★モノづくり好き+職場環境気になる方へ【長野/本社工場見学求人】オーダーメイドFA機器メーカー
- CAD/EDAエンジニア技術営業・FAE生産技術エンジニア
- 長野県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
オーダーメイドの自動機を手がける製造業専門会社で、エンジニアと営業職を募集中です。見学会では、職場の雰囲気を実際に体験できます。CADを使った機械設計やソフトウェア開発に挑戦し、顧客の生産効率を高めるお手伝いができます。業界未経験者も安心な充実の研修制度があり、先輩からのOJTでスキルアップも期待できます。リモートワークやフレックス制度も導入されており、柔軟な働き方が可能です。
【おすすめポイント】
・職場見学で実際の雰囲気を体感できる
・充実した研修制度で未経験者でも安心
・リモートワークとフレックス制度で働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
★モノづくり好き+職場環境気になる方へ【長野/本社工場見学求人】オーダーメイドFA機器メーカー
□■製造業のお客様の生産活動「自動化」を支援!オーダーメイド自動機を作る会社■□
~エンジニア、営業職の募集~
★選考に進む前に、工場やはたらいている方々の雰囲気をつかんでみませんか?選考要素なしの見学会の案内です!
\応募中の職種・業務内容/
--------------------------
〇機械設計エンジニア職:
CADソフトを使って製造業のお客様のご要望に合わせた設計をします。
〇ソフトウェア設計エンジニア職
こだわりの自動機を動かし、最終的にお客様の手元に届けるやりがいのあるお仕事です。
〇営業職
お客様のお悩みに合わせた、製造業工場の「自動化」「省力化」を提案します。
■社員インタビュー
https://recruit.tenryuseiki.co.jp/interview/
\組織の魅力・組織構成/
----------------------------
国内トップメーカーとの取引実績豊富。オーダーメイド設計が8割以上を占め、自社一貫生産体制を構築しています。
お客様の生産活動の課題を「自動化」で解決するソリューション営業力を強化、また「設計者同士で壁打ちを行い、『考える』組織」として技術を磨いています。
オーダーメイド自動機の上流工程から下流工程まで一貫して行う企業様のため、スキルの幅を広げられます。
50代60代の割合が多いですが、20代4人、30代5人、40代5人など、若手も積極育成中!
\充実の研修制度/
----------------------
業界未経験の方でも安心してスタートできます!
最初の1か月間は部門のローテーションで機械の組み立てや設計を経験し、機械について理解を深めます。
実務未経験からのエンジニア職の挑戦でも、操作手順や設計ルールを丁寧に指導します。
研修後も、組織全体で教えあう風土がありますので、OJT形式で着実に実力をつけていただけます。
事業拡大に向け、東京の営業所も設置しています。
\働きやすさ、整っています/
---------------------------------
リモートワーク、フレックス制度が整っています。
通院など事情に合わせて柔軟にご利用いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◆◇UIターン歓迎!実務未経験・第二新卒歓迎◇◆
選考への応募前の工場見学専用求人です。ご興味ある方は誰でもお待ちしております。
■こういう方を求めています:
・長野県で長期就業したい方
・技術者派遣ではなく、メーカーでキャリアを作っていきたい方
・ルーティンワークが嫌いな方
・以下職種に挑戦、スキルアップしたい方
・機械設計エンジニア
・ソフトウェア設計エンジニア
・営業職
本社
住所:長野県駒ヶ根市東伊那5650
勤務地最寄駅:飯田線/太田切駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
350万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~320,000円
<月給>
260,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度支給実績計2.0ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:25~17:15
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、夏季休暇、GW、その他会社カレンダーによる
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:Uターン、Iターンの場合社宅補助あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:中小企業退職金
<定年>
63歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
研修支援制度(全従業員利用可)
<その他補足>
■技術(技能)手当(賞与支給時)
■職位手当
■勤続3年以上退職金共済加入 ほか
■確定拠出年金
■就業の為の転居に関しては会社より補助費用あり(応相談)
■テレワーク制度
■従業員持ち株制度(セレンディップホールディングス)あり
■表彰制度
■食事手当
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。