【岩手/web面接1回】設備保全(半導体ウェハ製造工程)◆年休135日/転勤なし/デンソーG◆
- 前工程プロセス開発生産技術エンジニア設備エンジニア
- 岩手県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
設備保全(半導体ウェハ製造工程)として、成長著しい電動車向け「パワー半導体」の生産を支える技術者を求めています。半導体製造専用ラインの保全業務全般をお任せし、設備の保守・改善や予知保全業務を通じて、安定した量産体制の確立に寄与します。シフト制勤務で、夜勤も伴いますが、年間休暇は135日と充実しており、プライベートも大切にできます。新しい挑戦やともに成長したい方をお待ちしています。
【おすすめポイント】
・年休135日、ワークライフバランス重視の職場環境
・電動車向けの先進技術に関わる貴重な経験
・安定成長を続けるデンソーグループの一員として働ける
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【岩手/web面接1回】設備保全(半導体ウェハ製造工程)◆年休135日/転勤なし/デンソーG◆
【(株)デンソーの100%出資子会社/次世代自動車のキーデバイスである車載用半導体の製造を担う】
■採用背景:
脱炭素の機運が世界的に高まる中、省エネに欠かせない部品で電動車向けの需要拡大に対応すべく、電力を制御する車載用「パワー半導体」の部品生産事業をあらたに立ち上げました。
新工場には半導体材料となる直径300ミリのウエハー(基板)を加工できる設備を導入。ウエハーからICチップを切り出す作業と電気検査を担当します。
従来の200ミリ型に比べて多くのチップを供給でき、コスト減につながる取り組みとなります。
今回は量産体制をより安定的な物にすべく、部門の体制強化を目的に経験者の方の採用を行って参ります。
■業務内容:
半導体製造専用ラインの設備保全全般業務をお任せいたします。
・生産設備保全業務全般
・半導体製造専用ラインの保守・改善
・設備の突発、事後、予防、改造保全作業
・法定設備の点検、記録、保管
・予備品管理
・設備診断技術活用による予知保全業務
・給油指導票、日常点検チェックシートの作成、管理
・保全履歴(故障、工事計画等)データ管理
・新設設備導入時の安全立ち会い
・新設設備への仕様アドバイス、保全反映業務
・設備の定期点検、整備作業
部門としては半導体製造における前工程から後工程まで全工程を管轄していますが、ご入社いただく方については経験と適正を踏まえ、各工程の中でも特定の工程をお任せする予定です。
■業務時間について:
・交替勤務(夜勤有り/シフト制)
(1)08:40~18:45(2)10:40~20:45 (3)20:40~06:45(4)22:40~08:45
4勤2休の1w交代で日勤(1)(2)のシフトと夜勤(3)(4)のシフトを交代していきます。
日勤時間帯、夜勤時間帯での勤務時間については配属となる班によって決定をいたします。
■同社の特徴:
同社は2012年10月1日に富士通セミコンダクター岩手工場の資産譲渡を受け、発足しました。自動車半導体部品のニーズの多様化、生産量拡大傾向の中で、愛知県にある2ヶ所の自社向け車載半導体製造工場に加え、3ヶ所目となる製造拠点としてデンソー岩手を設立し、これらのニーズに対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備メンテナンスの実務経験を有する方(機械・電気)
※半導体製造設備のメンテナンス経験は不問です
■歓迎条件:
・半導体製造設備もしくは試験設備のメンテナンス経験がある方
・機械図面、電気図面の読み書きが可能な方
・技能検定を取得している方(電子機器組立て作業・治工具仕上げ作業など)
本社
住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
勤務地最寄駅:JR線/金ヶ崎駅、六原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):181,150円~277,750円
<月給>
181,150円~277,750円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
※別途、残業手当ほか諸手当支給
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間08分
休憩時間:100分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
8:40~18:45(交替制)
<勤務パターン>
8:40~18:45
10:40~20:45
20:40~6:45
22:40~8:45
<その他就業時間補足>
3組2交替制勤務※勤務時間の詳細については職務内容欄に記載
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数135日
GW、夏季休暇、年末年始休暇(各9日~10日の実績)
年次有給休暇、特別休暇、積立休暇 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離に応じてガソリン代相当額支給
家族手当:※支給条件有り 1人につき20,000円
住宅手当:該当者のみ。18000円~32000円
社会保険:各種社会保険完備
デンソー健康保険組合に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(65歳)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■各種手当
時間外手当、交替勤務手当、休日出勤手当、深夜等手当、有通勤費補助、退職金制度、デンソーグループ年金制度、持株会等など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。