半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

TOWA株式会社

【京都市】電気エンジニア(制御システム開発や制御盤設計など) ◆半導体製造装置トップシェアメーカー

  • CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 京都府
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月12日

求人AIによる要約

半導体製造装置のトップシェア企業で、電気エンジニアとして制御システム開発や制御盤設計に携わっていただきます。設計オフィスと工場が同一社屋内にあり、実機を見ながらのフィードバックが可能。チーム一丸となって、商品の魅力を最大限に引き出す設計プロセスに参加できます。また、5GやIoTなどの最前線で活躍できるチャンスも豊富です。ユーザーの要求に応じたオプション設計にも取り組むことで、ものづくりの楽しさを実感できます。

【おすすめポイント】
・現場と連携したフィードバックを通じて、実践的な電気設計が行える。
・急成長中の半導体市場において、最尖端技術に携われる機会。
・チームでの案件対応設計により、協力し合いながら成長できる環境。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

CAD/EDAエンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【京都市】電気エンジニア(制御システム開発や制御盤設計など) ◆半導体製造装置トップシェアメーカー

~仕様検討まで一貫して携われる!/売上右肩上がり/他部署とチームで作り上げていく仕事/柔軟な働き方が叶う環境~

世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカーである当社において、半導体製造装置のハード(電気)の電気配線の開発・設計業務を担当していただきます。
■業務詳細:
・半導体製造装置の制御システム開発/生産設計
・電気回路の開発/生産設計
・制御盤の設計
半導体製造装置の電気設計者として、メカ設計エンジニア、ソフト設計エンジニアと協力しながら、
装置に求められる機能や性能を実現するための、制御システムを検討・提案し、一つの装置を作り上げるお仕事です。
(参考 AUTOCAD ELECTORICALを用いて設計を行います。)

■仕事の魅力:
・開発の全工程を自社で行っており、「メカ」、「電気ハード」、「ソフトウェア」の各セクションから人選しチームを組んで進めます。
・設計オフィスと工場が同じ社屋にあり、実際に装置を見ながら設計にフィードバックすることができます。
またアイデア出しからお客様の工場でのセットアップまで幅広く関わっていただけますので、ものづくりを身近に感じながらお仕事をしていただけます。
・成長著しい半導体市場において、5GやIoT、AIなどDXの推進に設計エンジニアとして携わっていただける非常にやりがいのあるお仕事です。
・個別のユーザー様要求に対して、プラットフォームに含まれない機能をオプション設計いたしますので、チームで協力しながら案件対応設計を進めていただきます。
◎即戦力としてマッチングにご不安があっても、興味のある業種かつ取り組み意欲があれば是非ご応募ください!

■当社の事業について:
現代社会に必要不可欠な半導体。TOWAはそんな半導体製造工程の「モールディング」において、世界トップクラスのシェアを誇る半導体製造装置および超精密金型メーカーです。
当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
電気関連の設計経験をお持ちの方
└制御盤の設計や電子回路設計、制御設計のご経験をお持ちの方歓迎です!

■歓迎条件:
・FA装置のメンテナンス等で、制御盤やPLC・シーケンサーの取り扱いの経験
・国内/海外の安全規格設計経験(CE、SEMI)、電子回路設計経験
・システム装置(自動機)のハード(電気)設計経験

<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町5
勤務地最寄駅:近鉄京都線/十条駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
十条駅から徒歩10分/京都駅から車で10分

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
550万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円

<月給>
280,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は能力・ご経験等を考慮の上で、弊社規程により決定します。
※上記年収には月30時間分の想定残業手当を含みます。
■賞与:年2回(夏季・冬季)
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:05~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:05、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■ノー残業デーあり■残業20~30時間程度

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

基本土日祝※当社カレンダーに準ずる■長期休暇(GW・夏期・盆・年末年始休暇)、年次有給休暇(入社日より付与)、一斉有給休暇日、結婚・配偶者出産休暇、忌引休暇、永年勤続表彰特別有給休暇など

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給(会社規程に基づく)
寮社宅:独身寮あり(福利厚生その他欄参照)
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金、選択制企業型確定拠出年金

<定年>
60歳
65歳再雇用制度あり ※条件により最大70歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社時研修
■基本的にはOJTとなります
■中堅社員研修、管理職・評価者研修、等の階層別教育 
■自己啓発制度(e-ラーニング、語学)

<その他補足>
■独身寮:ワンルーム形式/月20,000円(家賃のみ)/30歳まで入寮可
■社員駐車場
■社員食堂(330円/食)・cafeスペース
■共栄会
■社員持株制度
■慶弔見舞金
■育児・介護休業制度
■制服貸与
■定期健康診断
■保養宿泊施設法人会員、各種スポーツ大会・親睦会
■社員送迎バス(京都事業所)
■総合福祉団体定期保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD)
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)法人会員、クラブ活動(グラウンド・フットサルコート等有)
■ヘルスケアルーム

COMPANY

会社名:TOWA株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH