【岐阜/大垣】『樹脂成型・モールド』◇次世代を担う世界的メーカー/123日土日祝/プライム上場
- プロセス技術研究者封止・パッケージ材料後工程プロセス開発
- 岐阜県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
世界的な半導体メーカーにて、ICパッケージのコア基板への先進的な電子部品内蔵技術の開発を担当。モールド技術を駆使し、半導体チップを衝撃や水分から保護する重要な役割を担います。年間休日123日、充実した有給取得率と育児休業制度により働きやすい環境。技術者としての成長が期待でき、世界市場での経験も積めます。安定した企業基盤とともに、地域の魅力を享受しながらキャリアを築けるチャンスです。
【おすすめポイント】
・年間休日123日、働きやすい環境
・最先端技術の開発でスキルアップ
・成長著しい半導体業界で安定を実感
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
封止・パッケージ材料
後工程プロセス開発
【岐阜/大垣】『樹脂成型・モールド』◇次世代を担う世界的メーカー/123日土日祝/プライム上場
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」
◎働きやすさや待遇面が向上
◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板)
◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上)
■業務概要
ICパッケージのコア基板への電子部品内蔵技術の開発を担当していただきます。通常、半導体の封止樹脂プロセスで使われるモールド技術を使って細かい場所へのモールド技術を実現します。
■業務詳細
・内蔵に関わるプロセスの選定
・各プロセスの量産に向けた仕様決定と条件設定
・高性能/大型化するチップに対応するための技術開発
■目的
半導体チップは非常に小さく、衝撃や水分、埃などにより動作不良や故障の原因になるため、モールド封止によって保護します。これにより、チップの寿命を延ばし、電気的特性を安定させることができます。
■働きやすさ
・年間休日123日で土日祝休み
・有給取得平均日数16日
・男性の育児休業も43名取得
・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1%
■仕事の面白み
このポジションでは、高い技術力を要求されるため、技術者としてのスキルアップが期待できます。また、マーケットが伸びている業界で働くことで、将来的にも安定したキャリアを築くことが可能です。さらに、海外顧客との業務もあり、グローバルな視点での経験を積むことができます。
■企業魅力
創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。
■岐阜県は魅力が満載
岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。さらに、半導体事業に欠かせないきれいな水も豊富で、事業展開に最適な環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■応募条件 ※下記いずれか
・モールド技術の知見をお持ちの方
・加工技術に関わっていた方(材料のご経験でも可)
■歓迎条件
・英語での業務に前向きに取り組める方(スキルに応じて、海外顧客と業務あり)
・半導体や設備メーカーで封止樹脂プロセス(モールド)に関わる加工技術に携わってきた方
・材料メーカーなどでモールドのプロセス評価などに携わってきた方
中央事業場
住所:岐阜県大垣市笠縫町100-1
勤務地最寄駅:養老鉄道線/北大垣駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
河間事業場
住所:岐阜県大垣市河間町3-200
勤務地最寄駅:養老鉄道線/北大垣駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
中央事業場 養老鉄道 北大垣駅徒歩10分
河間事業場 養老鉄道 北大垣駅徒歩20分
<転勤>
無
※キャリアアップのため打診の可能性はございます。(海外含む)
※拠点は岐阜県内に多く、異動があった場合でも転居が不要です。
<オンライン面接>
可
460万円~850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~400,000円
<月給>
260,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験、ご年齢を考慮して決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■モデル年収例:600万円/32歳(月給28万5910円+諸手当+賞与)、760万円/37歳(月給33万3570円+諸手当+賞与)
※一定の職位以上で内定の場合は、裁量労働制となります(詳細は職務内容欄に記載)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:15~17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:全社月間平均28時間(時期や納期により変動)
※毎週水曜日ノー残業デー
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■休日
その他 GW、夏期休暇、年末年始休暇等あり、ストック休暇制度(有給休暇をルールに準じて使用できる)
■有給休暇
入社3か月後に6-20日付与※入社日により付与日数変動
<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関は全額。車は上限2.3万円/35Km
家族手当:配偶者1.8万円、子1万円、他6,500円
寮社宅:独身寮費8千円(30歳まで入寮可)
社会保険:社会保険完備
<定年>
63歳
※定年年齢を段階的に引上げており2029年に65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、階層別教育等
■社員特別表彰 社長賞「最大100万円」支給(年1回開催)
<その他補足>
■男子寮(170名)と女子寮(40名)有
全寮約6畳個室、エアコン・ベッド・机・クローゼット完備、大浴場や乾燥機付洗濯機、駐車場(1台/名)、寮費8,500円/月で利用可(光熱費・駐車場代含)。
■社員食堂(朝食150円・夕食350円)
■育児支援制度
■契約保養所
■永年勤続表彰制度
■資格手当 ※条件有
■持株会
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■就業不能保険制度
■共済会
■クラブ活動
■プラチナくるみん認定、健康経営優良法人認定等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。