Web説明会開催!/フィールド・アプリケーションエンジニア
- テスト開発エンジニアフィールドアプリケーションエンジニア(FAE)露光装置
- 栃木県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
半導体露光装置のフィールドエンジニアおよびアプリケーションエンジニア職を対象としたウェブ説明会を開催します。業界未経験者も大歓迎で、技術習得プログラムを通じて成長できる環境が整っています。職場はフランクな雰囲気で、メンバー同士が協力し、質問に答え合うサポート体制が充実。具体的な仕事内容や職場の雰囲気を直接知るチャンスです。興味がある方はぜひご参加ください。
【おすすめポイント】
・未経験者でも参加可能で、安心の研修プログラム
・フレンドリーな職場環境で成長を支える仲間が揃う
・具体的な業務内容を理解できるウェブ説明会を開催
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
露光装置
半導体露光装置に関わるフィールドエンジニア/アプリケーションエンジニア
具体的な仕事内容
キヤノンのフィールドエンジニア/アプリケーションエンジニア職にフォーカスした仕事説明会を実施します。
当社の製品や仕事、そして職場・社員の雰囲気や開発環境などを身近に感じ、知っていただくためのイベントです!
【業種未経験の方も歓迎】
メンバーの中には、全く異なる業界からスタートした方も在籍。
階層別研修や技術習得プログラムによって、着実な成長が可能です。
即戦力となる業界経験のある方はもちろん、異業種でエンジニアをされている方にもチャレンジいただける環境があります。
求人ページ下部では「豊富な研修・スキルUPプログラム」も紹介中!ぜひご覧ください。
【開催日時(応募締切は各回とも【2日前】まで)】
すべてZoomでのオンライン開催
■各求人の「仕事説明会」/人事社員の「会社紹介」
10/8(水)19:00~20:00
10/25(土)10:00~11:00
11/8(土)10:00~11:00
11/19(水)19:00~20:00
※詳細はキヤノンHPよりご確認ください
※各自のPC/スマホからご参加ください
※事前準備は不要です/途中入退室もOK
【主な仕事内容】
■フィールドエンジニア
顧客先装置の稼働・性能維持管理
顧客先装置の技術問題の修理・改善
顧客先装置の稼働・性能向上ソリューション提案
技術テーマ分析・開発/部門へのフィードバック
露光装置開発フェーズでのフィールド視点のフィードバック
市場サポートシステムの立案及び開発
お客様や現地スタッフへのトレーニング計画の立案及び実施
■アプリケーションエンジニア
技術課題の分析と改善・解決
市場課題の装置開発フィードバック
開発段階における、市場視点での商品企画
機能改善、性能向上、顧客製品に合わせた最適化の提案
海外アプリケーションエンジニアの指導育成
半導体露光装置支援システムの開発支援、プログラミング
チーム組織構成
■職場の雰囲気
役職や年齢などに関係なく、社内では「さん付け」で呼び合うフランクな社風。
堅苦しい上下関係もなく、穏やかで居心地の良い職場です。
新たな仲間が少しでも早く成長できる将来を目指して、どんな質問にも答え、協力やアドバイスを惜しまないスタッフが集結しています。
【必須条件】
■エンジニア業務経験(業界不問・技術系等不問)
【歓迎条件】
■半導体露光機メーカーおよび半導体デバイスメーカーでのエンジニア経験
■半導体露光機メーカーでのアプリケーションサービス業務経験
■データ分析、最適化の統計知識、予測・シミュレーション技術、プログラミング技術
■理工系大学卒以上の知識
業界経験のある即戦力のエンジニアはもちろん、他業種で【装置保全の経験】がある方もチャレンジください。
入社後の教育・研修では、座学だけでなく、VRや研修、工場組み立て実習などを通し、半導体露光装置の基礎から教育を行います。
■宇都宮光学機器事業所
栃木県宇都宮市清原工業団地20-2
<アクセス>
ライトライン「グリーンスタジアム前駅」より徒歩5分
JR線「宇都宮駅」より車で35分
※入社後約1年~1年半の研修期間は宇都宮事業所をメインに勤務(出張あり)
※研修後は、国内外の拠点に転勤の可能性があります
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
【LRTが開業!電車通勤も選べる】
2023年に路面電車「宇都宮ライトレール」が運行開始。
これで県内に住む社員は最寄り駅が変わり、
車通勤→電車通勤に変更した方もいます。
専用レールのため、渋滞に巻き込まれる心配もありません。
勤務地一覧(1件)を見る
宇都宮光学機器事業所/栃木県宇都宮市清原工業団地20-2[最寄り駅]グリーンスタジアム前駅
※年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定します。
賞与
年2回
昇給
年1回(業績昇給)
入社時の想定年収
年収350万円~700万円
社員の年収例
■年収例350万円~700万円
※経験・スキルを考慮の上決定します。
※交替勤務が発生する場合は変更となります
125日(年末年始、夏期に連続休暇あり)
休日・休暇
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※平均取得日数17.6日、平均取得率88%
■産前・産後休暇
■育児休暇
※全社平均 男性:64.6%、女性100%
■フリーバカンス制度
社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。
■リフレッシュ休暇
勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日~10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。
※育児休暇は、男性でも4カ月~6カ月間取得されている方がいます
(取得期間は社員の家庭の事情に合わせて会社が規定する上限まで取得することができます)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■退職金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■社員持株会
■共済会
■教育・研修制度(スキル別、階層別など)
■育児休業(最大3年)
■育児に関する短時間勤務制度(子どもが小学校3年を修了するまで)
■保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)
■各種社内イベント
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。