【名古屋】法人営業(産業用センサ)◆製造現場の自動化でニーズ増◎/プライム上場グループ/年休127日
- センサーデバイス技術営業・FAE計測・解析エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
業務内容は、産業用センサや画像処理センサの提案営業で、主に新規顧客開拓を行います。製造現場の自動化を推進し、クライアントの生産性向上に寄与する重要な役割を担います。競争力のある製品とプライム上場の安定性を武器に、挑戦的な環境が整備されています。業務はインサイドセールスや展示会での顧客アプローチが中心で、若手を含むチームでの協力が求められます。成長の機会が豊富なこのポジションで、やりがいある営業活動を体感できます。
【おすすめポイント】
・製造業界の成長に寄与するセンサ技術での提案営業
・プライム上場グループの安定した基盤
・新規開拓を通じて成長できる環境と多様な挑戦の機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
技術営業・FAE
計測・解析エンジニア
【名古屋】法人営業(産業用センサ)◆製造現場の自動化でニーズ増◎/プライム上場グループ/年休127日
~センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増~
■業務概要:
産業用光電センサ・変位計・画像処理センサの提案営業をお任せします。
エンドユーザー(メーカー)、商社、装置メーカーへ当社センサ導入による生産性向上の提案を行います。
顧客活動は、新規:70%、既存:30%
営業手法:インサイドセールスからの新規アポ供給(30~40%)
保有顧客数:50社~(担当エリアにより変動)
■業務内容詳細:
・当社製品および取扱い商品の国内販売、新規取引先の開拓(60%)
・販売代理店への営業(20%)
・新製品の企画・提案など(10%)
・事務作業(10%)
※生産現場の自動化や省力化といった課題を産業用センサを活用して改善・解決する役割を担います。
主に新規開拓がメインとなりますが、飛び込み・テレアポ等ではなく、
展示会参加者へのアプローチやHPからの問い合わせ対応が中心となります。(10~20%程度)
■配属先情報:
<名古屋営業所/センサ営業部所属>
課長クラス1名(30代男性)、係長クラス1名(20代男性)、担当者クラス2名(20代男性)※部長は京都勤務
※営業サポート含み、名古屋営業所勤務者全7名
■職場環境:
非常に競争力の高い製品を展開しており、今後組織と個人の大きな飛躍が期待される部署で、多岐にわたる挑戦の機会があり、チャレンジ精神旺盛な方にとっては非常に魅力的な環境です。
■当社の強み:
・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。
・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。
・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験(経験年数不問)
・普通自動車運転免許(常時不要ですが、営業所間の移動やロードサイド顧客訪問など)
■歓迎条件:
・モノづくりに対する興味関心、有形商材の営業経験、FA業界での営業経験(国内・海外問わず)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
名古屋営業所
住所:愛知県名古屋市名東区上社1-1802 ST-BASE上社4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
・リモートワーク:可(勤続1年以上、月5日まで)
<転勤>
有
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
472万円~683万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円~384,000円
その他固定手当/月:40,000円~57,600円
<月給>
305,000円~441,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■その他固定手当:営業手当※基本給の15%相当
■賞与:年2回(6月/12月:4ヶ月分/年)※個人評価・会社業績評価標準時
■給与改定:年1回(4月)※前年1月~12月の人事評価を反映
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月10時間程度
※時差出勤制度有
年間有給休暇5日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
・有給休暇:入社半年経過時点で10日、最高付与日数40日。入社時に付与。時期により5~10日
育児休業(出生時育児休業含む)/介護休暇・介護休業
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者15,000円、他1人につき10,000円
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度有
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTとなります。
<その他補足>
■副業:原則不可(事前届出要)
■選択型確定拠出年金
■慶弔見舞金
■時短制度(育児支援措置)
■時差勤務制度(所定労働時間に対して±1時間の時差での勤務が可能)
■出産・育児支援制度(育児時短は、小学校就学の始期に達するまでの子供が対象)
■会員制リゾートホテル加入、持株会、定年60歳(再雇用制度有)
■リフレッシュ休暇(勤続満5年ごとに5~10日※勤続年数に応じて)
■誕生日&クリスマスプレゼント
■オプテックスグループ社員持株会制度
■財形貯蓄
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。