)、GW、夏期、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、育児休暇
配属後は、顧客先メーカーによって異なります。
年間有給休暇取得日数:14日(社員平均)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:自己負担20,000円~40,000円+光熱費
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:前払い・確定拠出年金選択
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■500講座の技術研修
■別途研修年間開催数(参加自由)503回/参加人数のべ9,892人(2019年度実績)
<その他補足>
通勤手当超過勤務手当(全額支給)
※サービス残業なし地域手当(扶養者の有無や地域により月4,400円~1万6,300円)
単身赴任手当(グレードに応じて5万円~5万5000円まで)
帰省手当
社宅制度:家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月2~4万円+光熱費を個人負担)
互助会制度財形貯蓄奨励金制度慶弔見舞金制度退職金・退職年金制度福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」メイサービスによる法人提携特典等(割引や優待等)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。