半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ニコン

【熊谷市】半導体装置の治工具設計・立上げ評価・現場展開エンジニア◇在宅勤務可<148>

  • CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 埼玉県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月12日

求人AIによる要約

半導体製造を支える治工具設計・立上げ評価エンジニアを募集中!あなたは、ハンディツールや電子回路、プログラム作成に関わる重要な技術者となります。国際的なプロジェクトに参与し、設計から実機検証までの一連の作業を経験することで、幅広い技術スキルを身につけられます。リモートワークやフレックスタイムなど柔軟な働き方が可能で、キャリアを積んだ後には管理職へのステップアップも期待できます。世界中の関連子会社との連携を通じて、リーダーシップを発揮するチャンスもあります。自分の技術を生かし、未来を切り開く仕事に挑戦しませんか?

【おすすめポイント】
・国際的なプロジェクトでの経験を積むチャンス
・柔軟な働き方(リモートワーク・フレックスタイム制度)
・キャリアアップの可能性が高く、リーダーシップを発揮できる環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

CAD/EDAエンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【熊谷市】半導体装置の治工具設計・立上げ評価・現場展開エンジニア◇在宅勤務可<148>

【海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/年休128日】

■組織としての担当業務:
【半導体装置事業部ミッション】
「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指し半導体製造の高度化を支援、超スマート社会の基盤を支える
【製造部製造技術課第二係の役割】
・半導体露光装置および計測器の組立ておよび納入における治工具の供給
・必要性の判断、設計、立上げ、展開、作業者教育までを担う
・関係子会社を含めたワールドワイドでの治工具管理管理方針の策定と最適配置の検討

■業務内容:
●半導体製造装置に関わる生産用治具や生産設備設計に関連する以下の業務
・ハンディツール開発、電子回路設計、ハーネス図設計、電気制御盤設計、制御プログラム作成(PLC、.net、Labview、VC++、VB、Python等)
●システム関連
・治具関連の管理システムの構築
・ワールドワイドでの工具配備計画の策定と最適化
・各国の子会社への治工具関連サポート

■得られるスキル:
・電気回路、電子回路、シーケンサ制御、RTOS、アプリ開発、AI導入(予知保全)等幅広い技術分野で経験が積める
・要件定義、構想設計、詳細設計、調達、実機検証等のものづくりの上流からリリースまで全体を通した経験が得られる
・設計に用いるTOOL操作を習得する事が出来る(電気CADオペレーション・解析オペレーションなど)
・報告書や作業マニュアル、仕様書などのドキュメント作成力が向上する

■キャリアパス:
・治工具設計には製品設計者・作業者・品質担当者・子会社社員・外注業者など多くの部署との連携を伴うため広い視野をもってリーダシップを発揮する可能性が広がる
・将来はリーダーやマネジメントといった管理職への道が開ける

■組織:
・製造技術課 全人数:約50名※派遣社員含む
・20~60代の社員まで幅広い年齢層の方が活躍しております。

■働き方:
・リモートワーク率:約20%(週1日程度)
・平均残業時間:10時間程度
・フレックスタイム有
・国内、海外出張あり

変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
●PCスキル(文書作成、表計算、プレゼンテーション、各種システム)
●物理および数学、英語における学業レベル高校卒業程度以上
●意欲・向上心・コミュニケーション力がある方
●電気設計業務経験を有する方
加えて以下いずれかの経験
・電子回路基板設計や配電盤設計
・ハーネス図設計
・仕様書作成の経験
・ファームウェア開発(制御システム、制御プログラム)の経験

<勤務地詳細>
熊谷製作所
住所:埼玉県熊谷市大字御稜威ヶ原 201-9
勤務地最寄駅:高崎線/籠原駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:変更の範囲:当社の定める事業所※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む

<勤務地補足>
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
480万円~1,020万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):259,000円~500,000円

<月給>
259,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※基本給の他、時間外手当別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
平均残業時間:10時間程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(初年度より20日支給/半日単位での取得可)、リフレッシュ休暇(勤続10年毎に1週間)、育児休暇、介護休暇、育児看護・介護看護休暇(時間単位での取得可) など

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給
住宅手当:諸条件あり(家賃補助制度) 
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
「キャリアアップ研修」として全社的な組織の概要を把握し、問題解決力やリーダーシップ能力を養うための研修、技術系向けに技術専門教育のための社内外講師による技術専門講座・コース等が多数あります。

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■持株会
■財形貯蓄制度
■育児支援制度
■クラブ活動 など

COMPANY

会社名:株式会社ニコン
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH