【茨城】自動車業界(設計、解析評価)◆東証プライム上場/大手取引多数#10
- CAD/EDAエンジニア製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 茨城県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
自動車業界でのキャリアアップを目指す皆様に最適な職場です。車載インバータの設計・解析評価に特化したプロジェクトに参画し、Solidworksを活用した部品図面の作成やCAE解析を行います。豊富な研修制度と資格支援が整っており、専門性を高めながらスキルを磨ける環境が魅力。社員同士のつながりを大切にし、風通しの良い職場でやりがいを感じられるでしょう。社員満足度は5年連続1位を誇り、安心して働けるサポート体制も整っています。
【おすすめポイント】
・専門的なスキルが身に付き、幅広い経験が得られる
・充実した研修・資格支援でキャリアアップが可能
・社員満足度5年連続1位の働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
【茨城】自動車業界(設計、解析評価)◆東証プライム上場/大手取引多数#10
~東証プライム市場上場G/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/残業平均月20時間/社員定着率は98%!/育休後復帰率100%~
■業務概要:
車載インバータ及び部品の設計、解析評価業務
■業務詳細:
車載インバータおよび部品の設計、CAE解析評価、試作手配、試作品の特性/性能評価を行っていただきます。
・部品の図面作成(Solidworks)
・公差計算
・振動、熱CAE解析評価
・報告資料の作成補助
・関係者との打ち合わせ対応
■環境:
協力会社とともにチームとしてプロジェクトに参画いただきます。(派遣、準委任)
■案件の魅力:
当該プロジェクトの企業は車載系の汎用性のあるプロジェクトが多い企業ですので、一つの業務だけでなく今後幅広い業務を担当することが可能です。
また、車載インバータ関係の機器設計、解析評価経験が身に付けられます。専門性が高い業務なので需要があるプロジェクトです。
※今後請負化を予定しているプロジェクトです。
請負化をするにあたり当社のチームの一員としてプロジェクトに参画いただける方を募集しております。
■当支店について:
当支店は約560名在籍している、当社一従業員数の多い支店です。
社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い支店を心掛けています。
また、社員の方々が業務以外でも楽しみを作っていただけるよう様々なイベントを実施しております。社員同士の繋がりから帰属意識を高めております。(例:300名規模の運動会、ソフトボール大会、地域のお祭りへ参加、ゲーム大会、表彰式、サークル活動、ボランティア活動等)※いずれも強制ではなく任意参加となります。
そういったイベント等を実施し続けた結果、当支店は全従業員満足度アンケート5年連続1位を獲得しています。
■当社について:
・2万名以上の社員を抱える技術系アウトソーシング業界トップクラスのエンジニア集団です。
・ITだけでなく機械/電気電子/建設と幅広い社員が所属しており、月に1度のエンジニアミーティング等で異業種交流の場もある為、自身の分野だけでなく様々な情報を得る事ができます。将来的にキャリアチェンジも可能です。
※社内承認を得た講座は全額会社負担!
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・車載向け機械設計または回路設計業務
・振動、熱CAE実務経験
・SolidWorksの実務経験
・機械工学の基礎知識
顧客先
住所:茨城県ひたちなか市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
配属は水戸支店となりますが、勤務地は茨城県ひたちなか市です。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
400万円~640万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は前職考慮の上決定。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(夏・冬)※平均4ヶ月分/別途決算賞与支給する場合有(8年連続支給中)
■モデル年収:
入社1年目:メンバー年収400万円、入社3年目:リーダー年収500万円、入社6年目:マネージャー年収600万円※スキルにより変動有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇、災害時休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円/月(自動車/公共交通機関)
寮社宅:転勤の場合のみ※詳細は福利厚生に記載
社会保険:社会保険完備、労働組合あり
退職金制度:確定拠出年金制度(企業型DC)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助(合格時受験料5割負担)、通信教育補助(~1.5万円)、社内外講習補助、勉強会講師料補助、図書購入補助(年間~5千円/人)、技術研修500以上、ITスクール、e-lerning
<その他補足>
【社宅関係】引越費補助制度、帰省旅費補助、初期費(敷礼金)全額会社負担、借り上げ社宅制度(独身・単身/月2~3万円、家族2名まで/月2.5万円、家族3名以上/月3万円+光熱費 ※個人負担額)
【手当】役職手当(当社規定による)、資格手当(上限5万円)、赴任手当(一律5万円)、転勤赴任一時金(上限5万円)※対象者の適用制限あり
【その他】テクノプロ・グループ従業員持株会、財形貯蓄、EAPサービス、社内クラブサークル活動支援、慶弔見舞金他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。