【埼玉/三郷※転勤無】高性能フィルムの技術サポート※業績好調◎ディスプレイや電子材料に使用
- 技術営業・FAE材料開発エンジニア生産技術エンジニア
- 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
先進的な高性能フィルムを手がける老舗メーカーで、生産技術担当の増員募集です。顧客との折衝や製造部門との調整を通じて、新たな製品の開発を支えます。業績は好調で、昨年度は売上が37億円に達しました。クリーンで快適な職場環境が整備されており、転勤なしで地元に根ざした働き方が可能です。充実した福利厚生も魅力のひとつ。理系出身の方、製造や品質管理に興味がある方にお勧めです。
【おすすめポイント】
・業績好調で安定した職場
・転勤なしで地域に根ざした働き方
・新しいオフィス環境で快適に勤務可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
材料開発エンジニア
生産技術エンジニア
【埼玉/三郷※転勤無】高性能フィルムの技術サポート※業績好調◎ディスプレイや電子材料に使用
【事業拡大に伴い増員募集!/理系出身の方歓迎/日用品に用いられる高性能フィルムの老舗メーカー/年休120日/昼食補助あり/マイカー通勤OK】
■業務概要:
内装建材や車のインパネ回り部材、ディスプレイ、半導体の製造工程などの電子系材料等で使用される高性能フィルムを製造する当社にて、生産技術担当として顧客折衝や製造部門を中心とした社内各部門との調整をお任せします。取引先の対応や納期調整が主な業務となります。
■具体的には:
・試作品の立ち上げにおいて顧客と開発部門との製造技術の調整、及び各テーマにおける推進役
・電話等のによる顧客へのアプローチ、顧客との打ち合わせ
・顧客からの品質等の問い合わせに対する折衝、問題解決のための製造と開発の調整
・製品、及び試作品の見積書作成と資料作成の補佐
■入社後について:
入社後は2~3ヵ月現場研修を実施し、(習熟度による)生産技術業務を担当いただきます。
■就業環境:
◎空調・気圧調整設備の整った綺麗な環境です。
◎日勤、夜勤は週毎で管理しています。
■ポジションの特徴:
・顧客の引き合いがほとんどのため、営業活動は少なめです。
・営業ノルマはございません。
■本ポジションの魅力/特徴:
【業績好調】
・2021年度売上30億円、2022年度売上37億円と右肩上がりとなっております。業績が好調な事もあり、安定して業務も増加傾向です。その為、賞与・残業手当・夜勤手当の観点で従業員の方々へ展開させていただいております。
【オフィス環境】
・当社は昨年、新工場及び新事務所にて再スタートを切ったばかりです。その為オフィスや机などの備品、ロッカールーム、食堂などすべてが新しくピカピカです。気持ちの良い環境で、快適にお仕事ができます。
【長期的に働ける環境】
・転勤がない為、地元で腰を据えて働くことができます。自宅を購入された方やご家庭の事情等で転勤ができない方にマッチしております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~以下いずれかに当てはまる方~
■必須条件:
・製造業(化学系・印刷・塗料・接着剤)での提案営業経験者
・ラミネート:コーティング関連での提案営業経験者
・同業他社での提案営業経験者(技術営業)
栄和化工株式会社
住所:三郷市戸ヶ崎4丁目31番地
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
その他固定手当/月:50,000円
<月給>
300,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)、定期昇給(成績ベース)※2025年度実績 定期昇給+ベースアップ3,000円+手当5,000円
■賞与:年2回(3月・9月)※業績次第で期末手当あり
■賞与直近5年平均:約4.5か月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~16:40 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月20~30時間程度
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※休日:会社カレンダーによる
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔(特別休暇)、有給休暇(1日、半日、1時間単位の時間有給)
2025年度男性育休:2名取得
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に準ずる(上限月10万)
家族手当:配偶者10,000円、子10,000円/人
住宅手当:一律20,000円(独身)、25,000円(既婚)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:詳細は福利厚生その他欄
<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)※65歳以上継続雇用推奨
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■現場研修(2~3ヵ月)※習熟度に応じて期間短縮の可能性あり
■資格取得制度取得費用は会社負担(危険物乙種取得、有機溶剤取扱主任者で祝金1万円など)
<その他補足>
■昼食補助制度(190円/1食)
■退職金制度:ポイント制(勤続ポイント、資格等級ポイント)、中小企業退職金事業団加入
■永年勤続表彰制度(10年:3万円、20年:6万円+特別休3日、30年:10万円+特別休5日、40年:12万円+特別休7日を付与)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。