【中日本】エンジニア(機電系・IT開発・ITインフラ)※希望勤務地考慮/プライム案件/年休125日
- 生産技術エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア設備エンジニア
- 愛知県 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月09日
求人AIによる要約
最先端のプロジェクトに携わるチャンスが豊富な当社では、エンジニアの希望に沿った業務を提供します。自動運転や電力関連システムなど、多様な分野での経験を積むことが可能です。機械設計やIT開発など、ご自身のスキルを活かしながら、新しいチャレンジにも取り組める環境が整っています。大手メーカーとのプライム案件が多く、やりがいを感じながら成長できる場がここにあります。
【おすすめポイント】
・希望勤務地や業務内容に合わせた柔軟なアサイン
・最先端技術やプロジェクトに関与する機会
・豊富な案件数でエンジニアの成長をサポート
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
設備エンジニア
【中日本】エンジニア(機電系・IT開発・ITインフラ)※希望勤務地考慮/プライム案件/年休125日
【自動運転などをはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中!】
【月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、あなたの経験や希望、適性に応じた開発業務をお任せします。案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすい環境です】
■業務内容:
“エンジニアファースト”の当社では、エンジニアの希望ありきのアサインを行っています
・上流工程にチャレンジしたい/開発工程にステップアップしたい/新しい業界・領域のお仕事をやってみたい など、一人ひとりの「やりたかったこと」の実現に向けてサポートします!
・お客様は大手メーカー様/SIer様が中心。大半がプライム案件のため、エンジニアが力を発揮しやすい環境です。企画段階から参画したり、最先端技術に携われる機会も数多くあります。
■具体的には:
機械設計、電気・電子設計、解析、生産技術、IT開発、ITインフラ設計構築、運用保守、ヘルプデスク など、あなたのご経験・スキル・希望に合わせてお任せします。
■プロジェクト例:
<機電系>
・自動車用エンジン、シート、ワイヤハーネス、外装・内装部品の設計
・自動車部品の各種CAE解析
・車載ECU開発評価
・アナログ、デジタル、デジアナ混載システムLSIの設計・評価
・各種産業用製造装置の機械、電子回路、PLC制御設計
・半導体製造におけるプロセス開発・改善
・自動車、自動車部品、家電、電子部品などの生産技術・品質保証
<IT系>
・某電力会社向けECサイト構築
・メーカー向け基幹システム開発案件
・次世代 FX取引システム構築
・流通業向け配送システムAPI開発
・小売向け業務システムのフロントエンド開発
・RPAを用いたロボット開発
・プロダクトの機能開発、運用保守
※上記はほんの一例です。
■働き方・環境:
・エンジニア本位のアサインを徹底しています。
「家から通いやすい勤務地がいい」「残業が少ない案件に入りたい」「アジャイル開発にチャレンジしたい」「新しい開発言語を覚えたい」「上流にステップアップしたい」
など、エンジニアそれぞれの希望に応じて配属先を決定。だからこそ、入社後も目的意識を持って、モチベーション高く取り組めます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■機電系エンジニア
機械・電気・電子設計、制御、解析、生産技術 何かしらのご経験をお持ちの方
■IT開発エンジニア
何かしらの開発経験をお持ちの方
■ITインフラエンジニア
何かしらのインフラ経験をお持ちの方
中日本のプロジェクト先
住所:三重県・愛知県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
420万円~780万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~650,000円
<月給>
350,000円~650,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験等を考慮の上、同社規定により決定/8~9割のエンジニアが前職より年収UP
■昇給:年1回(4月)
■モデル年収例:
430万円/中途1年目/PG(24歳/月給35万円)
560万円/中途4年目/SE(30歳/月給46万円)
700万円/中途5年目/PL(45歳/月給58万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇、有給休暇(勤続年数に応じて最大20日)、慶弔休暇、育児休暇(取得率90%以上)、介護休暇
※詳細は就業先によります。
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づく
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT他
<その他補足>
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■昇給年1回(4月)
■通勤手当(社内規定に基づく)
■残業代全額支給
■深夜手当
■休日出勤手当
■出張手当
■住宅補助あり
■寮・社宅完備
■ベネフィットステーション導入
■健康保険組合優待制度
■社員持株会
■受動喫煙防止の対策の環境は就業先に準ずる
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。