半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社テクノプロ

【静岡】自動車・二輪・船舶の開発エンジニア(設計・CAE・評価)◆年122日休◆キャリアアップ制度◎

  • CAD/EDAエンジニア製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
  • 静岡県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月12日

求人AIによる要約

自動車、二輪、船舶分野での設計・CAE・評価に携わる開発エンジニアを募集中です!新モデルや革新製品の開発で、あなたの経験を活かす絶好のチャンス。多様なプロジェクトにおいて、車両や船体の設計検討、性能評価などを担当し、最新のCADツールや解析ソフトを活用できます。充実した福利厚生と122日の年間休暇、キャリアアップ制度も魅力です。共に成長し、新たな挑戦を遂げる仲間を歓迎します。

【おすすめポイント】
・車両や船体の多様な開発プロジェクトに参加可能
・整ったキャリアアップ制度と充実の福利厚生
・新たな挑戦をサポートするチーム環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

CAD/EDAエンジニア

製品評価エンジニア

計測・解析エンジニア

【静岡】自動車・二輪・船舶の開発エンジニア(設計・CAE・評価)◆年122日休◆キャリアアップ制度◎

【日本最大級のエンジニア集団/充実の福利厚生・待遇でしっかりとサポート】
■募集背景:
当社お取引先の大手メーカーでは新たなモデルやこれまで世の中にない製品の開発が行われており、これまでの実績から多数の大手メーカーよりチーム開発の要請が寄せられています。
県内には完成車や二輪、船舶メーカーが複数、またランプ、トランスミッション、内外装部品、ワイヤーハーネス、電装部品、保安部品など多様なサプライヤがあることから希望のエリアで活躍することができます。
自動車や二輪のみならず世界的に需要が拡大している小型船舶やウォータービークルの開発に携わるチャンスが静岡県には多数あります。また当社戦略である準委任での開発要請が増加しており、今回はメンバーとともに開発リーダー(プレイングリーダー)を募集します。

■業務概要:
経験や希望を考慮し、自動車や二輪、船舶の車体/船体・各種内装部品・駆動部品・電装系部品など車両のさまざまな開発における設計検討・CAE解析(FEM/CFD)・性能/信頼性評価をお任せします。

■プロジェクト例:
◇ウォータービークルやボート船体の開発
└船体の形状、関連部品、レイアウトの設計検討
└設計仕様検討、モジュール周辺部品レイアウト、他部署/サプライヤ調整、モデリング/作図、CAE解析、DRBFM 等

◇四輪EV/HEVのバッテリー/周辺部品の設計仕様検討
└電池パックおよび構成部品の設計、レイアウト検討
└電池パック部品仕様検討、熱マネシステム設計、レイアウト検討、吸排気設計、作図、資料作成、サプライヤ調整、レビュー対応 等

■活用するツール・機器:
◇設計:CATIA V5(Analysis)/NX
※何らかの3次元CADの業務使用経験があれば問題ございません
◇解析:Abaqus、Natran、Converge、Star-CCM+、Hypermesh など
◇評価:各種測定器、データロガー、MS Office

■組織体制:
静岡県内2拠点メンバー310名(2025年8月現在)。今年度は360名体制を目指しています。そのうち半数ほどのメンバーが自動車/二輪などのモビリティ業界で活躍しており、仲間が多数おります。派遣契約のプロジェクトについて準委任化を顧客と協議しているプロジェクトが多数あります。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇設計
└NX、CATIA V5など3D CADを用いたモデリングスキル
└機械要素、力学知識
└折衝調整経験
◇解析
└Abaqus、Nastran、Converge、Star-CCM+、HypermeshなどのCAEツール使用経験
└課題の要因検討及び改善検討、レポーティング経験
◇評価
└寸法や精度、性能などの機械的な試験評価経験
※車載機器の経験に限定しません

■歓迎条件:
・NX、CATIA V5での設計解析経験

<勤務地詳細>
クライアント先(静岡)
住所:静岡県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
※静岡県内の当社取引先にて勤務となります

<転勤>

※希望を考慮します

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
410万円~1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~370,000円

<月給>
240,000円~370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力・経験・年齢等を考慮の上、決定致します。
※想定年収には、賞与・残業代(月20時間分)を含みます。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年度実績:3.85ヶ月分)※別途決算賞与を支給する場合あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクトにより変更あり
■残業:月平均20~35時間

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※年2回土曜出勤あり
有給休暇、夏季休暇、年末年始、その他特別休暇、介護・育児休業等あり

通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限15万円
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅制度(家族・単身・独身)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度(選択制積立金)

<教育制度・資格補助補足>
社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援

<その他補足>
■寮・社宅制度:月2万円~3万円+光熱費を個人負担
■役職手当
■テレワーク手当(250円/日)
■赴任手当
■転勤赴任一時金
■帰省旅費補助
■引越費用補助
■慶弔見舞金制度
■社内クラブサークル活動支援
■健康保険組合
■財形貯蓄制度
■定年再雇用
■テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり)
■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
■総合福祉団体定期保険

COMPANY

会社名:株式会社テクノプロ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH