※応募意思不問※【東北/9月Web会社説明会/電気】エンジニアとしてキャリアを築きませんか
- プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
- 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
エンジニアとしてのキャリアを築くチャンスがあります!弊社のウェブ会社説明会では、様々なプロジェクトを通じて自動機や省力化装置の制御設計、家電の回路設計、エネルギー制御装置の開発など、幅広い業務内容を詳しくご紹介します。応募意思は不要で、会社の魅力や福利厚生を知る絶好の機会です。お問い合わせや、ご興味のある方のご参加を心よりお待ちしております。
【おすすめポイント】
・多様なプロジェクトでのスキルアップ
・応募意思不問の会社説明会
・魅力的な福利厚生とキャリア支援制度
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
生産技術エンジニア
設備エンジニア
※応募意思不問※【東北/9月Web会社説明会/電気】エンジニアとしてキャリアを築きませんか
「BREXA Technologyってどんな会社?」「求人は良く見るけど、会社の事が良く分からない」
その様な方は是非当社の会社説明会に参加下さい!!
■職務内容:
・自動機・省力化装置等の生産設備の制御設計
・家電製品の回路設計
・エネルギー制御装置、ハイブリッド自動車開発における回路設計
・半導体製造装置の制御設計
…などなど。貴方のご希望やご希望の地域を踏まえ配属先のプロジェクトをお調べいたします。
■開催スケジュール:
日程:9/3(水)、9/10(水)、9/17(水)、9/24(水)
時間:19:00開始~20:00終了
■説明会概要:
(1)当社採用担当より会社説明の実施(40分程度)
・当社について
・募集ポジション
・技術派遣形態としての働き方
・福利厚生 等
(2)質疑応答(20分)
※今回は、応募意思一切不問の説明会となります
「前職での経験を活かしたい」「技術派遣での働き方に興味がある」「エンジニアとしてのキャリアアップをしていきたい!」
「手に職をつけて働きたい!」「新しいことにチャレンジしたい!」「今の仕事ではキャリアアップが見込めない」「エンジニアに興味があるけど未経験からできるか心配」
少しでもご興味のある方がいらっしゃれば是非参加お待ちしております!
■「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して:
ITスキルは習得の障壁が低く人材増加が見込まれる一方、機械・電気・電子エンジニアは専門性が高く人材不足が継続。需要高で市場価値が上昇し、平均年収約550万円(全体比約100万円高)。
AIの台頭につきITに注目が行きがちですが、そのITを駆使するためのPCやタブレット、半導体等のハードを作るのは機電。
ITプログラマー、コーダーはAIによって消滅の潮流もあり、ITエンジニアの生存競争は今後ますます激化。
「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して当社で機械・電気・電子エンジニアとしての未来を始めませんか。
■スキルアップ支援体制:
・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能!
・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意
・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP!
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須経験:
★経験・学部不問。応募資格・採用基準は以下の通り
・モノづくりへの関心、エンジニアのキャリアを築く志向のある方
・周囲との協働・コミュニケーションを大切に仕事をされたい方
【研修について】
◆現場で戦力となって活躍して頂くために「キャリアプランニングシステム」を構築。
基礎から学ぶ基幹研修や社内eラーニングによる研修等、技術レベルの底上げを行います【一部例】製図の基礎から3D-CAD研修/自動車部品のモデル作成など。
顧客先
住所:宮城県内の各配属先
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:福島県内の各配属先
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
顧客先
住所:岩手県内の各配属先
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※その他、青森県、秋田県、山形県内のプロジェクトをご相談させていただく場合もございます
<転勤>
当面なし
※各プロジェクトは3~5年程度の期間を想定しており、頻繁に転勤が発生をする環境ではありません。
<オンライン面接>
可
350万円~600万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~400,000円
<月給>
200,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
*年齢、経験、能力など考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与 年2回(7月、12月)
<モデル年収例>
3年目 年収400~420万円
5年目 年収440~460万円
8年目 年収550~570万円
20年目 年収1000万円超
※金額はあくまでも目安です
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業月20時間程度
※勤務時間は配属のプロジェクトによって変更の場合があります
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
※休日・休暇は配属のプロジェクトによって変更の場合があります
GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄に記載
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:家賃補助上限有り
社会保険:特記事項なし
退職金制度:確定拠出年金有り
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
テクニカルスキル、ビジネススキル、TOEIC(R)テスト等、資格支援制度、祝い金、社内外研修…など多数
<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援…など
■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。