放射線測定システムの開発エンジニア/年休132日/リモート可
- 検査・計測装置組み込みソフトウェアエンジニア計測・解析エンジニア
- 千葉県
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月12日
求人AIによる要約
放射線測定システムの開発エンジニアとして、最先端のソフトウェア開発に携わりませんか。年休132日、月残業2.1時間の働きやすい環境で、カスタマイズや機能追加を含む実践的なプロジェクトに参加し、官公庁や研究機関、民間企業など多様な納品先を持つ安定企業です。入社後は充実した研修プログラムで基礎から学べるため、スキルアップが図れます。チームは12名の仲間と共に、和やかな雰囲気で協力し合いながら業務に取り組んでいます。リモート勤務も可能です。
【おすすめポイント】
・充実した研修制度で新卒向けの基礎研修あり
・月2.1時間の残業でプライベートも充実
・多様な顧客と関わることで成長機会が豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
検査・計測装置
組み込みソフトウェアエンジニア
計測・解析エンジニア
【残業月2.1時間】当社で開発を行っている放射線測定システムのソフトウェア開発をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
───────────
■要件ヒアリング・仕様検討
■放射線測定システムのソフトウェア開発
■顧客ごとのカスタマイズ対応(仕様変更・機能追加など)
■検証テスト
■装置納品時の立会い・説明・使用方法のレクチャー
■保守・サポート対応など
【プロジェクトの特長】
───────────
小規模の改修案件から、納品まで半年以上かかる大型案件までさまざま。
基本的に1人あたり2~3件の案件を並行で担当していただきます。
案件ごとに納期や作業負荷は異なりますが、当社内で納品まで一貫して対応しているため、納期コントロールもしやすく、極端に業務がひっ迫することはありません。
【納品先】
──────
・官公庁(原子力規制委員会、農水省、防衛相、全国自治体など)
・研究機関(理研、産総研、量子研、全国大学研究室など)
・原子力施設(発電所、再処理施設)
・モニタリング機関
・民間(食品会社、検査機関、医薬品メーカーなど)
・全国の生協 など
【入社後の研修】
────────
入社後は、まず実務のサポートなどをお任せしていき、実践的なスキルを身につけていただきます。その他、eラーニングも導入しているので、自己研鑽も自由に進めていただけます。
<4月以降>
新卒社員と一緒に、放射線計測に関する研修を受けていただきます。新卒向けの研修なので、放射線や当社製品に関する知識が基礎から身につけられます。
チーム組織構成
システム技術課では現在12名のスタッフが活躍中!
チームで机を並べて仕事をしており、何かあった時はいつでも相談できます。
のんびりした雰囲気の社員が多く、働きやすい環境です。
開発環境
開発言語:C#
【応募条件】
■何らかの開発経験をお持ちの方
※プロジェクト規模や業界、開発言語は問いません
<こんな方を歓迎しています!>
■C,C#,Javaでの開発経験をお持ちの方
■自社開発に挑戦したい方
■明るくコミュニケーションが取れる人
■チームで連携しながら仕事を進めていきたい方
■ワークライフバランスも大切にしたい方
■専門性を高めたい方
■安定基盤で活躍し続けたい方
#業種未経験歓迎 #学歴不問
■千葉県松戸市高塚新田563
<社員送迎バスについて>
当社では平日毎日「西船橋駅」「市川駅」「松戸駅」発着の無料送迎バスを運行しています。社員の方はどなたでもご利用いただけます。
【西船橋駅】
朝/8:15発 8:20発 8:25発
夜/18:15発 18:30発 18:45発 19:00発
【市川駅】
朝/8:20発
夜/18:30発 19:00発
【松戸駅】
朝/8:20発
夜/18:30発 19:00発
※公共交通機関・マイカーでの通勤も可
※案件によっては、出張があります(数日~数週間程度)
※受動喫煙対策:あり
勤務地一覧(1件)を見る
高塚事業所/千葉県松戸市高塚新田563[最寄り駅]秋山駅
※経験やスキルを考慮し決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■残業手当
■福利厚生手当
賞与
年2回
昇給
年1回※社員の半期目標に対する達成度・職務能力・成長意欲を上司との面談で評価し、等級・ランクを決定します
入社時の想定年収
年収520万円~560万円
※在宅勤務(月5回まで)、短時間勤務制度(育児・介護)
※時間シフト勤務あり(社内規定あり)
平均残業時間
月2.1時間
132日
休日・休暇
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(20日付与)★平均取得日数18.3日
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■5日以上の連休取得可
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援・手当あり
■時短勤務制度あり
■在宅勤務可(月5日まで)
■確定拠出年金または前払退職金制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。