【40代~50代活躍中・神奈川】電気・電子設計 ※月残業平均約20h/専門的なキャリアアップ支援
- ASIC/SoC設計その他デジタルIC設計
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
専門的な技術力を活かしたい方に最適な電気・電子設計のポジションです。LSIや医療機器の回路設計など、多様なプロジェクトに参加し、専門的なキャリアアップ支援が受けられます。エンジニア出身の営業担当がしっかりサポートし、65歳までの雇用保障があるため、長期的に安心して働けます。新しい挑戦ができる環境と、女性も活躍しやすい制度が整った職場で貴方の技術をさらに磨いていきませんか?
【おすすめポイント】
・多様なプロジェクトで自分の技術力を活用できる
・エンジニア出身の営業担当による手厚いサポート
・長期雇用と女性に優しい制度が整っている
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
その他
デジタルIC設計
【40代~50代活躍中・神奈川】電気・電子設計 ※月残業平均約20h/専門的なキャリアアップ支援
【メーカー・ライフサイエンス等幅広い業界との取引あり/最新技術を駆使した多様なプロジェクト有/エンジニアが働きやすい職場を作るための事業部】
■業務内容:
スキルを培ってきたエンジニアの中には、「マネジメントに進むよりも、技術力を発揮し続けたい」と考える方も多いのではないでしょうか。この募集は、そのニーズに申し分なくお応えできるポジション。
クライアントのもとに常駐し、「設計・開発・研究」に携わるエンジニアとしてご活躍いただきます。
■プロジェクト例
・LSI、ASICなどの論理回路設計
・医療機器の回路設計
・半導体露光装置の回路設計
・生産設備の電気制御、工程設計
・スマート家電の電気設計 …など
■多様なプロジェクトへの参加機会:
ランスタッドでは幅広い業界と提携しており、最新技術を駆使した多様なプロジェクトに参加する機会があります。これにより、スキルの向上や新たな挑戦が可能です。
また、技術スキル研修やキャリア開発支援等エンジニアが働きやすい環境が整っております。
■当社で働く魅力:
・営業担当も元エンジニアが多数。しっかりとした共通認識と技術理解のもとで、アサイン先などを決定できます。
・定年は65歳。その後も当社の契約社員で70歳まで活躍する方も!「生涯エンジニア」として活躍することができます。また、育休制度や保育園の送り迎えで出退勤をずらせる制度などにより、女性も安心してキャリアを築ける環境です。役職定年といった制度はありません。継続して評価制度に応じた収入アップを実現できます。
・設立から60年以上。その歴史があればこそ、経営基盤の安定性はもちろん、現場からの細かな要望を交渉できる信頼関係もあります。
・今回携わっていただく事業は、社内ベンチャーともいえる立ち上げ期。エンジニアが働きやすい職場や制度づくりをこれからも積極的に進めていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気・回路設計のご経験5年以上
神奈川のクライアント先
住所:神奈川県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):420,000円~710,000円
<月給>
420,000円~710,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回※個人業績に連動
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※勤務時間は、クライアント先の勤務時間に準じて前後する場合があります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始休暇、慶弔休暇、産育休暇、介護休暇、有給休暇※5日以上の連続休暇取得も可能、結婚特別休暇、子どもの看護休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額4万円まで支給
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・新入社員研修、中途社員研修、マネジメント研修、職種別研修、プレゼンテーション研修等
・eラーニング
・資格取得支援制度
・提携スクールの割引特典
・グローバル共通トレーニングプログラム 等
<その他補足>
・退職金制度(確定拠出年金制度:会社が掛金を拠出)
・産休育休制度
・時短勤務制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・健康診断
・法人向け福利厚生クラブ会員
・保養所
・健康保険組合提携福利厚生施設
・個人ロッカー
・個人PC支給
・転居/単身赴任制度
・クラブオフの優待サービスを利用可 等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。