【東京】製品開発のプロジェクトマネージャー◆企画等上流工程から携わる/残業10h以下/土日祝休
- プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア製品評価エンジニア
- 東京都 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
製品開発のプロジェクトマネージャーとして、企画から量産まで幅広い工程に携われるチャンスです。顧客のニーズに基づいた製品の設計・開発を行いながら、自身の技術力を高められる環境が整っています。残業時間は月10時間程度、土日祝休みで、年間休日は125日!リモートワークも可能なため、ワークライフバランスも充実しています。上流工程に関与し、さまざまな製品に携わることでキャリアの幅を広げたい方に最適です。
【おすすめポイント】
・企画〜開発〜量産まで一貫して担当
・さまざまな製品に関与できるチャンス
・充実のワークライフバランスとリモートワーク対応
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
生産技術エンジニア
製品評価エンジニア
【東京】製品開発のプロジェクトマネージャー◆企画等上流工程から携わる/残業10h以下/土日祝休
【将来を見据えて長く働き続けたい方へ/設計上流工程にも関われる/製品開発・設計でキャリアを広げられる/年間休日125日/リモートワーク有】
■業務概要:
当社は「技術開発型」の専門商社として、既存の製品だけでなく、お客様のニーズに沿った製品の企画~製品化までを行っています。
ご入社いただく方には、まず既存製品の設計業務をお任せしつつ、徐々に顧客のニーズに沿った製品の開発プロジェクトに企画から携わっていただく想定です。商社でありながら、お客様と近い立場で、上流工程から一連のものづくりのを担当できるポジションです。
そのため、最初は設計中心となりますが、その後は企画/構想や技術探索等の上流工程がメインとなります。
■業務内容:
・機械設計技術をベースとした開発/設計/評価/検証/導入までの一貫した技術的支援
・計装、IoTシステム開発/設計/評価/検証/導入までの一貫した技術的支援
※設計や試作・評価は協力会社が担当するケースが多く、上流工程がメインとなります。
具体的案件(一例)
・建設機械メーカー向け操作グリップの開発(自社ブランド商品)
→製品設計、評価試験、強度解析、社内評価試験、メーカー・客先との調整
・鉄道事業者向け 監視カメラシステム開発、導入支援
→居眠り検知システム及び鉄道事業者向け各種検知システム案件のメーカー・客先との調整、製作指導
・都市ガス/地方ガス事業者向け制御盤及び監視制御システム開発
→制御盤仕様決め及び開発におけるメーカー・客先との調整、製作指導
など
■魅力:
・企画~開発~量産までの設計を一貫して担当できる
・幅広い多種多様な製品に携われる
・顧客のニーズに合わせて、商社である立場を活かし最適な仕入れ先メーカー様を選定し設計を進めることができる 等
■組織構成:
部長1名、マネージャー1名、担当9名(50代以上4名、40代以上6名、30代以上1名)
■働き方:
残業時間は多いときでも10時間程度、月2~3回程度で出張がありますが、日帰りがほとんど(担当案件によって変動の可能性)です。近郊の外出もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
機械設計のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・装置、機器等の機械、機構、筐体設計、製品開発等のご経験をお持ちの方
・3D-CADによる3D設計、モデリング、CAE解析のご経験をお持ちの方
本社
住所:東京都大田区大森北4-11-11
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~400,000円
<月給>
300,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■上記年収は目安であり、ご経験等により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月分
■期末賞与:業績により支給
■モデル年収
40代700万~800万(800万~1000万)
50代800万~1000万(1000万~)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間程度
年間有給休暇3日~11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
有給休暇(入社時3日、3ヶ月目3日、6ヶ月目4日、翌年度以降11日付与)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:一部支給(上限月100,000円)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■階層・職種別研修
■語学研修
<その他補足>
■企業年金制度(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)
■保養所(東急ハーベストクラブ・契約)、鴨川、蓼科(リゾートマンション)、南紀田辺、鎌倉、熱海、綱代
■育児短時間措置
■リフレッシュ休暇制度
■永年勤続表彰制度
■サークル活動(野球部、ソフトボール部、テニス部、ボーリング部、スキー部、フラワーアレンジメントや囲碁部)
■社員食堂(本社のみ、400円)
■ベネフィットステーション
■各種手当:営業手当、資格手当、単身赴任手当 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。