半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ニューフレアテクノロジー

【台湾駐在】フィールドサービスエンジニア◇計算機システムの保守・点検◆最先端半導体装置メーカー/担当

  • フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)生産技術エンジニア設備エンジニア
  • その他
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月12日

求人AIによる要約

半導体業界の最前線で活躍するフィールドサービスエンジニアとして、台湾に駐在し、電子ビームマスク描画装置の保守・管理業務を担当。顧客との密なコミュニケーションを通じて高い顧客満足度を実現し、24時間稼働の工場で計算機システムの稼働状況を日々監視・レポート作成を行います。入社後は、国内での座学・実機研修を経て、実務を学びながら駐在に備える環境が整っています。新しい運用管理体制を構築し、業務の効率化を推進するチャンスです。

【おすすめポイント】
・最先端半導体装置メーカーでのスキルを習得
・顧客との直接のやり取りで顧客満足度を向上
・業務の効率化・自動化に取り組む機会が豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【台湾駐在】フィールドサービスエンジニア◇計算機システムの保守・点検◆最先端半導体装置メーカー/担当

■業務内容:
〇台湾に駐在し、主に下記のIT関連業務を担当していただきます。
・計算機システム(電子ビームマスク描画装置)の客先納入後の保守・管理業務。
・計算機システム据付、リファイン(EOL)版改造、移設等の業務。
・客先計算機システムの日常点検、定期点検、システム調整、トラブルシューティング(本社と連携)及び部品交換など。
・サービスレポート作成から現場および、社内への報告。
・客先計算機システム安定稼働と計算機システムトラブルにおける対応において責任を負い、客先との日々密なコミュニケーションを取りながら顧客満足度向上を図る。
・客先計算機システムの運用管理に対し、本社と連携を取りながら新たな運用管理体制の構築など。

■具体的な業務内容:
・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリー点検、マンスリー点検、トラブル対応などその日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施。点検の中には1~2年に1回、4、5日間程度かけて実施するものもございます。
・ミーティング終了後、顧客工場へ赴き、各計算機システムの稼働状況やコンディションを確認するために、デイリーで20~30台ほど計算機のログを見て確認(1台あたり15~20分)。
・確認完了後に弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成など
・上記各業務の効率化・自動化を検討・実践、これらを応用した計算機システムの新規運用管理体制の構築など
※駐在先顧客工場は24時間稼働

■入社後お任せしたい業務:
・まず入社後3~6か月は国内(本社)において座学および本社内実機研修を通じて計算機システム全般の技術と知見を習得していただきます。
・その後先輩社員についてOJTで実際の業務を覚えていただきながら、駐在の準備を進めていきます。
・研修期間中、1~3か月の出張が(複数回の可能性も)あり、当該出張では装置習熟の一環として、現地据付・点検業務なども行います。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(情報、物理、化学、機械、電子、電気など)
・英語に臆さない方
・普通自動車免許

<勤務地詳細>
台湾
住所:NuFlare Technology Taiwan, Inc .(紐富來科技股有限公司)(新竹・台中・台南)他 
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
※ 常駐期間は5年以上
【変更の範囲:海外現地法人を含む、当社各拠点】

<転勤>
当面なし
状況に応じて可能性有

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
570万円~810万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):269,000円~380,000円

<月給>
269,000円~380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
■昇給:年1回/4月
■賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
平均残業時間:約30時間/月

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・年末年始休暇、夏期休暇、特別休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日)
※海外駐在時は週休2日となります

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身借上社宅(35歳まで)・世帯向け借上社宅制度
社会保険:東芝健康保険組合、介護保険
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
教育研修制度


<その他補足>
・企業年金(確定給付年金、確定拠出年金)
・財形制度
・独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
・共済会制度
・選択型福祉制度「カフェポイント」(年間5万円分のポイント付与)
・保養所、健康診断
・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得
・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度
・福利厚生支援制度:教育・健康・懇親などに対し年間最大35万円の補助有
・目的型福祉制度(健康づくり、自己啓発、職場コミュニケーション 年間最大30万円補助)

COMPANY

会社名:株式会社ニューフレアテクノロジー
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH