【初任地九州】半導体エンジニア ※東証プライム上場/正社員雇用/プラチナくるみん取得/稼働率97%
- ASIC/SoC設計プロセス技術研究者生産技術エンジニア
- 福岡県 長崎県 熊本県 大分県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
リーマンショック時も黒字を維持してきた安定企業で、半導体エンジニアとしてのキャリアを築くチャンスです。大手電機・半導体メーカーの現場で、設計やプロセス設計を担当。仲間との結束を重視し、定期的なフォロー体制が整っており、チームでの成長を支えます。全エンジニアの30%が40代以上で、安心して長期間働ける環境が特徴。平均残業18.9時間、有給取得率74.6%、育児休暇取得率100%と、働きやすさが求職者の満足度を高めています。
【おすすめポイント】
・リーマンショック時でも黒字を達成した安定性
・仲間とのチームワークを重視した職場環境
・充実した福利厚生と長期的な就業支援
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
プロセス技術研究者
生産技術エンジニア
【初任地九州】半導体エンジニア ※東証プライム上場/正社員雇用/プラチナくるみん取得/稼働率97%
~リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供~
■業務内容:
大手電機・半導体メーカーを様の現場において、設計業務やプロセス設計などの業務をご担当いただきます。
■業務の特徴:
◎当社は設計・開発や生産技術職など上流工程をメイン業務とした技術者派遣に強みを持っています。
◎何よりも魅力的なのは当社に所属するエンジニア同士の結束力です。事業部単位で行うロボコンや、定期的な先輩社員のフォローなど派遣先は異なってもチームで業務を行う気持ちが強い企業です。
■数字で見る!知る!アルプス技研:
・当社はリーマンショック時でさえも黒字決算で終えており、株式上場後20年以上の黒字決算を継続している安定性を持ちます。
・誰もが聞いたことある日本のメーカーを始め、約700社の企業様とのお取引があり、全国に307のチームを作ってエンジニアは派遣をしている為、ご自身に合った案件先を見つけ出すことが出来ます。
・エンジニアの現役最高齢社は65歳、全エンジニアの内30%以上が40代以降であり、長期的に就業できる環境が整っていることを物語っております。
・残業平均18.9時間/平均有給取得率74.6%/育児休暇取得率100%、復帰率100%と長期的に働いて頂けるようバックアップをしております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
半導体系のエンジニア(論理設計・レイアウト設計・プロセスエンジニアなど)として実務経験
九州のお客様先
住所:ご経験・希望勤務地に応じて配属先を決定致します。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
熊本、長崎、大分、福岡のいずれかを予定、ご本人の希望を可能な限り配慮し決定
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
402万円~700万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):208,000円~428,000円
<月給>
208,000円~428,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■経験・年齢・能力を考慮の上、優遇します。
■賞与:2回(過去実績4.5か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
就業時間は社内勤務者用です。派遣就業中は派遣先の就業時間になります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、公用休暇ほか
<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給(上限50,000円/月)
家族手当:子ども手当あり
住宅手当:業務命令の場合、家賃の4万円を超える上限1万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:■企業型確定拠出年金
<定年>
60歳
65歳まで嘱託再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■中途入社者研修■常設技術研修■通信教育制度■各営業所にて独自で勉強会も開いております。
<その他補足>
■単身赴任手当■交代勤務手当■役職手当■財形貯蓄制度■社員持株制度(奨励金支給)■共済会■クラブ活動■保養所(北軽井沢)■会員制リゾートクラブ■企業型確定拠出年金■メンタルヘルス(EAP)■団体保険■給与改定年1回■賞与年2回■子ども手当
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。