半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

住友電気工業

【横浜】光ファイバ製造設備のプロセスエンジニア

  • プロセス技術研究者光電子デバイス生産技術エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:住友電気工業
  • 掲載日:2025年09月11日

求人AIによる要約

光ファイバ製造設備のプロセスエンジニアを募集しています。急速に拡大するデータセンター業界において、大手顧客からの多様なニーズに応えるため、新たな技術開発と製造設備の導入が求められています。MATLABを活用したプログラムのシミュレーションやプロセスの最適化を通じて、効率的な製品開発を実現。関連技術の文書作成や特許出願を含む外部との情報共有も行い、チーム全体での成功に貢献します。光ファイバ製造の全体を理解し、次世代のインフラ技術を支えるチャンスです。

【おすすめポイント】
・急成長するデータセンター市場での職務
・MATLABを用いたプロセス最適化技術の習得
・新技術開発と特許出願によるキャリアアップチャンス

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

光電子デバイス

生産技術エンジニア

生成AIおよびデータセンター(DC)の進展により、北米を中心としたDCビジネスが急拡大しており、顧客である大手DC事業者から光ファイバケーブルや配線材に関して多様なニーズを受けています。DC事業拡大や顧客ニーズに応えるため、光ファイバケーブル製造設備のプロセスエンジニアを募集します。

①光ファイバ製造設備の制御プロセス開発。
 開発した技術を事業部と連携して製造設備に移管する。
 新規設備の導入を事業部と研究で計画しており、
 確実な計画遂行が求められる。

②MATLAB等を活用して制御プログラムのシミュレーションを行い、
 システム同定の実験を通じてプロセスの最適化を行う。
・システムの動作確認やデータ解析を行い、
 制御対象に適したプログラムの設計・作成を行う。
 必要に応じて、設備配線や改造の設計と実行指揮を執る。
・横浜製作所や、宇都宮市の関連会社にある実設備に制御プログラムを実装し、
 試運転を重ね、通常稼働状態まで行う。そのためには光ファイバ、
 その製造プロセス全体を理解する必要がある。
・プロジェクトに関する文書作成や開発した技術の社内レポート発行、
 特許出願に加え、関連部門との情報共有なども行う。

<変更の範囲>
 設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務
 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、

①応募資格(資格/専門知識/能力) ※必須要件
・大卒または高専卒以上
・制御工学の知識
・MATLABなどのシミュレーション経験

②語学力(英語/その他言語等)
・英語:論文や専門書を読解でき、
 日常会話程度できること

横浜製作所

<変更の範囲>
当社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む)

■給与
 経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
 初任給:大卒 月給29万円(2025年4月実績)
     院了 月給30万7,200円(2025年4月実績)
 手当:家族手当、家賃補助手当、通勤交通費など

■勤務時間
 8:30~17:15
 (フレックスタイム制あり 標準労働時間:7時間45分)
  ※コアタイムは部門により異なる

■休日
  年間休日121日(2017年度。完全週休2日制、年末年始、夏季、GWなど)
  年次有給休暇20日(翌年繰越可最高40日)
  積立休暇(最高50日まで有給休暇を積立可能)
  リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔休暇など)

■福利厚生
 保険:健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険
 制度:財形住宅貯蓄、退職年金、共済会、持株会
    カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)
    育児休業(満3歳到達まで)、
    短時間勤務(小学6年生を終了するまで)
    介護休業(1年以内) など
 施設:独身寮、社宅、研修センター

COMPANY

会社名:住友電気工業
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH