【東京/岩本町】工作機械の法人営業<大手完成車・化学メーカー向け>◆伊藤忠商事G/転勤無・残業20H
- 技術営業・FAE生産技術エンジニア設備エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月09日
求人AIによる要約
伊藤忠商事グループに属し、業界トップクラスの内面研削盤を手掛ける企業での法人営業職を募集します。自動車や化学業界向けに、カスタマイズされた工作機械の提案から受注までを担当。顧客のニーズに応じた製品の提供を通じて、東日本エリアで営業活動を展開します。福利厚生も充実しており、転勤なしで安定した環境で働けるチャンスです。
【おすすめポイント】
・業界トップクラスのシェアを誇る内面研削盤を扱う
・充実した福利厚生と転勤なしの安定した勤務
・顧客との深い関係構築が可能な営業スタイル
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【東京/岩本町】工作機械の法人営業<大手完成車・化学メーカー向け>◆伊藤忠商事G/転勤無・残業20H
◎伊藤忠商事とマツダの強力なバックボーン!
◎内面研削盤において業界トップクラスのシェア!「内研のTOYO」として広く知られてます!
◎家族手当、借上社宅制度など福利厚生充実!
□本採用の背景:
当社の工作機械は、自動車、家電、軸受、半導体業界など多くの基幹産業で評価されており、2023年には工作機械の総生産台数20,000台を達成しました。また工作機械事業部門の成長戦略を推進するため、2024年4月1日付で組織改革を実行。マーケティング機能と営業サービス機能の強化、およびコスト削減・生産能力増強・リードタイム短縮を目指した製造改革の推進に焦点を当てています。その中で人員強化すべく採用活動を行っております。
■業務概要
工作機械(内面研削盤、ワイヤーソー等)を日本国内顧客向けに営業活動、推進頂くポジションです。
■業務詳細
・市場動向、顧客設備計画等の情報収集と最適な商品提案活動
・担当地域の顧客開拓と引合及び受注獲得、与信申請、見積書発行等の商談、受注業務
・完成商品に関する顧客立会対応及び社内外における日程調整
・商品の売上処理、請求、検収確認、代金回収業務
■業務の特徴
・製品…基本、顧客要求を満たすカスタム/オーダーメイドとなりますが、技術的側面は設計者がサポートします。お客様と仕様・条件を打合せし、合意するという進め方です。
・担当社数…常時取引中の顧客数は20~30社。その他、既存客総数として約50社を担当頂きます。関東・甲信越~東北全域のエリアで、大手完成車メーカーや加工会社、化学メーカーなどが主な顧客です。
・年間目標として東日本営業所全体では約20億円。個人目標は約4~5億円(商品単価2千万~1億程度)のイメージです。
・一般的な営業活動は月曜に社内MTG、商談準備、社内への見積依頼などを行い、火~金ではアポ取り、顧客訪問、見積書作成などを随時行います。
・弊社は広島本社工場でモノづくりを行っており、完成した設備を出荷前に、広島工場でお客様と完成チェックするイベントを行います。そのお客様をアテンドするための出張があります。
■配属先組織構成
50代所長を筆頭に、営業職4名(40~50代)一般職1名、技術サービス職3名(40~60代)が活躍中。開発製造は広島本社にあり、そちらとの連携機会も多くあります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも
・機械製品の営業経験 ※出身業界(メーカー/商社)は不問です
・普通自動車運転免許 ※AT限定可
・Excel、Word等の一般的なPC活用スキル
■歓迎条件:
・工作機械メーカーでの営業経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
工機営業部工機営業第一課 東日本営業所
住所:東京都千代田区東神田2丁目6番2号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
転勤は現状想定しておりませんので腰を据えて働ける環境です。
<オンライン面接>
可
538万円~754万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):287,292円~402,868円
<月給>
287,292円~402,868円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…計4.8ヶ月分
■モデル年収:(残業20H手当含む)
35歳…551万円
40歳…621万円
45歳…690万円
50歳…748万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間程度
年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土曜、日曜
GW・夏季・年末年始休暇(9~11日+別途連続5日間の有給取得)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児休暇・介護休暇、有給休暇(入社時期により1~13日の中で変動) 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関:6ヶ月定期代支給※月上限10万円
家族手当:扶養※1人目8千円、2人目5千円、3人目以降3千円
寮社宅:転勤者の社宅規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■組合健保
■企業年金基金
■確定拠出年金制度
■資金融資制度
■財形貯蓄制度
■カフェテリアプラン
■通勤手当補足:自家用車での通勤の場合、ガソリン代は1か月単位で支給。(社内規定による)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。