【オープンポジション/電気設計】充実した研修体制/半導体・自動車・電子機器業界を支える技術者集団
- FPGA設計その他デジタルIC設計
- 神奈川県 愛知県 広島県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
【オープンポジション/電気設計】
充実した研修体制で、半導体・自動車・電子機器業界を支える技術者集団の一員として、やりがいのある回路設計業務に挑戦しませんか?業務内容は、ヘッドフォンやCMOSセンサーの設計・評価、半導体製造装置の回路設計、自動車用コントローラーのハードウェア設計など多岐にわたります。技術者育成プログラムを通じて基礎力を身につけるとともに、希望に応じたキャリアアップを目指せます。残業は平均20時間以内、プライベートと仕事の両立が可能な環境です。
【おすすめポイント】
・充実した技術者育成プログラムで、スキルを磨ける
・多岐にわたる業務で幅広い経験が得られる
・残業少なめでプライベートも大切にできる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
FPGA設計
その他
デジタルIC設計
【オープンポジション/電気設計】充実した研修体制/半導体・自動車・電子機器業界を支える技術者集団
1500社以上取引実績があるキットグループの中核企業/成長分野に注力して事業展開/プライベートと仕事を両立できます/残業平均20h以内
■業務内容:
自動車・家電・半導体製造装置などの回路設計業務へ従事頂きます。大手上場企業及び、準ずる企業内での業務となります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
◎ヘッドフォン・ワイヤレスイヤフォンの電子回路設計及び評価
◎CMOSセンサーの開発
研究開発:次世代イメージセンサー向けの材料・プロセス開発
回路設計:トランジスタレベルの回路設計、レイアウト設計、特性検証、信頼性検証、FPGA設計
評価検証:次世代製品開発のための各種評価データ取得及び解析
◎半導体製造装置の電子回路設計
デジタル回路設計、アナログ回路設計、制御性ステム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計(選定)等
◎自動車用電子制御コントローラーのハード開発・設計
ボデー・エンジン等の電子制御コントローラーのハードウェア設計
デジタル回路設計、アナログ回路設計、制御システム設計、電気配線設計、電源設計
■キャリアパス:
【入社後は技術者育成プログラムに参画】
職種毎の基礎力向上を目的とした技術者育成プログラムで技術者としての基礎力を身に着ける事ができます。
その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことや、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。
弊社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。
■同社について
今後市場成長が見込まれる市場に特化して事業を展開しているため今後も安定的な事業成長が見込まれます。
様々な大手企業にエンジニアを派遣している同社には多くの知見が集まるため成長機会が多くあります。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
何かしらの電気設計経験者
(2)第二新卒の場合
理系出身の方
本社
住所:神奈川県横浜市中区相生町6-104 横浜相生町ビル8F
勤務地最寄駅:各線/桜木町駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
広島営業所
住所:広島県広島市南区稲荷町4-1 広島稲荷町NKビル11階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
名古屋営業所
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19 名駅サウスサイドスクエア3階
勤務地最寄駅:近鉄 名古屋線/近鉄名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
当面はありませんが将来的な可能性はあります。
<オンライン面接>
可
350万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円~600,000円
<月給>
205,000円~600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※月給額は、経験・スキル等を充分考慮の上、決定します。
※上記月給は時間外手当を含まない金額です。
※上記年収は、入社時の想定金額です。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均月20h以内※就業時間は勤務地により若干異なる場合があります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 (入社6ヶ月以降に10日間付与)、特別休暇 など
※年に2回、土曜出勤あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(ガソリン代もしくは定期代)
家族手当:上限2万円/1人目1万円、2人目以降5千円
寮社宅:家賃・共益費の50%を上限に会社が負担致します。
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上
<定年>
65歳
再雇用制度有 70歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得受験料補助(会社で定めた資格の受験料を50%支給)
■技術図書購入補助(資格取得のための参考書や専門書籍の購入費を年間1万円まで補助)、資格取得祝金、技術研修の補助
<その他補足>
■資格手当(月1,000円~5万円)※資格により異なる、資格取得祝金(対象の1資格あたり5,000円)
■職務手当、出張手当、役職手当
■単身赴任手当:10,000円~70,000円(家族手当対象の扶養家族を有する社員が単身で赴任するとき)
■単身引越手当、U・Iターン支援制度(引越代を全額会社が負担)※社内規定あり
■結婚祝(祝金の他、特別休暇5日)、出産祝(祝金の他、特別休暇2日)
■制服支給
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。