【兵庫県内での配属】オープンポジション※年休121日/内定時に配属先エリア確定が可能/研修体制◎
- 技術営業・FAE生産技術エンジニア設備エンジニア
- 兵庫県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
未来の日本社会を支えるエンジニア集団で、安定した職場環境と充実した研修体制が魅力です。配属先は希望や能力に応じて決定し、機械・装置のメンテナンスや生産技術、開発エンジニアなど多彩な業務に従事できます。年休121日で、未経験者でも安心してスキルを磨けるサポートがあるため、長期的なキャリア形成が可能です。個人の成長に合わせた業務への挑戦も奨励され、やりがいのある職場でのステップアップを目指せます。
【おすすめポイント】
・充実した研修体制で未経験者でも安心
・希望やスキルに応じた多様な業務
・年休121日で仕事とプライベートの両立が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【兵庫県内での配属】オープンポジション※年休121日/内定時に配属先エリア確定が可能/研修体制◎
~未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/研修体制◎で長期就業が可能!~
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
兵庫県内の顧客先にて、機械、装置等のメンテナンスや設備管理、生産技術、開発エンジニア、ホテル運営業務等をお任せ致します。
配属案件(企業)については、ご本人の希望及び、スキルや能力を基に決定致します。
■事業紹介:
■メカトロ事業部
・業界の変化に対応したトータルソリューションを展開しております。当社は、お客様の課題に寄り添い、技能・技術でサポートいたします。メカトロ事業ではメンテナンス&エンジニアリングによる、あらゆる現場で最適なソリューションを顧客に提案しております。
・職種例:フィールドエンジニア、開発設計エンジニア、生産技術等
■ファシリティ事業部
・お客様のご要望にあった最適なソリューション提案を行っております。当社は、独立系のファシリティ管理会社として、お客様の立場に立ったサービスを最優先とし、長年のノウハウを生かしたファシリティマネジメントが可能です。現状を把握し、改善提案を行い、保守・運用までトータル管理を行っております。
・職種例:ビルマネジメント、ホテル、商業施設等の設備管理、建物電気工事等
■現場研修:
現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートしていただきます。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。そのため、未経験のかたや微経験の方でもいち早くキャッチアップが頂ける環境となっております。
■キャリアステップ:
・職種別にキャリア形成をしっかりと行っております。
未経験からの入社の場合でも3年目までは現場環境や基礎技術の構築期間として基礎スキルからしっかりと学んでいただくことが可能です。
・3年目からは個人の技術を生かす業務を行っていきます。(個人差はございます)
目標としては5年で、単独で業務ができる部位を自身で完結できる状態を目指していただきます。
※その時々の人員状況や保有資格、スキルによりますが、キャリアチャレンジ制度もあり、新しい職種へのチャレンジも可能です。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
<実務未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・製造、メンテナンス、保守、開発等に携わった経験をお持ちの方(製品や経験年数は不問です)
■歓迎条件:
手に職を付け、技術者としてキャリアを歩みたいとお考えの方は歓迎致します。
兵庫県内の客先
住所:兵庫県
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
350万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~250,000円
<月給>
210,000円~250,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は能力・経験を考慮し決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績3ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:5~30時間程/月※フレックス勤務の可能性有※案件によって異なる
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
その他(GW、夏季、年末年始に長期休暇有)
※有給休暇:入社時期によって変動があります。
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:第1子1.5万円、2子5千円※満18歳まで2子迄
住宅手当:転居を伴う配属の場合は規定に基づき適用
寮社宅:転居を伴う配属の場合は規定に基づき適用
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■研修制度(技術研修、現場研修など)
■各種表彰制度
■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%~100%を会社が費用負担)
■資格取得奨励金制度(最高10万円/件)
<その他補足>
■昼食代補助制度
■財形貯蓄制度
■提携保養所やスポーツ施設を格安で利用可
■慶弔金制度
■住宅補助関連制度
寮 28歳まで:自己負担2万円/月 29~40歳:3万6千円~3千円/月を補助(年齢に応じた金額)
社宅 年齢不問:入社より3年間 家賃の50~20%補助(年数毎に減額)
住宅補助 39歳まで:3万5千円~3千円/月の手当補助(年齢に応じた手当)
家族帯同社宅 家賃+共益費の50%補助(適用年数規定有)
単身赴任 自己負担1万2千円/月
■転居時の引越費用負担
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。