【山口・未経験歓迎】プロセスエンジニア(半導体製造装置)◆フレックス/トップクラスシェア #N258
- エッチング装置プロセス技術研究者後工程プロセス開発
- 山口県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
【未経験歓迎】プロセスエンジニア(半導体製造装置)として、海外の大手半導体メーカー向けにエッチング装置のプロセス開発を担当します。顧客の課題解決に取り組む中で、既存装置の最適化や新技術の開発に関与できるチャンスがあります。日立グループと協力し、高度な技術を身につけながら、国際的な環境で成長することが可能です。出張の機会も豊富で、将来的には海外駐在も目指せます。技術革新に情熱を持つ仲間と共に、次世代の半導体製造をサポートしてみませんか?
【おすすめポイント】
・未経験から参加できるプロセスエンジニア職
・日立グループとの共同開発で最先端技術に触れる
・海外出張・駐在のチャンスあり、国際的な経験が積める
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
エッチング装置
プロセス技術研究者
後工程プロセス開発
【山口・未経験歓迎】プロセスエンジニア(半導体製造装置)◆フレックス/トップクラスシェア #N258
■業務内容
海外の大手半導体デバイスメーカー向けにエッチング装置のプロセス開発、デモ対応業務をご担当いただきます。
微細化が限界に近づいてきた時代で、半導体製造プロセスにおけるエッチング工程の重要性が高まってきております。
顧客が持つ課題に対して、顧客のニーズに合った解決策をタイムリーに提案することで、深い信頼関係を築いていくことをミッションとしています。
具体的には、
・顧客の要求性能に対する既存設備を用いたプロセス条件(レシピ)の最適化
・顧客との仕様打ち合わせ
・納入装置のプロセス改善、改良提案(打ち合わせ)と検証
・新規開発する装置や機能を他部署と共同開発
を担当していただきます。
担当顧客は米国・台湾・韓国のいずれかです。
■業務の魅力点
・日立製作所の研究所を始め日立グループ内の複数部署とプロジェクトチームを結成し、共同で先端技術の開発を行っています。プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガスの発掘など、何度も実験を重ね、試行錯誤しながら新しい技術を生み出しています。技術に情熱やこだわりを持ったメンバーと一丸となって取り組むことができます。
・世界中の先端技術が集結する環境で技術力や知識を身に付けることができます。求められるレベルは高いですが、
技術者として更なる高みを目指すことができます。
・あくなき技術革新を追求する気概あふれたチームが一体となり課題解決をする醍醐味を味わうことができます。
■働き方
実機テストの立ち合いが必須となる業務が多いことから、部署としては出社を推奨しています。チーム単位で開発を進めており、昼勤と夜勤をバランスよく配置することで、残業時間の低減を図っています。
また、顧客が海外となる為、出張が発生致します。
出張先:台湾、米国、韓国
出張期間と頻度:1~3か月間の出張が年に1~2回程ございます
出張先での主な業務:現地の海外法人での実機テスト
駐在:早くて入社2~3年目に、海外駐在の可能性がございます。
■組織構成
米国・台湾・韓国の担当グループにそれぞれ40名-50名程のメンバーが在籍しております。
ご希望や適性に応じて、グループ間の異動が発生する可能性もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計経験
株式会社日立ハイテク 笠戸地区
住所:山口県下松市東豊井794番地
勤務地最寄駅:JR線/下松駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
本人のスキル・希望を踏まえて北米、韓国、台湾、欧州、中国の現地法人に駐在(2-3年)頂く可能性あり。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
524万円~860万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):297,500円~397,400円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:82,500円~114,500円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
385,000円~516,900円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には賞与、諸手当を含む。
※上記「その他固定手当」は「ライフ・ワークスタイルサポート手当」として支給
※給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:30
<その他就業時間補足>
■標準労働時間/7時間45分■標準労働時間帯は勤務地により異なる
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は家族手当の支給はございません。
住宅手当:適用に条件あり
寮社宅:単身寮・借上社宅完備※適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
キャリア入社向けの教育プログラム、階層別検収、自己啓発支援制度があります。また、キャリア入社の方を支援するバディ制度を設け、業務上の上司だけではない仲間への相談が可能です。
<その他補足>
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
※管理職は、家族手当の支給はございません。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。